野ざらしにしていたパンジーをようやく 今日、植えました。
署名簿を 提出した11月2日に買って そのままにしていた20株で
小さなポットの中で かわいそうに根を びっしりとはっていました。
とりあえず 室内に入れたままの植木鉢も 置くべき所に片づけて…

思えば、議会で否決される前、ねぎらいにいただいた ヒマワリ
ま冬にヒマワリなんて~! と 粗雑に活けっぱなしにしてましたが
水きりをして 伸びきったゼラニウムの枝をきって 一緒に活けました。
Yさん、ごめんね! せっかくいただいたのに。

午後4時には、都市整備部の窓口で
先日の『ご質問書』の お答えをいただきました。
そのあと、東口からまっすぐ伸びた広い道路の行止まりにある
生活クラブ生協のデポーで 買い物を♪
魚コーナーの 若いお兄さんの声に釣られて

こんなに大きな魚を 650円で買ったら
下ごしらえをしてくれて タマゴも取り出してくれました。
シッポの先から 口の先まで 55センチも!
そして そして、本も新聞も読まない 私としたことが
図書館で こんな本も借りてきてしまいましたよっ!
まったく 読むのかな~~? と思いつつ…
スミレを見に八国山へ・・♪ 2021年03月24日
パーキンソン病とのおつきあい・・・ 2021年03月08日 コメント(4)
ALS進行性難病、 当事者の立場から・・… 2020年07月26日