PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
New!
choromeiさんコメント新着
フリーページ

自然薯の短形の種芋 3月29日に植えて最初の芽は4月29日に出た 蔓の長さは300センチを6月28日に超えて 現在は7月12日で330センチになった 300センチを越えてから7月1日には花が咲いた これは上に立っているので雄花らしい ?? 雌花は咲いているか探したがまだ見当たらない 雌花がないと種が出来ないなあ ???
よその自然薯の蔓を見に行ったら 同じ雄花が咲いていたが おまけにむかごが付いている それも下向きにダランと下がった蔓に沢山のむかごがズラーと付いていた
「むかご」とは自然薯や山芋が子孫を効率的に増やし残す目的で、つるの途中(葉の付け根)にたくさんつくる5mm~10mm程度の小さなイモのことで 葉の1つ1つにできるので、1つのつる全体では、大小合わせて100個以上できるらしいが はた坊の蔓にはまだ1つも付いていない 蔓が上に上に伸びているので出来ないらしい 下に下がれば出来るらしい ????
台風4号が関西に接近してきている 7月15日の日曜日の9時頃には関西のど真ん中 勢力は955hpsで風速40m/sで大型の台風さんである そのまま名古屋から関東に日本列島縦断していきそうである 梅雨の前線があるし そこに大型の台風が風雨をつれてくるのでこれは大変 各地で大雨と大風が吹き荒れそうである
山芋のむかごはどこかな ??と 探していたら ドデカイ台風4号が来そうである そんな事をしている場合か ?? えらいコッチャ 山芋など暴風雨で吹っ飛ぶなあ ?? はた坊
10月25日 やまのいも むかご たくさ… 2024.10.31
10月05日 やまのいも 葉も 秋なので… 2024.10.10
09月20日 やまのいも もう 葉も紅葉… 2024.10.03