PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
New!
choromeiさんコメント新着
フリーページ

昨年度は小松菜は4月に植えて5月に収穫を始めて6月で終わってしまった 一度にうわーと出来て それで終わってしまった これは周年栽培できるはずなので 時期をずらそう
まずは第一弾は3月25日に定植した 第二弾は4月3日にやった これが写真の分 次は4月16日の種まきと5月6日と5月26日と間隔を20日置きとして見る その次は6月6日
小松菜は出来るだけニンニクとネギの周りに植えておいたら 虫がよってこない?? かな ?? たしかにニンニクとネギには虫があまりつかないがそのご利益があるのかどうかは ?? あるとして期待しておこう
少量多品種 その次は時期の分散と 出来るだけ長く長くと計画中 はた坊
03月01日 小松菜 もう 長いので 終了… 2022.03.21
02月01日 小松菜 まだ 外の葉は 元気… 2022.02.05
01月20日 小松菜 すこし 外側の葉を … 2022.01.26