PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
New!
choromeiさんコメント新着
フリーページ

ブロッコリーは予想と実際はかなりギャップが起きた でも結果は作ってみて良かったあ まずカリフラワーとキャベツとブロッコリーの3つのどれを作るか検討して作りやすさと収穫時期が長そうなのでブロッコリーに決定して キャベツはおまけとして4つだけ作る
収穫は11月14日より始めてまだ収穫をしている 4月中はずっと続けてやろうと思っている 本日で25回の収穫をしている 残るは3本のスティックブロコリーのみ細い花がさく寸前の小枝ばかりだけど まだまだ取れている
植えた時が大変だった 最初に植えたのが8月24日て8ポットを植えて次の朝にはなし ネットをかけて9月1日に8ボット 次の朝になし ネットの端っこを留めて土をかけて9月9日に8ボット 次の朝になし ネットの端っこにオルトランをまいて9月9日に8ボット 次の朝になし コオロギ退治の薬をネットにおいて9月15日に8ボット 最後に1本が残る
犯人はコオロギだった もう苗がないので周りの人から普通のブロコリ4つと スティックブロコリの4つを貰って植えておく しかしこの1本はでかい茎となって結構と収穫できた
原因はコオロギ退治が遅かった事と 苗がまだ小さいのを定植して狙われやすかった ネットの使用が不十分だった事など でも9月15日になると 虫が弱ってきてブロッコリは生き残って合計9本でも 結構と収穫を楽しめている
これだけ失敗したら 来年は成功間違いなしだなあ はた坊 写真は隣の畑の物
03月15日 ブロッコリー すこし 収獲… 2025.03.17
03月01日 ブロッコリー 花芽は 元… 2025.03.08
02月25日 ブロッコリー 花芽 まあま… 2025.02.25