「グループはてな」なごや百人一首・めぐり旅

「グループはてな」なごや百人一首・めぐり旅

PR

プロフィール

グループはてな

グループはてな

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
= 「グループはてな」 =   1996・4設立

出来る人が、出来ることを、出来る時に・・・

子ども達の未来と社会の「?」を考え行動する相生の気持を育み、

「出来る人が、出来ることを、出来る時に」をモットーに次世代に残した
いことを一人ひとりの自発で継続できる活動。

~~~☆ 時には立ち止まって「?」これでいいのかな。

    考えるココロを持ち続けたいと思います。☆~~~

○エエなも名古屋「なごや百人一首」 本発刊
 ¥ 1,000円(税込)
  朝日、中日新聞記載
=名古屋にまつわる地名・人名・名産、名物・方言などを織り込んだ歌を一般公募(中日新聞、朝日新聞他)で集まった中から
 NHKラジオ出演

 南山大学 安田教授、DJ クリス グレン・笑い学会 支部長 石野さん
 選者となっていただき、200首を本にしました。

○「なごや百人一首」発表展示会 開催・・納屋橋 旧加藤商会ビル
  朝日新聞記載

○かるた絵展示会・・名古屋市中区 短歌会館・
          地下鉄 星が丘駅 ギャラリー
  中日新聞、朝日新聞記載 NHKTV「おしゃべりランチ」出演
  名古屋市情報番組「なごやニューアングル」放映 ・・東海TV

  和紙で手づくりかるた製作

○「なごや百人一首」かるた大会開催・・市なごやボラNPOセンター
  中日新聞記載 NHKTV出演
  かるた会・市船方小トワイライトスクール 実施
・・日本経済新聞記載

○「21世紀子ども会議」開催・・市なごやボラNPOセンター
  中日新聞記載

○「あなたの名古屋文化達人度は?」・講座ーなごやボラNPOセンター

○「その気になる木」・・ささしまサテライト会場
 参加者にPTボトルとダンボールで作った木に「環境宣言文」を短冊に書き込んで頂きました。
   参加者にはユニセフカードを差し上げました。
  中日新聞記載

○愛知万博 「かるた絵展示会」・・ドーム会場
  名古屋市ウィーク参加

○名古屋市主催「環境でーなごや」中区栄 久屋広場・・毎年ブース参加
 「ぐるっとエコすごろく」作成

○「なごや百人一首・めぐり旅」しおり作成
  地域(区)ごとと文化つれづれ、ゆかりの地あわせて11部
  ・しおりを持って町再発見を!

  ・ささしま会場、なごやボラNPOセンターで配布
   中日新聞記載・大変好評で追加印刷いたしました。

その他「百人一首とお茶の会」「畳であそぼっ」開催
「全国ボラフェス」他 参加

 ※NHKTV「お~~いにっぽん」東海ラジオ「モーニングアイランド」
 市生涯学習センター表紙、フリーペーパーなど記載

 =#= 会員募集 =#=
   年会費    3,000円
   郵便口座番号 00840-3-120295
   口座名    グループはてな

 ==たった一人でなく、大切な一人です==
一滴の水も集まれば川となり、木々や田畑人々を潤し、
やがて大海へとつながります。そんな一滴を大切にしていきたいと思います。


   ☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆

 名古屋市環境局の水質環境モニタリングで、琵琶ケ池の水質調査
 (23年から3年間、継続実施することになりました。))

  身近な環境と、生態系を水質調査で調べ調査の数値結果を

  ブログでもご報告していきたいと思います。


 緑・水暮楽しっく!「暮らしに彩りを」


 ☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆~~~~☆
  ユニセフサポート(ユニセフカード、ハガキなどで手書きの良さと
  日常使用することで継続的に協力をすることが出来ます。
  手書きの良さを伝えるため、「一か月一枚ほのぼの便り」
  待つ人を思い浮かべて、今日の一枚)


※当ブログの写真・記事の転載はご遠慮願います。

購入履歴

2012年05月27日
XML
カテゴリ: 名古屋つれづれ
安く、安くと主婦の買い物ならいざ知らず

世界に発信する観光協会が安くと、自動翻訳機能で金額をケチったため

大恥をかいたというお話


奈良の大仏は、ミスターオサラギ

秋田は、飽きた

なまはげは、はげ頭病


はげ頭病という新たな病気の発見で、本来のはげ頭の

各々方、すわっ重病だったのか?と

大病院に走ったら




 ・・お後がよろしいようで・


てなわけで

安かろう、悪かろうの昭和初期の日本商品の典型

いまや

日本製品

安かろう、最高品質だろう

世界の認識はすっかり変わりました。

それで

もっと安く、安くと

社員の給料を削り、年金も削り

生活保護費は年金より高く



簡単に削れるところから削って、涙ぐましい努力の結果

なんか可笑しい

そんな現実の昨今




ブログランキング参加 お手間ですが↓二つクリックお願い。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月27日 06時04分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: