
川向こうのハナミズキが 満開でしたが
このところの雨で 散ってしまいました。
梅の花が咲いたばかりと思っていたのに
もう、実が ふくらんできました。
2階の窓からです。
ハクモクレンが すっかり青葉となりました。
柿の葉も 茂ってきました。
いつも 元気をもらっている 樹木たち‥
『四季の花』 の 店内からです。
モッコバラを ばっさりと伐ってしまったので
今年の花は これだけ‥です。
シャクヤクの つぼみ
アイリス? カキツバタ?
何十年も前、実家の庭で咲いていた
テッセンを 株分けしたものです。
伸び放題だったつるを 伐りまくったら
こんなに大きな花が咲いてくれました。
各地で、5月としては記録的な雨量になっています。
東京では、昨日の降雨量は83年ぶりとか‥
強い風が吹かなくてよかったですね。
今、少し 青空が見えてきました。
これで いっきに新緑が 深緑に
変っていくことでしょう。
【庭の四季】
雨の庭で、ユキザサ? イカリソウ、ホウチャクソウ
ツワブキとサザンカ 2024年11月20日
ハス、タカサゴユリ、ノーゼンカズラ 2023年09月23日
すっかり若葉青葉のハクモクレン♪ 2023年04月15日