はてなのゆりさん

全て | 旅のスケッチ | さ迷う日々 | スペース 四季の花 | 庭の四季 | 八国山の散歩道 | 健康食かんたんレシピ | 山でスケッチ | 花のスケッチ | 生きるって? | 東村山って すごいで~す♪ | 自分の身体 | 60才から始めたこと | 東村山の施設 | 猫と 小鳥 | 世の中の動き | 楽しい里歩き♪ | わたしの花言葉 | 市の財政は? | 仲間と山歩き | 楽しいまちづくり♪ | 日々のウォーキング | 小さな生き物たち | 財政クイズ | わが市の緑 | 西口再開発 その後 | 武蔵野そぞろ歩き | 楽しい 物作り♪ | 市民財政研究会 | 『四季の花』 果樹園 | 憲法、ここが面白い♪ | 宇宙はてない社のえほん | ミミ猫 ピコ猫 | 庭に来る小鳥♪ | 堆肥づくり♪ | 原発の絵本シリーズ | 原発のこと | 浜岡原発のこと | 社会福祉士をめざして | 北山公園の四季 | お話、お話 | 脱原発をめざして | 伊方原発のこと | お楽しみ教室 | わが家の太陽光発電 | 楽しく歌おう♪ | カネミ油症のこと | カネミ油症 国の考え方 | ゆーりっくさんのこと | 今月のメニュー | 公民館の詩吟 | 楽しくランチ♪ | 百人一首を詠う会
2013年01月25日
XML
カテゴリ: カネミ油症のこと



若くて 美しい 私の友人である Yさんが
カネミ油症 の 項目を 追加されました。

そして、1月27日(日) 午後1時半~3時半

カネミ油症 被害者・支援者の
星 関東地区 集会


が あるとのことなので、参加して
みようかと思っているところです。

場所は、

池袋エポック10(豊島勤労福祉会館3F)
03-5952-9501 
JR池袋駅西口下車徒歩7分

参加費:無料

主催:カネミ油症被害者支援センター

連絡先
佐藤 03-3982-1498、080-5078-2573
石澤 042-427-6561、090-8112-2787



Yさんは、一見、元気そうなのに、体調が
よくないことを、時々 こぼしていました。

ある時、遠方にお住まいのお父さまに
電話で、遺伝?と たずねてみたら、

「カネミ油症だ」と断言された とのこと。

美容と健康にいいと宣伝をして、他の油より
高く売っていた‥と、40年前に聞きました。

それは、西日本の人たちのことと思っていました。

でも、カネミ油を食べて、苦しんでいた人が
私の身近なところにも いらしたんだと、

Yさんも驚かれたでしょうが、私もショックでした。

Yさんは、悩み、迷われたと思いますが、

資料を調べたり、検診を受けたりされ、
ブログにも 書かれるようになりました。



私は、20代の半ばころ、もう40年も前ですが、
多くのカネミ油症の患者さんに お会いしました。

でも、その後、原発の絵本づくりなどを
始めてしまって、何もしてきませんでした。

カネミ油症の被害を受けられた方々が
どのように考えていらっしゃるかも
わからなかっったし‥ でも、今

40年前に 私が見聞きしたこと、憶えて
いることを、伝えていくことは できるし、
それは 必要なことだと思って‥ それに

今、カネミ油症のことが、どうなっているのかも
知りたいし‥ それで、あさって 27日の集り
に 参加させていただこうかと思いました。



このブログを始めたのも、7年前に10日間ほど、
五島列島めぐりのことを 載せようと思ったから‥。


私としては、初めての本格ひとり旅でしたが、

空港の 手荷物検査で アウト!

カッター、ナイフ、ハサミ、爪きり‥を、
機内に持ち込もうとしてしまいました。



福江城跡のお堀端では、 ひとりぽっちの猫

乏しい食べものを 分かちあいました。


「私も83才になりました」という Tさんにお会いする
ために、福江から バスに乗って、玉之浦町へ‥

真冬でも、 野生の椿と水仙が咲く島 です。





二十代の頃、PCBのことを知りました。

身の回りのいろいろなもの、電化製品や 印刷
インク…忘れてしまったけれど、その他たくさん

それらの製品が捨てられたとき、環境汚染は
深刻で、食物連鎖で私たちの体の中に入って
かなりの悪い影響を及ぼすこと。

PCBが入った油を食べて、
苦しんでいる人たちがいる。

しかも、 集中して、離島に…


初めて、玉之浦に行ったのが1972年の1月でした。

その4年前に、カネミの油で、多くの人たちが 発症。
原因がわからず、各地で、何重にも苦しんでいて、

PCBが原因とわかり、ほっとしたものの、治療法は
ありませんでした。 会社は、玉之浦町の被害者の
お宅を 一軒一軒歩いて、示談契約を 結びました。

重症 40万円
中症 30万円
軽症 20万円

★ 小学生以下はこの70%、老人は80%

★ すでに支払われた見舞金はこの中から差引く

★ 示談金支払い後は、いっさい金の請求はしない 

      というものでした。

情報も少ない中で、Tさんは 長崎や福岡の被害者と
連絡をとって、『 玉の浦町油症患者の会 』 として、

裁判等をしてきました。長崎に出るのにも泊りがけで
行かなければなりません。 Tさんは、林業の仕事を
他の人にゆずって、油症のことに取りくまれました。

34年前にお会いしてお話を伺ったほとんどの方は
亡くなり、自殺された方も… 何も出来なかった
自分が… 今ごろ何のために、ここにいるのか?
暗く、居たたまれない気持ちになりました。



これは、Tさんを訪ねたあと、暗い気持で、

福江島から船に乗って、久賀島、奈留島、
中通島、小値賀島、宇久島をまわって
帰宅してから 書いた文章からです。


玉之浦で おひとり住まいをされている
Tさんは 今は、90歳くらいのはず‥





27日の集りの連絡先になっている、石澤さんは
五島にも、10回位も いらっしゃった‥とのこと。

『カネミ油症で、 今もなお、大勢の人たちが
苦しんでいる たいへん、大きな問題です』

と おっしゃってました。


40数年前に出まわった、PCB入り米ぬか油のために
今もなお、若い人たちも 苦しんでいる。 その原因が、

カネミ油によるものであると証明し、認定されるのは
限りなく 難しいのが 現実だと思います。


これって、原発事故のこれから先、40年後のこと

‥とも重なってきて、胸が苦しくなってきます。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年01月25日 23時26分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[カネミ油症のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとうございます  
ゆーりっく  さん
ゆりさん、カネミ油症についてわかりやすく書いていただき、ありがとうございます。
カテゴリの作成も!
Yさんというのは私のことですよね?
文頭を読んで他の人?と思ってしまいました(笑)。
明日お会いできることを楽しみにしています。 (2013年01月26日 19時46分52秒)

Re:ありがとうございます(01/25)  
ゆーりっくさん、こんばんは!
>ゆりさん、カネミ油症についてわかりやすく書いていただき、ありがとうございます。
>カテゴリの作成も!
>Yさんというのは私のことですよね?
>文頭を読んで他の人?と思ってしまいました(笑)。
>明日お会いできることを楽しみにしています。

★いよいよ明日になりましたね。
 PCBによる環境汚染も最近では話題にならなくなりましたが、どうなっているのでしょう。
 カネミ油症のことも、私たち世代は マスコミで取り上げられたことを記憶していても、
 若い人たちは知らない人が多いでしょうから、伝えていくことは必要ですよね。
 明日は、実りある会になりそうで、楽しみです♪ (2013年01月26日 22時09分34秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: