PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
New!
choromeiさんコメント新着
フリーページ

玉ねぎさんの早生の収穫は3月31日より始めているが玉が割れているのが目立っている 15pctくらいで結構とある 原因は苗が大きすぎた事と窒素肥料が多すぎた事らしい
でも 今更何も出来ないので見ているだけではあるが しかし割れても大きくなるので結局2個の玉ねぎとなりつつある 形はやや歪になり由緒正しい玉ねぎではないが普通サイズ
ギャクにいえば トウがたたずに玉が歪ではあるがちゃんと玉ねぎになっている 花が咲いて玉ねぎができないといった最悪のケースになっていず 救われたのかも ???? 小さいのよりも大きいのが良し
もうひとつの晩生の玉ねぎさん ゆっくりマイペースである 早生の高さ90cmにたいして66cmなのでこちらは適正の高さのようだ 玉割れはなしと期待したいが,,どうかな??
早生の玉割れの玉ねぎは結局は2個になる 失敗でもなく成功でもなく ?? まあ ええか はた坊
06月20日 赤たまねき まだ 残っている… 2025.07.06
06月15日 たまねぎ すこし 収獲をして… 2025.06.22
06月12日 晩生の たまねぎ こちらも … 2025.06.17