PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
New!
choromeiさんコメント新着
フリーページ

まくわ瓜が夏の暑さが本格化するにつれて実を付け出してきている 7月11日より雌花が咲いていたが7月22日に最初の1つの実がなっているのを見つけた
これは2つ目のマクワウリの実の写真 そのごあちこちを見て回ると1-2-3-4-5-と5個は実がなって来ている
まくわ瓜の種の袋をみると25c-30cで生育と書いているのであるが4月に蒔いてみると芽が出たので畑に植えたがダメだった 5月にも植えてまたダメだった 6月に蒔いた苗はビニールトンネルを掛けて育ててやっと無事に苗が育った分 何しろ初めて栽培するので親蔓のみカットして様子を見ながらやっているが ようやく結実して 嬉しい
種蒔きして 気温が高くなってやっと7月になって実もついた 後は勢いでどんどん実がなってくれれば もっと嬉しいのだが,,,,,, 実は付いたが 果たして無事に収穫となるか ? はた坊
05月15日 すいか 苗のまわりに カバー… 2025.06.16
08月25日 すいか 1個 収獲をしておいた… 2024.09.01
08月10日 すいか 1個 ちいさいが 収獲… 2024.08.18