取崩して黒字にしてきました。けれども
もう、基金が枯渇寸前で、取崩すことが
できなくなった…というのも 市長さんの![]()
財政危機宣言の一つの理由になっています。
青い折れ線が積立金(基金)の現在高
青い棒グラフが 財政調整基金
です。
市川市制から細渕市制になったときに
45億円近くあった 財政調整基金が
約10分の1に減ってしまいました~
財政調整基金は 非常事態のときなどに
いつでも使える、基金の中でも虎の子と![]()
言われる 大切なお金です。1人当りの
財政調整基金額が、わが市の場合は
多摩26市で 最低になっています。
赤い棒グラフは、市債の発行額です。
赤い折れ線は 地方債現在高
で 右軸…
実際には 4倍もの 高さです。
久しぶりに、どうなってるの?東村山市の… 2015年10月10日 コメント(2)
渡部市政、二期目の財政運営 どうなるでし… 2011年05月02日
渡部市長さんのイチバン、その2 2011年04月10日