畑を借りよう!

畑を借りよう!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

toyokiti

toyokiti

Calendar

Favorite Blog

スナップエンドウ畝… New! choromeiさん

おさかなや TAK755さん
アクアわ~るど さかちっち3295さん
だめだめ菜園奮闘記 だめだめ1818さん
錯乱?坊のプランター sakuranbouさん

Comments

toyokiti @ Re[1]:ほったらかし(08/26) >とうさん・かあさんさん 稲藁を敷くの…
とうさん・かあさん @ Re:ほったらかし(08/26) 刈り取った草を敷くのはかなり効果がある…
toyokiti @ Re:ほったらかし(08/26) >さかちっち3295さん ありがとうござい…
さかちっち3295 @ ほったらかし ごぶさたです。 やっぱりピーマンが日に…
toyokiti @ Re[1]:梅雨明けはいつ?(07/23) >hama415831さん やっぱりそうなんです…
2006.10.02
XML
テーマ: 家庭菜園(61453)
カテゴリ:
今日は代休を取ったのでお買い物にいきました。

帰りに畑に寄って、葉っぱの枯れてきた落花生の中から一番小さい株を試し収穫しました。
20061002rakka.JPG

やはりあまり元気の無い株だったので実の着きはよくないですが、実はちゃんといい大きさに育っていました。
さっそく夕食に茹でて食べました。

関西では(たぶん千葉以外では)生落花生なんて口に出来るものでないので久しぶりに食べる味に秋の実りを感じました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.03 00:59:35
コメント(7) | コメントを書く
[畑] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


落花生  
茹でて食べるんですね。

生落花生を売ってるのを見たことありません。 (2006.10.03 02:08:37)

Re:落花生(10/02)  
toyokiti  さん
>だめだめ1818さん
でしょ! 落花生の産地千葉では、売ってるんですよこれが。
鞘ごと塩茹でして食べるとなんともおいしいんです! (2006.10.03 02:15:47)

Re:落花生の試し堀(10/02)  
sakuranbou  さん
まあ落下生産地ならではの味、風物詩かしらん? (2006.10.03 08:13:14)

Re:落花生の試し堀(10/02)  
happa615  さん
収穫時期になると、やっぱり葉っぱが枯れてくるんですか?
(2006.10.03 09:23:20)

Re[1]:落花生の試し堀(10/02)  
toyokiti  さん
>happa615さん
そうです、先っぽのほうから黄色くなってきます。
収穫したのはほとんど枯れた株ですがまだ残り株はまだ先だけ黄色くなった程度です。

>sakuranbouさん
そうですね、おそらく千葉では季節の風物詩なのでしょうね。
(2006.10.04 00:08:10)

落花生の試し堀   
えっ、土の中にできるんですか?
てっきり、ピーマンみたいななりかただとおもってましたよ。 (2006.10.05 16:54:28)

Re:落花生の試し堀(10/02)  
toyokiti  さん
>さかちっち3295さん
その名の通り、花が落ちて生る豆ですね。
ほんとは花ではないですが、花の辺りから根っこみたいなのがもう一回土に向かって伸びていき、その先に実がなります。
なんとも不思議な植物ですよね。 (2006.10.05 23:26:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: