PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
New!
choromeiさんコメント新着
フリーページ

男爵いもは2月28日に種イモを植えて3月26日に芽が出始めたが 4月5日の朝の霜にやられてしまった でも元気な葉の方が多いが一部は霜の被害がでている
昨年は4月に植えたのでゆっくりとしていて霜の被害はなかったが 今年は温かいので早く植えていたので しっかりと4月のもどり寒波にやられちゃった 霜にあうとジャガイモの芽はすぐに ヘナヘナになってしまう これにはびっくり 霜に弱いなあ
3月中は霜にも厳重注意をしていて防寒対策をしていたが 4月に入ってもう大丈夫と思ったのが間違いの元 霜にあうと成長の速度にこれだけ差がでるのだなあ 収穫にも1-2週間の差となってくるのかな ??? 記録をしておいて 後で差がでるのか調べてみよう
自分で野菜を作ってみて 霜の被害が成長に差をこれだけもたらすのに ビックリのはた坊
12月10日 じゃがいも バケツの横の風の… 2024.12.23
05月31日 じゃがいも 雑草を取り除いて… 2024.06.05
05月25日 じゃがいも 葉は よれよれ … 2024.05.30