PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
New!
choromeiさんコメント新着
フリーページ

日曜の朝に畑に言ってみるとバケツの水の中に産卵行動を終えたようなアブラムシが多数浮いていた 大きさは2-3mmで羽の幅は5mmくらいかな ???
細かい事は判っていないらしい アブラムシの種類も多く研究もあまり進んでいなくて実態は判らない事だらけだが 野菜に被害を与えているのだけは事実。けど敵については不明。
夏の間は、無性生殖でメスがメスを生み続けるが、秋に気温が下がると,オスが発生するという。この虫も、冬越しは有精卵でないとだめなようだ。
冬でも飛んでれらあ 生んでれらあ 死んでれらあのアブラムシを見つけた はた坊
空の雲の 様子 あつそうだなあ 2025.07.05
今年も 田植えは 6月8-9日に されてい… 2025.07.03
水田のあぜ道 ここの 水田は 段々畑に… 2025.06.25