はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | スペース 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2006年12月27日
XML
カテゴリ: 東村山の施設


と言われてきましたが、地元の方の出店はないようで、
地権者さんが 権利返還するビル床が必要…と言われています。


これは きのう 田無の法務局からとってきた新しい公図です。

kouzu40.jpg

4隅の赤い点の枠内が 100メートルビル施設建築敷地です。

この土地の謄本によると、所有者が17者となっていて、その中に



三菱地所株式会社     持分1億分の30974475
西武不動産株式販売会社 持分1億分の10324825
 と明記されています。

2社合わせると、持分1億分の41299300となり
    ビル建設用地の 4割以上を占めます。

マンションを販売する業者さんだと思いますが、
権利を持っていなかった?会社が、なぜ 権利を持つのか

なぜ それが 三菱地所 と 西武不動産の 2社なのか

公金を使う大事業で、2社が利益を得るように
誰が? なぜ? いつ? 決めたのでしょうか?


東村山駅西口地区市街地再開発組合の持分は 
 1億分の19614000となっています。
この中には100メートルビルによる電波障害などの 保障対策費なども
  含まれているのかな~などと勝手に思ったり…


三菱地所 と 西武不動産 と 再開発組合 三者の持分は
 1億分の60913300となり、6割以上となります。

その他が 本来の地権者の方々の持分で、その合計が
1億分の38086700となり、4割以下です。

地権者の権利返還のためのビルであるなら、現計画より
4割以下のビルであっても 良いのではないか?

地下も含めて26階建ての 4割以下というと、
10階以下になります。 本来の地権者さんにとっては
土地の持分も増えるわけですから、それも考えると
もっと低くても良いことになるのではないでしょうか?

ビル建設費 約65億円も、単純計算して
4割以下というと 25億円位になるのかも~?

こういう見積りは とっているのでしょうか?
ウィンクもちろん、とっているはずだと思いますので
 その見積り、ぜひ 見せていただきたいですね



☆間違いがありましたら、どなたかご指摘下さいますよう
 どうぞ よろしく お願いいたします。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月27日 23時53分15秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: