全179件 (179件中 1-50件目)

あきです^^あっという間に、桜が散ってしまいましたね^^近所で、藤が咲いてました(↓写真)そぉ、今日は、「さくら」にちなんで、、、先日友達から届いたメールを紹介!-----------------------------------------「世の中にたえて桜のなかりせば など心の静けからまし」桜があると、まだ咲かないかな、場所はどこに取ろうかな、明日は晴れるかな、もう散らないかな、心は騒がしく落ち着かない。株を買っていない人は、株があがろうが下がろうが何ともないが、一喜一憂するのは買っている人。世の中にたえて…のなかりせば。桜は何でも当てはまる。--------------------------------------本当に、、、そうですよね^^でわ、よい週末を!
2007年04月20日
コメント(0)

あきです^^今朝、エレベーターを待っていたら、、元気な声で、「おはようございます」ぼぉ~っとしていたので、びっくり!そして、振り返ると、、知らない人・・・。#2度びっくりしてしまいました。でも、知らない人でもあいさつされると気持ちがいいですね!#先週末、京都へ^^お仕事の途中で撮影↓
2007年04月13日
コメント(2)

あきです。いつの間にか、あったかくなって、桜も満開!(↓写真)会社の先輩と春を満喫しながらトコトコ歩いて。ちょっと足が疲れたなぁと思いながら、時計をみると、おおよそ3時間・・・・経過。休憩なしで歩いて・・・。時がたつのは早いなぁと。。でわ、みなさんももうしばらくの桜を満喫してください!
2007年03月30日
コメント(2)

あきです。今朝、通勤時に信号待ちをしていたとき、「春」を見つけました^^車がたくさん走って、排気ガスいっぱいの環境で、きれぃな黄色い花!!強いですね^^
2007年03月23日
コメント(2)
みぃです☆こんにちは~^^なんだか最近、真冬が戻ってきたような寒さでしたが。でも全体的には暖冬なんだろうな。子供の頃って2月は雪降っていたもんな。今更ながら環境問題って大変なことなんだと、しみじみ。寒ければ暖房つけて熱ければ冷房つけて、(他にも色々あるけど)好き放題やった結果がこれ。なんだか自分には関係ないって、テレビの中だけで取り沙汰されているように思っちゃうんだけど。でも自然の恩恵って常に受けている身。できるところから、直していかないと^^;もうすぐ桜、咲きますね^^楽しみだなあ。
2007年03月21日
コメント(0)
あきです。最近、ちょっとばかり多忙・・・。週末も・・・・・・・・・・・・。今日は、最近ココロに残った素敵な言葉を紹介!--------------------------------------■味方100人の「味方っぽい人」にとりまかれるよりもたった1人「本物の味方」がそばにいる方が心強い。その違いはきっと、状況が悪くなればなるほど鮮明になる。難しいことであるが、自分も誰かに対し、そういう味方でありたいものである。--------------------------------------でわ、よぃ週末を!
2007年03月09日
コメント(0)
あきです。昨日、新人のころにお世話になった協力会社の先輩と、、、久々のお仕事。。。ちょっと、腕をあげたところを見せなきゃ・・と思ったものの悲しいことにいつもの調子だったような。。。次回こそは。。。。今日は↓を紹介!!!=================================================■自信つらい時も、泣きたいときも、忙しいときも、パニックになったような時も、ただひたすら「いつものこと」を「いつも通り」にこなす。-------案外、そんなとこから自信が生じるものである。=================================================でわ、よい週末を!
2007年03月02日
コメント(0)
みぃです^^こんにちは☆3月になりますね!ハルです、はるです、春になります。「さくら」を題材にした曲っていっぱいありますがその中でも私はケツメイシの「さくら」、好きなんです。で、そのケツメイシの曲で「上がる」っていう応援歌(と私は思っている)があります^^―・・☆・・―・・☆・・―・・☆・・―まず 立つ 勝つ 己 立ち上がるここに夢追うことに「遅い」は無しだが 立ち上がらなきゃ お呼びは無し飛び立て 感じろよ その追い風立ち上がれ かませ 成り上がるまで―・・☆・・―・・☆・・―・・☆・・―夢追うことに「遅い」は無し^^何だか元気がでますよね!3月も張り切ってがんばりまっす(^ワ^)
2007年02月28日
コメント(0)
あきです^^今日は雨・・・ですね。今朝、こんな↓メールが届いた。---------------------------------------------■睡眠 過去に目が向いていると眠たくなる。 未来に目を向けていると眠るのが勿体無い。 そう考えたならば、 老人になると眠くなるのも道理かも知れない。---------------------------------------------今朝、、睡眠不足だなぁと感じていたら、、、なんと、、、タイミングがいい話題。。でわ、もう2月も終わります。よい週末を!
2007年02月23日
コメント(2)
あきです^^今日もよぃ天気でしたね。晴れた日はとても好きですが、、ただ、、この時期は・・・。花粉がたくさん、、、、、大変です。今日は、先日友達からもらったメールを!------------------------------------------------------ 「心の弓をいっぱいに引いて、チャンスが来るまで待て」 テリー伊藤 ------------------------------------------------------地道にタネマキがんばります^^チャンスがくるその日まで。では、、よぃ週末を!
2007年02月16日
コメント(0)
みぃです☆こんばんは^^実はつい先日、誕生日だったのですが、、とある人生の先輩から、素敵なメッセージカードをもらいました。「かさねた月日の輝きが 星になってふりそそぎます」誕生日を迎えると、それだけまた一年、歳を重ねたことになります。決して無駄なことなどなく、今までの経験すべてが、いつか私の役に立ってキラキラ輝いた星となり私にふりそそいでくることでしょう・・。きっと、そういう想いをくれたのだと思います。あったかいメッセージをもらえて、素敵な年にしたいものです☆
2007年02月14日
コメント(1)
あきです。最近、、、暖かい日が続いていましたが、、今日は夜・・・、雨。。。今日は、、こんな記事をみて、、、「「何のために」を考える」うーーーん、、特に-----------------------------------------今でもつらいとき、悲しいときには、「何のためにやっているんだろう?」と、自分に確認するようにしている。-----------------------------------------原点を振り返る、、大切だなぁと思いました。でわ、、3連休^^よい休日を。
2007年02月09日
コメント(0)
みぃです☆☆こんにちは(^^)「ありがとう」の言葉って、、大事ですよね。・・突然ですみません^^;私はどれだけ、この言葉を発することができているでしょうか?私はどれだけ、感謝する気持ちを持つことができているでしょうか?毎日毎日同じことの繰り返しで、仕事は忙しくて、失敗ややりきれない事もいっぱいあります。「どうして、こうしてくれないのだろう」とか「なんで自分ばかりこんな目にあっているんだろう」とか、思ってしまうことばかり。でも、それは自分が見えてないことなのかもしれません。「失敗したけど、最小限に抑えられたのは、みんなのおかげだな」とか「怒られたけれど、間違えたのは自分だし、教えてもらえただけで幸せなんだな」とか考えれば、少しだけ幸せ気分が戻ります。失敗はできればしてはいけないけれど、誰にでも起こりうることです。それをいかに反省できるか。反省の気持ちを素直に表し、誠意をみせられるか。そして、どれだけ感謝の気持ちをもち、表せるか。表面的なテクニックよりも、何よりも心のこもった「ありがとう」の言葉と笑顔は自分も他人も幸せにできる素敵なものです。よね。ちょっととりとめのない文章になってしまいましたが、、最近思うところが色々あったので^^ではでは、また☆
2007年02月07日
コメント(1)
あきです。今日は友達から教えてもらったことばを^^---------------------------------------- みんなの前でがんばった花は、 みんなが知ってる花になる。 みんなが知らない所でがんばった花は、 みんなが見たことのない花になる。 (出典不明) ■人が見ていようが、見ていまいが、 まいた種は必ず生えるし、 まかない種は生えません。 そして、種をまいたら、その種に応じた花が咲くのです。 ひまわりの種をまけば、ひまわりの花が咲く。 蓮華の種をまけば、蓮華の花が咲く。 咲いた花を見れば、どんな種まきをしたかが分かります。 またどんな種をまいたかを見れば、どんな花が咲くのか分かります。■私たちはとかく、人に評価されたいがために種まきをします。 それでも「みんなが知っている花」が咲きます。 大事なのは、どんな種をまくかであって、 人がそれを見ているかどうかではなありません。 たとえ人知れずとも、種まきに徹し、 「だれも知らない花」を咲かせたいと思います。 ----------------------------------------いい言葉に触れると元気^^になれますね!!
2007年02月02日
コメント(0)
あきです。みぃちゃんが「スーパーに納豆が・・。」言ってたけど、、先週は本当になかったですね^^そぉ、、、先日久々に「今年もパワーアップしよう!」読んで。。。その中に、、、気になる言葉が・・・。「人がちやほやしてくれるのなんて25歳まで。 残りの人生は自分で自分を幸せにするしかない。」つい、、、先輩に。。。あき「本当ですか?」と質問したところ、、先輩「本当よ」と、、、経験からでるコトバには深み・・・があると思いました。では、、、、今週もがんばりましょ^^
2007年01月26日
コメント(0)
みぃです(^^)こんにちは~☆遅ればせながら、大掃除がやっと終わりました・・(^^;年越してしまった。最近、食べ物に関していろいろニュースで問題になっていますよね。納豆。。ここしばらくスーパーいっても納豆なくて寂しかったのですよねえ~納豆はおいしい!もともと体にいいものだし!私は食べ続けます。。
2007年01月24日
コメント(0)
あきです。久々に楽天ブログにログインしたら、、管理画面が変わってて。。ちょっと、、びっくりしました^_^;昨日は出先で雪が降り出してきたので、はじめは「おぉ、、ゆき♪ゆき♪」とルンルン!でも、、次第に寒くなってきて・・・・(T_T)今年は暖冬、、、スキーできるかな・・。
2007年01月19日
コメント(2)
あきです。はぁとふるプロジェクトのブログも一年たちました。みなさんのおかげですね^^ありがとうございます。今日、、街頭で「Gocco」というフリーペーパーをもらいました。その中に「立ち読みNews」で2006年の主要なニュースを紹介!見ていると、、「あったあった」と思うニュースや「えっ、えぇ~、これって去年?」という話題も・・。1年ってあっという間ですね。。#来年もこの時期に同じことを思うんでしょうけど・・^_^;みなさん、今年はどんな年にしたいですか?今朝、トモから「ラポック」の名言がで^^「他人と比較して、他人が自分より優れていたとしても、 それは恥ではない。 しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは 立派な恥だ。」と、、、私は今年1年いろいろあると思うけど、、1歩1歩前進して人間力を磨いていきたいですよね^^では、、皆様今年もよろしくお願いします^-^v
2007年01月12日
コメント(3)
松下幸之助さんの本を読んでます・・「素直な心を根底にもってお互い生きていくところから、人それぞれに願い求めている真のよりよき共同生活も逐次実現しお互い一人ひとりの幸せもしだいに高められていくのではないかということです」私は 思ったことを割とすぐに口に出してしまうタイプ。言ってからちょっとだけ「・・言い過ぎたかな」と思っても素直になれない・・・だから 謝れない・・・素直な心は 大事、と 頭でわかってはいてもカ~~ッ!!となると 一番最初にどっかに飛んでいってしまう・・そんな自分を変えたくて読み始めた本。「素直な心になるために」内容は・・序章 素直な心の意義について第一章 素直な心の内容十か条第二章 素直な心の効用十か条第三章 素直な心のない場合の弊害十か条第四章 素直な心を養うための実践十か条終章 素直な心になることを願いつつ・・・まだ途中ですがためになります。反省しきり。素直な心になること、 今年の目標のひとつです。
2007年01月08日
コメント(2)
みぃです(^^)2007年、明けました!今年も宜しくお願いします~年末年始というのは、あわただしいですねえ。前回コメントいただきながら返信できてなく、ごめんなさい。年越しそば、食べました。おせち料理、味わいました。おもち、食べてます。お年玉、もらいました(笑)(↑まだもらっていることに問題アリ^^;)みなさんの2007年はどんな年になる予定でしょうか?晴天からはじまったこの新年、青空のように高い目的に向かって、冬の空気のように澄んだ心で、素敵な一年にしたいですね☆ハル姉さんはもう目標たててましたねえ。私も一年の目標をたてよっと^^
2007年01月03日
コメント(2)
今日から2007年。気持ちもあらたに、今年もよろしくお願いします!年末は、お掃除の機会も増えますね。最近はいろんなお掃除の本も出ています。お掃除の効果を 年末の大掃除で、実感!!今まで乱雑だったお部屋が整っていくうちに自分の気持ちも整っていきます。さらに鏡や洗面台、ドアのノブを磨くことでモヤッとしていた気持ちもすっきり!お掃除って、大切ですね。今年の目標は毎朝のトイレ掃除、洗面所磨き☆(わぁ、言っちゃった)今のところ、今年は達成率100%♪(まだ1日(>▽
2007年01月01日
コメント(2)
こんにちは、みぃです(^^)今年も残り数日ですね・・。ここにきて、あきちゃんといい、みんな体調を崩し気味ですね。お互い気をつけたいものです。さて、この1年はどういう年だったでしょうか?目的をもって頑張った日も、何気なく過ごした日も、楽しかった時もあれば、悔しくて悲しくて泣いた時もありました。でも、一日一日が今の私につながっています。決して無駄な日はなかったと思います(^^)2006年ありがとうございました☆☆
2006年12月27日
コメント(2)

あきです。今日はよぃ天気で気持ちがいいですね^^思わず、、カメラに・・。ここ数日間ほど、、風邪?インフル?ノロ?よくわかない病気になり、休養をとっていたので、、今週はバタバタです。みなさんも気をつけてくださいね^^でわ。ラスト1週間を。
2006年12月22日
コメント(2)
みぃです。こんばんは!今年も残すところあと11日ですね・・。この時期、世間中がちょっと忙しくなる感じですよね~。でも、個人的には好きです、この季節。さて、友人3人と鍋をやりました。暖かい鍋を囲んでいると、いつもより親密度が上がる感じがします♪体にも、心にも優しいですよね(^^)ではまた来週!来週が今年最後のブログかあ・・!
2006年12月20日
コメント(2)
とってもおひさしぶりのハルです。今年の月曜日も、今日を含めてあと2回。。。。あっという間に年末になってしまいそうですね。今は、、、来年の1月からに向けての、助走の時期です(^^)今年たてた色んな目標や 1年の生活を振り返って来年からのあたらしい生活に備えます!そして年末には、もうカゼ、ひかないように気をつけましょう・・・(>_
2006年12月18日
コメント(1)
あきです^^今日は晴れてよかったですね^^先日、、、表参道を歩いていると、、すごぉーーい長い行列を発見!行列の最後尾は、、、「整列番号配布終了」の看板も・・。「なんだろう」と先頭はどこ?と歩いていると、、その先は。「SMAPショップ」おっ、、、これが、、先輩が言っていた・・・SMAPショップ。とっても小さいお店で、、この行列、、そしてとても寒い・・中。好きなことがあるって、素敵だなぁ。と。。では、、、よぃ週末を#みぃちゃん、、風邪治ってよかったね^^
2006年12月15日
コメント(2)
こんばんは☆みぃです(^^)毎日寒いですね~!!ちょっと週末無理しすぎて寝込んでしまいましたが^^;風邪はもう大丈夫です!、、ということで。ライトアップされた紅葉をみてきました。昼間に見るのとは違って、なんというか・・幻想的。ライトの当て方で色んな表情を楽しめるんです。燃えるように真っ赤なものから、つつましくでも存在感のあるものから、色々。湖があって、湖面に映った紅葉がまた綺麗でした~秋、というかもう冬ですけど、癒されてきました(^^)
2006年12月13日
コメント(1)
あきです^^みぃちゃん、、、風邪早く治してくださいねっ^^先日、突然、先輩から、、、「北海道にある「旭山動物園」へ行ったことある?」と質問を・・。あき「残念ながら、、まだなぃです」先輩「あのさぁ。。今度旭山動物園へ行きましょ」と、、誘われて、、あき「えっ、、」先輩「これ」と見せてくれたのが、、、「旭山ハイビジョン動物園」先輩「丸の内でやっているの」あき「おっ、それはすごぃ^^ぜひいきましょ」このイベントは来週までですので、みなさんもぜひ^^でわぁ。寒くなってきましたので、、カラダの方大切に!
2006年12月08日
コメント(2)
みぃです☆こんにちは~(^▽^)最近寒くて・・朝起きるのがツライです。動物たちが冬眠する気持ちが、、すごおく分かる(^^;それにしても、わたしの周りはみんな風邪っぴきばかり。そのせいか、私もちょっと風邪気味。。「手洗い、うがい」って小学校の時、口うるさく言われませんでした?そのときは、「いちいちうるさいなあ~・・」と反発心むき出しでしたけど(笑)最近になって、口うるさく言う大人の気持ちが分かり始めました。病気になって初めて分かる健康の有難さ。健康だけでなく、失う前に、大事なものに気づけるようになりたいものです。では、ではまた☆
2006年12月06日
コメント(4)

あきです。今日は先輩とランチ!!おいしかったです。そのときに、、、先輩「今日から12月なんだね。」あき「そうなんですよね。今朝11月のカレンダーを はがして、12月にしてきましたよ」先輩「ウチもしなきゃ。でも、もう12月よ。 一年ってアッというまね」あき「そぉ、、早いですよね」先輩「そぉなのよね。 最近、日にちも曜日もわかんなくなってきたわ。 唯一はっきりするのは、日曜か月曜・・(^_^;)」あき「そのキモチよくわかりますわっ。」12月は師走と言われるように、、、これまたあっというまに正月に。早いんですよね。あと、、、少しがんばりまっす!でも、、、たまには、、こんな風に・・・・・・。では、、みなさんもよい週末を!
2006年12月01日
コメント(3)

あきです。今日は先日友人の結婚式に参加したときに聞いた素敵なスピーチを。。「STEPの意味を知っていますか?」というフレーズから話が始まり、、、STEPの”S”はSmile、「笑顔」STEPの”T”はTalk、「会話」STEPの”E”はEffort、「努力」STEPの”P”はPride、「誇り」「笑顔が絶えない、 会話がたくさん、 努力をして、 誇りのもてる家族を築いてください。」とエールを送っていました。友達と「素敵ね」という話をしながら、、この日は友達の結婚式でしたが、久々に出席した友達とたくさん話でき、とっても楽しかったです^^
2006年11月24日
コメント(2)
あきです。今日は先日職場で話題になった記事を紹介~。。はじめに、、、「刺身のツマを食べる人は出世する」 ||「ツマ(妻)を大事にする男は家庭も仕事もうまくいく」と名言を残した人が・・・という書き出しから、妻の大事さを刺身のツマにたとえたストーリー!読んでいくにつれて、、、、納得する部分もあり、、、ちょっと「ぷっ」と噴出しそうに・・・。ホッと一息いれたいときに、、、ちょっと読んでみてください。「刺身のツマの自立を助ける」では、、、、よい休日を!
2006年11月17日
コメント(4)
みぃです☆こんにちは最近、めっきり寒くなりましたが、秋の空は空気が澄んでいてとても気持ちがいいものです。先日ふらりと都内の公園を散歩していたら、ぽつり、ぽつりと細い枝葉に白い花が咲いている木があったんです。周りは大きな木の中だったので、とても異様に思って近くに寄ったら、、桜でした。ちょっと寂しげな感じもしましたが、がんばって咲いている姿に感動しました(^^)写真撮ってくればよかった・・。
2006年11月15日
コメント(0)

あきです風が冷たくなってきましたねっ。今年も、、、あのお店にクリスマスツリーが飾られて・・あっという間に、、一年が過ぎようと。。。残り少しを有意義に過ごしたいものですね!でわぁ~、、、よい週末を!
2006年11月10日
コメント(0)
こんばんは☆ご無沙汰してます~みぃです(^^)北海道で起きた竜巻。多くの犠牲者と被害をもたらして、その傷跡は今も深く残っていますよね。。東京もあの日は朝からひどい突風だなとは思っていましたが、よもやそんなことが起こっているとは思わずにいました。竜巻って、よく学校の校庭で小さいのができてたりしてたけど、あんな被害をもたらすのは、アメリカだけかと勝手に思っていました。。でも、いつ何時何が起こるかわからないのですよね。私たちに多くの恵みと癒しを与えてくれる自然。だけど一方で予想を上回る猛威を振るうこともある。その恐ろしさを改めて知りました・・(><)
2006年11月08日
コメント(0)

あきです^^10月末に、、、ドラマや雑誌でよく使われる場所へ#この日も雑誌の撮影をしていましたよっイチョウ並木!!まだまだ緑いっぱいなのに、、、、、銀杏は道端に落ちていて、、、、ちょっと鼻を押さえての散歩。うーーーん、、あれから2週間ほど経ちますが、そろそろイチョウも緑から黄色になってきたかな???今度見に行けたら、、ご紹介しますね
2006年11月03日
コメント(2)
あきです。。。。昨日の早朝からフル×2で活動しているため、、そろそろPOWER DOWNです。。。。#やっと、、、、今日は、ここからキーワード:「怒る」↑を読みながら、、学生時代に、、アルバイト先の先輩が私に先輩「怒ると叱るは違うんだよ」ということを教えてくれたことを思い出した。普通は、、ここに書かれているように、、====================================感情だけで「怒る」って良くない。カーッとなって、いらんこと言って、人間関係が気まずくなるなんて避けたい。====================================とみんな思うよね?でも、、たまにはみんながシアワセになるなら、「怒る」ことが必要な時ってあると思った。だって、、、、そうでなくては、、、変えられないってあるもんねっ。みんなはどう思う?
2006年10月27日
コメント(2)
あきです。先日、研修の一環で「この人は好き」「この人は嫌い」というのは、どのような判断で決まるか?ということを聞いた。みなさんはどのように決めていますか???(メラーニアンの法則)では、、全体の55%は、、、、「パッと見た印象」38%は、声のトーン残り7%は、話す内容だそぅです。。。。具体的な数字になると、、納得しますよね?
2006年10月20日
コメント(0)

あきです^^今日は大雨・・・大変明日から3連休!!晴れるといいですね^^最近、電車に乗ると、、ドアの上にTVがあり、いろいろなCMをしていて、その中でも。。。ファイバーミニのCM「体内怪人」!!今朝は、、、体内怪人「カサカサ」を見て、、、つい・・、肌チェックを。その後もいろいろ体内怪人が出てきて、、、最近健康管理を怠っているなぁ・・・とちょっと反省しました。でわぁ~、よい3連休を!!
2006年10月06日
コメント(0)
はるです。先週末から、ちょっと寒いな~と思っていたらすっかり、風邪引きさんになってしまいました・・・秋の始めに喉をやられ、ずーーっと咳がとまらない年が、ここ数年続いています(涙)れんこんの節の、黒いところをすりおろしたのが咳に効くそうで・・・今日は、ためしてみました。止まるといいな。。早めに寝ます・・・。皆様もお気をつけ下さいませ・・
2006年10月02日
コメント(0)
あきです。水曜日のみぃちゃんのブログを読んで、、、そぉ言えば、、私も電車に乗って、いつもどおりメールを見ていたら、男性「すみません。私はペースメーカーを。ここでの携帯は・・・。」その後も男性は、周りの人たちに呼びかけをしている姿をみて、、あのエリアの重要さ大切さを知ったきっかけになりました。。最近、、この記事消したい過去を読みながら、、、自分の過去を振り返ると、、、、大変です。特に、、この記事の最後に書かれている↓この文章は、、---------------今振り返ったら、確かにあのころの私の生活は荒れていた。結構自分を見失ってた。「もう、どうでもいいやん」と思っていた。だからといって、この醜態はないよなあ。つくづく人って弱いし、いいかげんだなあと感じる。そして悲しいけれど、過去は消せない。 ただ、できることは反省して繰り返さないこと。そして昔こんな状態だったから、今分かることって結構ある。---------------「そぉ、そうなんだわぁ。。」と、、とても共感。みなさんはどうでしょうか?でわぁ~、、よい週末を#そぅ、、、今日は先週のつづきを書くつもりだったんですが、、次週?・・に。
2006年09月29日
コメント(2)
みぃです☆先日電車の中でいつものように携帯電話を取り出しメールチェックをしていると・・・「あなたっ!ここは携帯の電源は切るのよ!」と年配の女性に言われました。優先席と一般席の間でやや優先席側にいた私。そのときは、「えっ・・・・・でもここならギリギリOKでしょ・・」と恥ずかしいことに、注意されたことに対してそんな反発心さえ発してしまいました。でもよくよく考えてみたら、私は仕事中は携帯電話で通話している人を見ると注意をしている立場。それは私の職場がそうしなければならないところであるから。優先席も全く一緒で、そうしなければならない所。他人のことはよく見えるのに、自分のことはわかっていないものだなと・・。恥ずかしい思いをした出来事でした・・(_ _)反省。
2006年09月27日
コメント(1)
はるです。最近、梅干だけで20時間煮た ゴボウを食べました。手作りなんですけどね。ゴボウって、キンピラにしても 天ぷらにしても繊維の歯ごたえがありますよね。それが、20時間も煮ると、「えっ、これがゴボウ??」ってくらいにやわらか~く 噛むことができるんです。芯の芯まで梅干の甘味がしみこんで滋味あふれる一品です。歯の弱いお年寄りや、胃腸の弱い方には絶対おすすめです。20時間、一気に煮なくてもいいのでコトコト数日かけて作れます。やわらかいだけでなく、体にいい理由があるんですよ。それは・・・次回に続く!(あきちゃんのマネ(^0^)!)
2006年09月25日
コメント(0)
あきです!!突然ですが、、、「知っているようでわからないものってなぁ~んだ?」と質問されたら、、あなたなら、、なんて答えますか?答えは、、、、わたしえっ、、、、、と思われた方。そうだなぁ、、と思った方。また続きは、、来週?のブログで!!ということで、、また遊びに来てください!!#ちなみに今回のクロスロード発表会はこぉ~んな話題から#始まりました。でわぁーー^^
2006年09月22日
コメント(0)
みぃです☆こんにちは。先日18日にクロスロード発表会がありました♪今回は「発表会」というか「討論会」でしたね。「汝自身を知れ」と言われるけれど、本当の私って・・?一番近いものなのに、自分のことってわらない。それってなぜなんだろう?そんなことを切り口に話がありました(^^)参加された皆様、どうもお疲れ様でした~♪
2006年09月20日
コメント(0)
あきです最近、&で気分もちょっとイマイチ先日、、、先輩「なっちゃんが仕事をやめるんだよ」あき「えっ、、やっぱり通うのが大変なんですかね?」#なっちゃんの通勤時間2時間30分・・・。先輩「うーーん、そうじゃぁないみたい。定期的に「やめたい」という感情は あったらしいけど、、今回は『もうダメ』って思っての決意らしぃ」あき「・・・」先輩「それでね。。部長と相談して「来月やめる」って決まったときから 今までカラダおかしかったのが、、元気に・・」あき「やっぱり、、、なんらかの見えないストレスを」先輩「そうねぇ。」あき「先輩はやめないでくださいね。」先輩「そぅ、、その話をリーダーにしたら、「君は強い子だから」と・・。」あき「」先輩「そのあと、、「あきもね」って言ってたわよ」あき「おぉ、、それは光栄です。先輩、、私たちには重要な夢があるから。。 働かないと・・」と、、そのあとも会話を楽しみました。ちなみに、、、↓「あなたがストレスを感じるとき」ベスト10らしぃですよっ!!ストレスに負けない子になりたぃものです。そぅ、、9月18日は私たちが参加している社会人サークルで「クロスロード発表会」!!を開催しますっ^^みなさん、、、またお会いしましょ^^でわぁ~^^よい週末を!!
2006年09月15日
コメント(0)
はるです。ようやく秋めいてきましたね。今日は写真を一枚・控えめな花を咲かせていたムラサキシキブもちいさな実を、たくさんつけています。秋が深まってくると、紫色が濃くなります。
2006年09月11日
コメント(0)

あきです。今朝、出勤したら机の上に、、シティリビングの新聞が・・・。今回のTOP記事は「29歳ブルーの迎え方」おぉぉ、、なぁ~んか聞いたことあるような・・と思ったら、、、7月のクロスロード発表会の中で・・・。「30歳症候群」という話題を・・。#そのときは、、この雑誌を使って↓私の生き方を見つめてみようという話でした。ちなみにこの雑誌には立体特集/どうして、そんなに怖がるの?抜け出せ! 30歳までに症候群強力8テーマがラインナップ●25歳・私たちの不安はココ!●30歳からの出産、ホントに大変?●30歳過ぎてもモテますか?●肌とカラダのアンチエイジング法・・・・という内容が書かれていました。。。そぉ、この情報誌に、、「29歳への不安や焦りについて」というアンケート!!その結果は「「ある(あった)」と答えた人は62%」多数の人が不安を持っているんだと思いました。みなさんはどうでしょうか?
2006年09月08日
コメント(0)

あきです先日、、サークルで「クロスロード発表会」しました。#このブログのTOPにもある行事↑はるちゃんと私とトモが参加。トモは発表も・・。その中で、、「女27歳の平均点」という話題!!みなさん、、、ちょっと興味ありませんか?ケイコとマナブの9月号の特集 何の平均点?と思うと思いますが、、この雑誌の中では27歳の女性対象にアンケートをとり、、「仕事力」「女力」「常識力」に分類され一般的な平均点が^^とてもおもしろかったです。今回参加して、、いろいろな視点で私を見つけるきっかけに^^仕事もココロもプチリッチなOL目指していきたいと!!でわぁーー、、よい週末を
2006年09月01日
コメント(0)
みぃです☆気づけば今日は水曜日だった・・。何を書こうかなあと、ぶつぶつ考えていましたが、今日は最近あった恐怖(!?)体験を。そのとき私は家に私は一人でした。パッと自分の部屋に入ったとたん、視界の片隅に違和感を感じ、視線を落とすと・・・茶色の生き物が。やけにつやのいい生物がぁぁぁ「・・・っっっ!!!!!!」高鳴る動悸を落ち着かせながら、私は箒を片手に果敢にもその生き物にむかっていきました。我ながらあっぱれ。でも誰もいなかったのだからしょうがない。まんまと追い詰め、外に追い出そうとしたとたん・・サササッ「!!?」家具の隙間に逃げ込んだと思ったら、そのまま姿をくらました。。なんてことだ、こんなにも勇気をふりしぼっていったのに成敗することができなかった。しかも、この部屋にはまたでるに違いない。。そう思いつつ、、スリリングな毎日を過ごしています☆最後にポツリ。「・・・飛ばなくてよかった・・・」
2006年08月30日
コメント(0)
全179件 (179件中 1-50件目)