はた坊のブログ   家庭菜園を始めて21年目に(菜園に専念に)なりました

はた坊のブログ   家庭菜園を始めて21年目に(菜園に専念に)なりました

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

hatabo1237

hatabo1237

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(1243)

土壌    菌ちゃん畝

(878)

ハブ茶  コメ  天候 花 米 虫

(1895)

玉ねぎ

(686)

ソラマメ

(408)

エンドウ

(755)

いちご

(425)

サニーレタス 高菜   ワサビ菜

(703)

チンゲンサイ

(496)

カブラ

(536)

大根

(767)

白菜

(125)

水菜

(43)

ブロッコリー

(747)

ネギ

(1066)

菊菜

(329)

キャベツ

(334)

ニンニク

(562)

にんじん

(545)

ニガウリ

(393)

キュウリ

(451)

トマト

(867)

ナス

(670)

モロヘイア

(28)

コーン

(280)

唐辛子

(528)

じゃがいも

(390)

枝豆 黒豆

(304)

インゲン  ささげ

(429)

うり  すいか

(499)

ごぼう

(227)

しそ

(465)

ホウレンソウ

(21)

サトイモ

(583)

かぼちゃ ズッキーニ

(351)

さつまいも 空心菜

(430)

ショーガ

(84)

山芋

(453)

計測

(2998)

アスパラガス

(195)

らっきょとあさつき

(1045)

ニラとみつば

(936)

ルッコラ コリアンダ バクチ

(267)

バセリ  山椒

(495)

ぶどう  庭の花  木  メダカ

(1486)

サラダ菜

(15)

小松菜

(77)

落花生

(138)

オクラ

(520)

しし唐  ピーマン 伏見アマナガ   万願寺

(754)

神社  ため池  樹木

(57)

雲   晴   空模様   天候

(169)

宇宙  月   太陽   惑星

(20)

気象データ   年と月の日の 数字   グラフ

(49)

温室  細菌  病気

(29)

水くみ  雨量  水路の動き  バケツの水の状態  水と栄養と雑草とり

(31)

フリーページ

2010.05.20
XML
テーマ: 家庭菜園(61489)
カテゴリ: じゃがいも



古い残りじゃが---50pcs 0.5kg 植え2月16日 芽出3月5日 17日目--- 7.2kg
キタアカリ-------31pcs 1kg 2月15日-----芽出3月11日 24日目---- 10.8kg
インカのめざめ---19pcs 0.5kg 2月15日----芽出3月11日 24日目------ 2.4kg
メークイン-------24pcs 1kg 2月22日------芽出3月21日 27日目----- 15.8kg
男爵------------27pcs 1kg 2月28日------芽出3月26日 26日目--- 16.4kg


4.0kgs-------------------------------------------------収穫は52.6kg




----------------------------------------芽が出た日-----
古い残りのジャガ--15PCS 0.5kg 2/29---3月15日 15日目---収穫8.6kg
インカの目覚め----15pcs 0.5kg 2/29----3月28日 28日目----収穫4.0kg
キタアカリ--------25PCS 1.0kg 2/22---3月21日 28日目---収穫17.0kg
インカのひとみ----10PCS 0.3kg 2/22---3月21日 28日目----収穫3.2kg
メークイン--------24PCS 1.0kg 2/22---3月18日 25日目----収穫18.2kg
男爵------------28PCS 1.0kg 2/22---3月18日 25日目----収穫16.0kg


4.3kgs----------------------------------------------収穫は63.8kg

1昨年度は4.0kgの種芋から収穫は52.6kgだったので 差し引き 48.6kgがnet
昨年は  4.3kgの種芋から収穫は63.8kgだってので 差し引き 59.5kgsだった





メークイン---------1kg--24pcs--植え付け2月22日済み-発芽3月20日-26日目 8.2kg
男爵-------------1kg--18pcs--植え付け2月22日済み-発芽3月20日-26日目 10.0kg

インカのひとみ-----0.3kg--13pcs--植え付け2月22日済み-発芽3月25日-31日目 3.0kg
残り物ジャガイモ---2.0kg--40pcs--植え付け2月28日済み-発芽3月17日-17日目 5.0kg
勝手に生えてきていた芋--------------------------------------------------6.2kg

--------------昨年の種芋は4.3kgs--------------------------------収穫は32.4kgs




ジャガイモ  今年の春


メークイン 1kg 2月28日植え付け m-20-3-4 発芽は4月4日
男爵    1kg2月28日植え付け m-08-2 発芽は4月4日
とうや    1kg2月28日植え付け m-07-4 発芽は4月4日
べにあかり1kg2月28日植え付け m-07-3 発芽は4月4日



今年は4つの種類のジャガイモとした 
とうや と ベニアカリが初めての品種

雨で畑の土がべっとりとしていたが
次の日曜も雨のようなので 2月28日に強行して 種芋の植え付けをしておいた

種いもの発芽は予想は3月26日くらい ???

02月28日 ジャガイモの植え付け 4つの種類 4kg
03月13日 植え付けの場所は4つの場所にバラバラに 
03月26日 予想は外れ まだ発芽はしていない
03月28日 そろそろと良く見て回るが まだ ????
04月04日 4つの種類のジャガイモ やっと発芽をはじめている okだ 男爵は安心
04月11日 とうや こちらは発芽もそろってきている
04月18日 メークインこちらも育ち具合は良い   芽カキをしておく 2本づつ残す
04月25日 ぺにあかり これはバラつきが出ている
05月05日 男爵芋に花芽が付きだした まあまあ大きくなりだしている
05月11日 朝に畑にいく 4つの種類のジャガイモに 全部とも花が咲いていた
05月18日 花はどんどん増えてきている 賑やかに花だらけになっている


昨年と同じ時期で花が咲いている この調子でいけば収穫は6月06日くらい
だけど 4月は気温が低く 日照時間は少ないので 収穫時期は遅らせるほうが良いかな ??

....... 気温  雨量   日照時間
2009-03 8.9c 83mm 202h
2010-03 8.5c 142mm 149h
その差  -0.4c +59mm -53h

2009-04 13.6c 55mm 227h
2010-04 12.2c 207mm 160h
その差  -1.4c +52mm -67h

昨年度と比較して 気温も低く 雨が多くて 日照時間は2ヶ月で120時間も少ない
こんなに太陽の日照時間がすくないと 芋も小さいはず  ?????

はた坊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.20 01:06:56
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: