はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | スペース 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2006年12月29日
XML
カテゴリ: 東村山の施設

とのことです。

きのう、都市整備部からいただいた回答によると
マンションの総戸数は 182戸
そのうち 販売予定戸数は 132戸
市 (組合) が 販売業者に引き渡す予定価格は 34億69百万円
      (1戸当り平均の 引渡し予定価格 約2628万円)

☆地下から26階までの見取り図については
  公文書公開請求(情報公開制度)を利用して下さい、とのことでした。


ビルの建設費が 64億89百万円 
 販売予定マンションの引き渡し価格 34億69百万円
  (これを 販売マンションの建設費と仮に考えてみます)
その差額は 30億20百万円 となります


ビル建設に対する補助金が 19億94百万円
東村山市が床を買取る価格が 10億200万円で
投入される税金の合計が 29億9600万円となります

販売予定マンションを入れないビル建設費を 30億20百万円と考え
投入される税金 29億9600万円を差引くと 2400万円です

 計算してみて えっ、これだけ と びっくりです。

☆この計算の考え方が違っているようでしたら、ご指摘お願いいたします。


ビルの高さを26階にすることで、市民への被害は広範囲に及び、
その補償も 多少は考慮され、建設費にも含まれていると思います。

販売マンションをなくし、ビルを低くすることで ビル被害はかなり減り、
 住民投票を実施した場合の経費3000万円も浮いたわけですし
 2400万円の差額は 工面できるのではないでしょうか?

星
          ビルを低くして下さい!


怒ってる歩道から2メートルの所に 100メートル26階のビルを建てることによる
 デメリットは 将来にわたって はかりしれないものになります。


それに マンションが売れ残った場合、どういう契約になっているのか

まさか 市の負担 ということにはならないですよね。
どなたか ご存知の方 いらしたら 教えていただけますか?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月29日 10時15分28秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: