PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
New!
choromeiさんコメント新着
フリーページ

早稲の玉ねぎさんの苗は購入したものだ 淡路島産の銘柄は七宝とかいうすごい名前の玉ねぎさんだ 名前だけは立派だなあ
昨年は早稲と晩生の区別も知らずに玉ねぎは6月に出来ると思っていたが4月9日には収穫できた 実はこれは早稲だったのだ 知らんかった 今年は早稲は100本で晩生は170本を植えている 合計270本なり 毎日食べても9ヶ月はかかるぞえ
ちょっと心配があるが,,,定植した苗の茎の直径が1cm以上で0~5度に30~60日以上遭遇すると花芽が出来抽台するらしい???? はた坊の苗は直径は1cmは超えているのが10pctは有ったなあ ・・ さあ どうなることやら ・・??????
結果が凶と出るか吉とでるか 丁半ばくちだ コノヤロー はた坊
06月20日 赤たまねき まだ 残っている… 2025.07.06
06月15日 たまねぎ すこし 収獲をして… 2025.06.22
06月12日 晩生の たまねぎ こちらも … 2025.06.17