全179件 (179件中 1-50件目)
事情があって、楽天ブログから、こちらの新しいクリスマスローズ農家の日記へ引っ越しました。 もしよろしければ、これからも我が家のブログを見て下さい。
2012.12.21
コメント(0)
今日から腐葉土を山から運んでてくる作業を始めました。 うちでは腐葉土は全て自家製で、山に1年寝かせた物を運んできて家の近くに積んでおき、それを植え替えのたびに用土に混ぜて使っています。 その後に今度は、来年のために木の葉を集めて、積み上げておくといった具合です。結構ハードな作業なんですが、もう40年あまり続いている大事な作業です。 鉢植えの植物、特に山野草なんかでは、その用土に腐葉土は欠かせない物ですが、買うとなると結構良い値段がします。それとこちらの方が大事なんですが、いい加減な品質の物が、多く見受けられます。 腐葉土は、木の葉が発酵して腐熟した物のことですが、木の葉を細かく刻んで腐葉土に見せかけただけの物が多く売られています。そんなのを使うと、コバエがわいたりとか、ろくな事がありません。本物かどうかは、手で握ったり、においをかいだりするとわかります。 アプリコットダブルです。 正面から見ると普通ですが、横から見るとちょっと変わった色合い。 赤のバイカラーなんですが、開き始めのこの感じが好きです。 ダークレッド 渋~い感じの色目です。 ラージセミダブル ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.12.17
コメント(0)
今日は曇り時々雨、でもその割に暖かかったです。ちらほら咲きだした中に、パープラセンスにそっくりのダブルが。原種のパープラセンスはありますが、交配をした覚えはありません。 たまたま似た色の花が咲いたんでしょう。 原種の中でも、パープラセンスっていまいち人気がないのでしょうか。販売されているのを見たことがありません。 こちらは本物。 開花した中から、赤系の花をチョイスしました。 ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.12.15
コメント(2)
今日は来年用の山野草苗を、無加温のハウスに仕舞い終わってやっと一段落しました。 来週からは、山から腐葉土をおろして来たり、木の葉掃きをしたりと、年末恒例の作業が出来そうです。 開花の方はというと、徐々に大きくなってきて、ほぼ予定どうりに経過しているようです。 そういえば、原種のトルカータスを忘れていたような。アトロや、クロアチカスより若干遅れ気味ですが、ようやく蕾が見えてきました。 トルカータスと一口に言っても、いろんなタイプがあり、さらにムルチやオドルスなんかと交雑もしていたりして、とっても魅力的な原種です。 まずはピコティータイプ グリーン イエローグリーンのピコティー バイカラータイプ こちらは自生地のトルカータスです。こんなふうに咲いてくれたらうれしいのですが。(咲いたら、またアップします。) ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.12.14
コメント(0)
今日の作業は、夏用ハウスのビニール剥ぎでした。うちでは、春から秋にかけて屋根だけをかけておくハウスが、いくつもあります。植物に雨が当たると、加湿になったり灰カビなどの病気が出たりするので、それを防ぐためです。 その屋根をこの時期に剥いで、冬の間に雪でつぶれない様にしています。 アシュッドのゴールドの蕾がふくらんできました。1年生苗なので少し小さめですが、かなり黄色くなってきてます。(写真では判りにくいですが。) 普通の黄色だとこれくらいの大きさでは、まだかなり白っぽいですが、ゴールドはフラッシュも透けて見えていて、咲くのが楽しみです。 この前アップしたネオンも、徐々に色が載ってきて、ピコティーのように見えます。 この所、蕾から徐々に開いてくるようになってきました。 スレートグレーのダブルですが、変な形の内弁です。これがもう少しすると内弁が開いて、普通のダブルになるんですよ。 ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.12.12
コメント(0)
今日もとても寒い日でした。本当は外の作業をしたかったのですが、めげてしまってハウス内の作業をしてました。 出荷株の古葉切りは終了しましたが、原種の1年生苗の葉が枯れ始めてきたので、新葉が伸びる前の方がいいだろうと、きれいにしてました。 そしたらなんと、花芽を持っている株をいくつも発見。クロアチカスは成長がいいと感じてはいましたが、ここまでいいとは。もちろん小さい花しか咲かないでしょうが。 こんな感じでまだ蕾も見えませんが、触ってみると確かにぷくっとふくらみを感じます。 どうしたらそんなに早く大きくなるのか?と思う方もいるかもしれないので、ヒントを。 下の写真はクロアチカスの自生地なのですが、とても開けていて全くの日向なんです。近くに広葉樹の林もあるのですが、入り口の日当たりのいいところだけに自生していて、奥に入っていくと全く生えていないのです。 この雰囲気、なんか我が家のあたりに似ているんですよね。 いろんな野草(雑草?)の中に混ざっても、力強く咲いてました。 ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.12.10
コメント(2)
いやー今日は寒かった。日中も日が出ず、雪が舞ったりしてました。こんな日が続くと、開花も遅れがちになってしまうのですが。明日からの天気に期待です。 作業の方もようやく古葉切りが終わりまして、あとは開花を待つばかり。正月明けからの出荷になりそうです。 これは、6号の2年生なのですが、花柄がこれくらい上がってくれるといいですね。これくらいの商品をそろえて出荷する目標でやってはいるのですが、なかなかうまくいかない物です。日々努力ですね。 今日は、ちょっと変わった色の蕾をそろえてみました。何色と言ったらいいのか。開花につれて色が変わったりもしますので、どんな花が咲くか楽しみです。 ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.12.09
コメント(0)
水やりをしていると、開花株を見つけることがあります。特に1年苗の方はこの時期、何もすることがないから良く見ていないようです。 さすがに株に力がないので、花形はいまいちではありますが、新しい交配の結果が見られるので、それはそれでとっても楽しみです。 ピンクセミダブル ネクタリーの淡いピンクのピコティーが気に入ってます。 後ろ側です。 ダークレッドダブル 多弁のダブルです。 ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.12.07
コメント(0)
今朝は、雪を覚悟して起きたのですが、雨だったのでほっとしました。 今年販売予定の原種に、蕾が上がってきています。 ヘルツェゴビヌス 開花まで3年、株の成長とともに葉が細くなっていきます。 クロアチカス ダーク系の個体です。2年生の株ですが、花柄がいくつも上がってます。 アトロルーベンス 包葉がカラス葉でとても魅力的。 イストリアカス 他のと比べて、まん丸の蕾です。 イストリアカスの開花の様子。蕾の形からわかるように、カップ咲きの形のいい花です。加えて、柑橘系の良い香りまであります。イストリアカスは丈夫なようで、自生地では道ばたにまるで雑草のようにたくさん咲いてます。 ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.12.06
コメント(0)
古葉切り、まだ終わりません。毎日、軽トラックの荷台に山盛り一杯の葉っぱが出ます。それをどうするかというと、畑に持って行って山積みに。1年もたてば腐ってしまいます。 都会では、処理に困ってしまうでしょうね。 前に蕾をアップした、原種のオリエンタリスが咲きました。原種とは言ってもオリエンタリスなので、普通のハイブリッドと何ら変わりが無いです。(あたりまえですね。) 逆に、色形に特徴がない分、交配には使いやすいかと思います。早咲きの性質だけいただいちゃおうと考えてます。 パープルのダブル 我が家のパープルはどうも早咲きの傾向があるようです。今上がって来ている蕾の中で、パープルの割合がとても高いように感じます。 ピンク シルバーバック 今この手の花が人気があるようで。初花なので形が今ひとつですが、アシュッドの種からなので、次の花はもっと良くなってくれることを期待。 この蕾も、なかなか良い色になりそう。 ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.12.05
コメント(0)
今朝はわずかですが、雪が降りました。日陰で1cmくらいでしょうか。 出荷用のハウスを回っていると、咲いている花が見つかるようになってきました。ちまたでは、今年は開花が早いなんて聞こえてきますが、我が家ではほぼ例年並みの様子です。 まずは、赤のセミダブル。セミダブルはもう少し進んでくれば、ネクタリーも大きくなってきます。色目は、わりと好みの赤色です。 次は、バイカラーです。上向きに咲いて、「私を見て。」って言ってるようです。 この蕾を見たら、白かクリームだと誰もが思いますよね。でも違います。正解は後の方で。 もう一つ、この蕾どんな花でしょうか。 正解はこちら。昨年の写真です。 もう一つの方の答えは、アシュッドのネオンです。今年の2月に届いた株で、写真は残ってませんが、間違いありません。これからの変化が楽しみです。 ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.12.03
コメント(2)
今日で、全てのクリスマスローズを、ハウスの中に取り込み終えました。 うちでは、夜間ハウスを加温して、凍らない様にしています。早く咲かせようとかではなく、クリスマスローズが眠ってしまわないようにです。すでに、毎晩氷点下になっているので、株を何度も凍結させると、著しく成長が停滞してしまうからです。 燃料代も高いので、凍らせない為の最低限の温度設定にしています。 こちらは、うちの親株の中で、一番細葉のヘルツェゴビヌスです。7号ロング鉢に植えてあります。針の様と言ったら大げさですが、なかなかの細葉だと思います。 出荷用にも生産していますが、開花する頃にはせっかくの細葉が枯れてしまうので、ただのグリーンの花では売れないかも。 葉っぱつながりで、斑入りの株を。花びら(がく)にも斑が入るので、他の斑入り植物とはひと味違った味わいが楽しめます。 ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.11.30
コメント(1)
今日は1年生の苗をハウスに取り込みました。日曜の朝がとても冷え込む予報が出ているので、それまでに取り込んだ方がいいと思いまして。 そしたら、結構蕾が上がってきているのがありまして、中には咲いている物も。 こちらはピンクの吹きかけといった感じですが、多分ゴールドとの交配だと思われます。1年苗の初花なので、形なんかはいまいちですが、この時期にしては十分楽しませてくれます。 親株の方も、徐々に蕾が上がってきて、こんな感じ。蕾でも十分な存在感を出してます。 ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.11.29
コメント(2)
古葉切り、1/3ほど終わったところでしょうか。 今シーズンの新しい試みとして、本格的に原種の開花株を市場に出荷しようと思っています。アトロルーベンス、トルカータス、そしてクロアチカスです。(昨シーズンも、サンプル的には出荷してましたが。) クロアチアから持ち帰った株から種を採取して、育成した物です。数量的には、1~2.000鉢程度ですが、その7割程度がクロアチカスです。 クリスマスローズの原種というと、マニア向けととらえがちですが、クロアチカスあたりだと、一般の人にも受けるかなと思いまして。うちは元々山草を栽培してまして、キイジョウロウホトトギスとか、岩シャジンとかを市場に出荷しています。原種も、山野草と考えれば、同じようにいけるかなと。 クロアチカスの魅力 その1、 花のバリエーションが豊富で、黒系、赤系、グリーン系にピコティーや、白抜けまで。さらにはベインも。花形も、剣弁や、丸弁など。 その2、 わりとコンパクトな株立ちで、小輪多花性。 その3、 標高の低いところに自生するので、育てやすく早く育つ。我が家では2年で開 花。 過去の写真ですが、花色と、株立ちを見て下さい。 ブログランキング参加してま~す。 お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!! にほんブログ村
2012.11.28
コメント(2)
今日は冷たい雨の一日、いつもの作業でした。 これは原種のオリエンタリスです。今のハイブリッドの元になったとされる物です。海外のナーセリーから取り寄せたのですが、November floweringといって、特に早咲き系の種類です。昨年、今年と同じように早めに蕾が上がってきました。我が家の場合、都市部の生産者さんに比べて、全体に開花が早いのですが、出来れば年内に咲いてくれる物があってもいいかなと思い、交配に使っています。早咲きの性質が遺伝してくれたらよいのですが。 こちらは、原種のボッコネイです。ボッコネイもわりと早咲きのようで、さらに香りもあるので、これも交配親に使ってます。 古葉切りを早くすると、開花が早くなるという方もいますが、そこに相関関係は無いんじゃないかと思っています。昨年アシュッドから株で取り寄せたネオンですが、我が家の環境ではもう花芽が上がってきています。 こちらは、アプリコットダブルです。どちらも最近古葉を切りました。じつは以前に、試したことがあるのですが、その時は葉芽がどんどん伸びてきてしまいました。 ブログランキング参加してま~す。お時間ある方はぜひ↓をワンクリック!!にほんブログ村
2012.11.26
コメント(0)
今日の作業も、いつもと一緒。古葉切りはいつになったら終わるのでしょうか。 クロアチカスの古葉切りの様子です。原種の場合、秋になると葉が枯れるといいますが、我が家の場合ここに来てやっと色が黄色くなってくる感じです。そろそろ花芽が大きくなってくるので、それに日を当ててやりたいので、ばっさり切ってます。2年目の株ですが、結構な割合で花芽が着いています。 昨年の写真ですが、こんな花がたくさん咲いてくれる予定です。 今年播いた種の発芽が始まりました。早咲きの傾向があるパープルが、発芽も早いようです。相関関係があるのか、無いのかわかりませんが。 これ全部花芽です。一斉に咲いたらすごいことに。
2012.11.25
コメント(0)
今日の作業は、相変わらずの古葉切りでした。 アトロルーベンスの蕾が上がってきています。我が家だけかもしれませんが、他の原種に比べて、アトロが早く動いているようです。 こちらは、アトロルーベンス Mazarine です。昨年入手したのですが、Dark Blueの選別種ということです。ヘレボルスの中で、1番青みがかっているらしいのですが。(青というより藍色らしい) タスマニアのジョンに会ったとき、ハイブリッドの赤を作るのにアトロを使っていると聞きました。もし、青のアトロが咲いたら、ハイブリッドの青花が出来るかもなんてね。 ハイブリッドの赤花です。もうすぐ咲きそう。
2012.11.22
コメント(2)
今日からブログを再開します。 まだ、花は咲いてこないのですが、あちこちで蕾があがってきています。あまり早いと発色が悪かったりするのですが、うちのあたりはこのところ氷点下になる日もあるくらいで、その点は問題なしです。 この時期の作業は、古葉切りです。やっと1/3が終わったところでしょうか。昨年まではきれいな葉を何枚か残していたのですが、今年から思い切ってばさばさ切ってます。花をより見やすくしたいと考えてのことですが、裏目に出ないか心配でもあります。 これはチベタヌスの花芽ですが、ぷっくりとふくらんで、はじけそうです。 こちらは、ヘルツェゴビヌスの花芽です。発芽から3年目でようやく花芽がつきました。 トルカータスは、まだ葉が緑色でしっかりしています。今年の春に自生地からやってきた株ですが、ほとんどに花芽が確認できるので、今から楽しみです。
2012.11.21
コメント(1)
最近、ダブルばかり見ているせいか、シングルやセミダブルが新鮮な感じがします。 特にセミダブルは、交配から出てくる確率が低いので、良いセミダブルがなかなか見つかりません。 ネクタリーが良くても花弁の形や、大きさのバランスが悪かったりします。この3株は、その中から交配親に残したものです。最初のピコティーは丸弁で特にお気に入り。 これは、花弁は乱れてますが、ネクタリーが丸くて色も濃く、初めて見るタイプです。
2012.02.24
コメント(1)
原種の中でも、わりとマイナーな品種だと思います。パープラセンスです。 アトロルーベンス 濃いめのパープル チベタヌスもやっと蕾が開きかけてきました。 チベタヌスの変わった色の葉 ヘルツェゴビナスの細葉も展開してきました。 もう一つとっても魅力的な葉
2012.02.21
コメント(2)
ネオンダブルではありませんが、そんな雰囲気の花です。我が家の交配から出てきたものです。 葉の感じから判るようにゴールドとの交配で、外側がピンクで内側がアプリコットにベインです。結構いい感じで、これを元にいろんな交配をしています。 こちらの2つはとっても変わった花です。来年の新花にでも出そうかと。
2012.02.20
コメント(0)
最近、ダブルよりもシングルが気になっています。以前から、「いつかはシングルの人気が出てくるよ。」といわれ続けて久しいのですが、未だに市場での評価は低いままです。 マニアの間では、シングルの復活もありそうなんですがね。 その理由の1つには、市場出荷の場合には、古いタイプ(形が整っていないで、色もくすんだ色)と、今時の形も色もきれいなタイプが、同じ扱いになってしまい区別されていないからです。 来年あたりからは、いいものには「ニューシングル」とか名前を付けて売ろうかと思ってます。(プチドールみたいに。) そうでもしないと、市場からはシングルが消えていくのではないかと心配しています。 最近お店で見つけて、思わず買ってしまった純白のシングル これだけ真っ白で形のいいものはなかなか無いです。もしかしたら、今一番レアな花かもしれませんね。(ただ、かなり前にはうちにもあったような記憶が。) ホワイトピコティー (赤いリップとか呼ばれることも) ピンクピコティーフラッシュ ブラック
2012.02.19
コメント(5)
グリーンのいい感じの花を紹介します。 ピコティー 花弁の先だけわずかにピンクが ごく小輪のバイカラー 原種交配で、1円玉くらいの大きさ
2012.02.18
コメント(1)
今日は、サンシャインのクリスマスローズ展に行ってきました。10時過ぎに着いたのですが、もうすでにお客さんでいっぱいでした。 平日だというのにすごい人混みで、未だクリスマスローズの人気に、ちょっと安心もしました。ただ、入ってすぐが原種系の展示だったのですが、こちらは個人的にはいまいちだったような気がしました。 そんな混みようだったので、とても写真を撮るどころではなくて、残念ながら写真はありません。(すみません。) 新花コンテストの方はというと、今年は残念な結果に。最優秀は、昨年に続き、横山ナーセリーさんのプチドールでした。確かに小輪の花がたくさん着いていて、とても目立っていました。 実は、会員さんの展示の原種コーナーに、クロアチカスの大株も出していまして、そちらの花付きが横山さんのプチドールにも引けを取ってないと思われるので、もしこれから行かれる方は見ていただきたいです。ちなみに、発芽から4年生の株です。 今日はブラックを2種類紹介します。 まずはブラックバイカラー 外側が黒で、内側は表現できない色のグラデーション、形もいいです。 もう一つは、赤系の黒 黒の中でわりと多いのが青みがかった黒でちょっとスレートが入った感じ。 それに対して、どちらかというと赤みがかった黒で、艶のある感じです。写真で表現するのが難しいのですが、感じ取っていただければ。とにかく、これまで見た中で一番のブラックです。しかも小さめの花。
2012.02.17
コメント(4)
やっと復活しました。 少し前から我が家でも、インフルエンザがはやり出しまして、子供、奥さん、そして最後に自分がかかりまして、大変でした。 そんな中、出荷の方はほぼ終わりとなりまして、あとは4号の小さいのが残っているだけです。 これからの作業は、来年の出荷鉢への植え替えになります。早く植え替えてやれば、それだけ大きく育ってくれます。 それと、交配もやらなければ。今年から、コンパクトな株姿で多花性のものに、親株を一新しました。 これまでも、ゴールドを交配に使っていましたが、黄色い花色は出ても、ネクタリ-がゴールドになってくれませんでした。それが今年は、自家交配のゴールドネクタリーがいくつも出てきています。何故なのかは、判りません。 それと、アシュッドから取り寄せたゴールドの種も、大きく育っているので、咲いたら違いも見てみたいです。 自家交配のゴールドネクタリー こちらも自家交配です。ゴールドセミダブル
2012.02.11
コメント(2)
毎日寒い日が続いてます。昨日は-13度まで下がりました。 でも、天気がいいので花はどんどん咲いてきます。ほぼ毎日500鉢くらい出荷してるので、大忙しです。写真を撮る暇もないくらいです。 今年はとてもいい花がたくさんあって、出荷のたびに5鉢くらい親株を持って帰ります。 その中から、リバーシブルを3点ほど。リバーシブルは、表と裏で色の違うもののことです。
2012.02.04
コメント(2)
天気がよいので、ハウスの中は暖かいのですが、外は冷たい風も吹いて、ものすごく寒いです。日中でも日陰は零下でした。 世間では開花が遅れているとのことですが、我が家はほぼ例年並みで、毎日たくさんの出荷があります。 今年残した親株の様子です。もうかなり咲き進んでます。 今日はピコティーのオンパレード ホワイト グリーン ちょっとレンズが曇っていたようです。 最後はちょっと変わったところで、ブラックのピコティー エッジが黒く縁取られているのが判りますかね。本当は、花色ももう少し黒いのですが。
2012.01.30
コメント(2)
毎日寒くて、降った雪が溶けないです。我が家のリグリクスが咲いたので、香りをお届けしたいのですが。今の科学では、まだ無理のようですね。 リグリクスは香りがあるというので人気のようですが、うちのにもやっぱりありました。柑橘系のわりといい香りです。 ただこれを増やして販売しようとしたとき、お客さんにどうやって伝えたらいいのか考えてしまいます。 リグリクス その他の原種も咲いてます。 セルビクス (トルカータス) トルカータス デゥメトルム
2012.01.27
コメント(9)
昨日は東京でも雪が積もったようですが、我が家の方は、大雪でした。 雪国の人には笑われるかもしれませんが、わずか4時間ほどで20cm以上積もってしまいました。 おかげで集荷のトラックがたどり着けずに、苦労しました。 ダーク系のクロアチカスも良いのですが、こんなグリーンもありますよ。 判りにくいですが、白抜けのグリーン ピコティー 2種類 カラス葉のクロアチも 濃いめの茶系
2012.01.24
コメント(8)
開花の勢いが増してきて、今日も500鉢ほど出荷しました。 それでも明日になると、今日蕾で残したのが開いてきて、出荷できるようになっていたりします。 昨日まで、雨や雪で写真が撮れませんでした。明日からはまた晴れの日が続きそうです。 わりと良い色のアプリコットが見つかりました。もう少しクリアーな色合いだともっといいのですが。 小輪で、コンパクトなピンク ベインの入ったレッドリバーシブル
2012.01.23
コメント(0)
このところ、出荷がたくさんで忙しい上に、来客があったりして、写真を撮る時間がありませんでした。 いつも出荷の準備をしながら、これはいいなというのがあったら、交配用の親株として持ち帰っています。 どんな花を残すかの基準は、あくまでも自分の独断と偏見です。ですから、「そんなのを残すの?。」と、奥さんに言われることもよくあります。(花の好みは、人それぞれなのですよ。) それでも、今年は株全体の形にこだわって、コンパクトで花付きのいいものを1つの基準として、残そうと思っています。 たとえば、このような感じです。5号鉢です。 クリームピコティー ピンクベイン 小輪 これは、いったん売ろうと思って残したクロアチカス
2012.01.18
コメント(2)
毎日、寒い日が続いてます。昨日は-10度まで下がりました。 クリスマスローズは寒さに強く、1度や2度凍らせても枯れてしまうようなことはありませんが、それが何日か続くと眠ったようになり成長を止めてしまうようです。 その為我が家では、夜間凍らない程度の温度に暖房しています。そして、日中はというと、なるべく解放してフレッシュな空気を入れるようにしています。 ですが、いくつかの同じように管理しているハウスの中でも、花の生長に差が出てきます。 では、どのハウスが早いかというと、日当たりが良くて日中の温度が一番高くなっているハウスが全体に早いようです。もちろん、30度にもなるようなことはありませんが、どうも20度くらいの時間を長く作ってやると、成長がいいようです。 もちろん、日光に当てることも大事です。今年は、雪国の生産者さんは苦労されていることでしょう。 アプリコット ホワイトスポット 小輪ホワイト ホワイトピコティーはこれぐらいの開き加減がとてもいい感じですね。
2012.01.13
コメント(0)
今時の作業は、出荷の準備に半日、後の半日で、水やり、植え替え、交配のいずれか。 日暮れの時間が遅くなって欲しいのですが、まだまだですね。(さすがに電気を付けてまで作業することはないですね。) 前回紹介した咲き分けの花です。 前から欲しかったグリーンの糸ピコダブル 次は、花形をもう少し整えたいですね。 もうひとつ、グリーンバイカラー
2012.01.11
コメント(0)
今日はいきなり写真を見せちゃいます。合成ではないですよ。 1つの株から、赤と白の蕾があがってます。紅白の花で、お正月らしさが出ていると思いませんか。 実はこれ、斑入りなんです。下から2番目の蕾を見てもらうと判るのですが、真ん中から分かれています。 ちなみに、花はダブルでした。種が採れるとといいんですがね。
2012.01.07
コメント(2)
いよいよ、出荷のシーズンに突入で、毎日忙しいです。そんな中、交配も始めました。毎年のことですが、交配が一番頭を悩ませる仕事です。ナーセリーさんのように一つ一つ交配履歴を作って、袋をかぶせてなんて、とてもやってる暇はないです。この花の花粉をこの花のめしべにと、ミツバチに変わって付けるだけですが、一応頭の中では、イメージをふくらませてやってます。(まあ、とうていイメージどおりにならないのは判っているのですが。)ただ、どんな花をイメージしたらいいものか、悩んでしまいます。 先日アップした、多花性のピンクですが、咲き進むにつれて、内側が白から桜色に変化してきました。 これも多花性コンパクトの赤 小輪ホワイトピコ クリームイエロー アプリコット
2012.01.06
コメント(2)
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。昨日まで名古屋に行ってまして、今日から仕事開始です。留守の間に出荷株がたくさん咲いていました。早速明日から出荷です。今日はその準備をしました。 以前アップした大株クロアチカスのその後です。だいぶ咲いてきました。 原種といえども、花形も色も様々で、クロアチカスはおもしろいです。 外側が黒くて、内側が薄いグリーンにベイン グリーンにピコティー 開く前の方がいい感じ 赤系の花 黒系の花 丸弁の花
2012.01.04
コメント(3)
今年もあと2日になりました。正月は名古屋方面へ出かけるので、ブログの更新はちょっとお休みします。 出荷株の開花は、少しスローダウンしてますが、親株の方は結構咲いてきました。我が家では、交配用の親株を200鉢くらい残しているのですが、そのうち3分の2くらいは翌年販売してしまって、新たに販売株の中から気に入ったものをピックアップして、残すようにしています。 交配するときには、ある程度狙いを持ってするのですが、その履歴を追ったりはしていません。 たくさんある販売株の中から、狙ったものに近い株や、自分がいいなと思った株をダイレクトに交配親に選んでいます。 その親株を選んでいる時が、1番楽しい時間ですね。 これは、コンパクトで多花性を狙った株です。 ピンクダブル 16.5cmポットです。 たとえばこんな感じです。次はこれを種親にして、違った色で同じようなタイプを作るわけです。 少し多くなりますが、最近咲いた花をアップします。
2011.12.30
コメント(4)
趣味の園芸1月号の特集が、原種系クリスマスローズになっています。中身をろくに見ないで買ったら、自分の好きな、アトロとか、クロアチとか、トルカータスなどに一切触れて無くて、少々がっかりしてしまいました。 また、明日からとっても寒くなりそうで、今から覚悟をしています。ただ、天気は良さそうなので、東北や新潟の生産者さんのことを思えば、贅沢は言ってられません。 販売株の方がなかなか咲いてこないので、親株の中から咲いてきたのをちょっと多めに紹介します。
2011.12.22
コメント(2)
このところ寒さが厳しくて、開花がスローダウンしています。朝の最低気温が-7度とかになってます。さて、こちらは咲いてきたピンクピコティーです。蕾の時は赤いのですが、開くと白に淡いピンクのピコが入ります。 また、こちらは白にくっきりと糸ピコが入ってます。初花なので外側の弁の色が悪いのですが、次からきっと良くなると思います。 どちらがいいか、好みの分かれるとこでしょうね。 他にもこんなのが咲いてきました。 グレーダブル バイカラーダブル レッドバイカラーダブル 丸弁で形が整ってます。
2011.12.19
コメント(0)
とても変わった株を見つけたので、紹介します。ステルニーとかニゲルでは見たことありますが、オリエンタリスでこれだけはっきりとしたシルバーリーフは初めてです。しかも、蕾まで。 ただこの後どうなるか、平凡な花になってしまうかもしれません。もう一つ変わったところで、斑入りの発芽苗です。斑入りの親株から採取した種からの発芽です。真っ白の苗が良さそうに見えるのですが、葉緑素がないので、成長してくれない可能性が大です。自分としては、今緑色の方の苗に期待してます。 今年最初の親株候補です。しっかり横を向いているところがいいかなと。
2011.12.16
コメント(3)
クロアチカスの蕾がふくらんできました。数ある原種の中でも、クロアチカスが1番のお気に入りです。 小輪で、花色もいろいろありますが、なんといっても花芽の付きがとても良く、大株に育ってくれるところが気に入ってます。 最近原種も人気が出てきて、購入される方もいると思います。ある程度育ってからはわりと丈夫で育てやすい種類もたくさんありますよ。 原種が地味だと思っている方、こんなのが咲いたらどうですか。 昨年の開花の様子 7号鉢 我が家では毎年こんな感じで大きくなっています。もちろん全部こんなに成長しませんが、順調に育った場合はオリエンタリスにも引けを取りません。 発芽から1年目10.5cmポット 花芽無し 2年目12cmロングポット 花芽1~3 3年目16.5cmポット 花芽10~20 4年目 7号鉢 花芽 いっぱい
2011.12.13
コメント(2)
我が家の方では、一昨日雪が積もりました。およそ10cm位でしょうか。そのせいもあって、寒いです。 さて、クリスマスローズの古葉の処理について聞かれたので答えたいと思います。栽培の手引き書を見ると、書いている人によってまちまちで、12月頃全部切るというのもあれば、葉っぱから栄養をもらっているのだから、何枚かは残すべきなど、いろいろです。自分も始めの頃、時期をかえて切ったりして試してみました。その結果、早く切ってしまうと、切ったところから葉芽が伸びてきて花が咲かなくなることもありました。 環境にもよるので、一概に何月とはいえないのですが、花芽があがってきたことを確認したら、夏前に伸びていたものは全部切ってしまって良いのではないかと思います。 アトロなどの原種は、我が家では夏を過ぎても葉が生き生きとしているのですが、花芽の伸びとリンクして枯れていきます。ハイブリッドでも、良く見ると枯れはしませんが、だんだん立っていた葉が寝てくるのが判ります。それが葉を切るサインだと思うのですが。 我が家の場合は、面倒なので、11月の中旬を過ぎたら一斉に切っちゃいますけれど。どちらかというと、遅い方が無難でしょうか。 それと、全部切ってしまうと未だに市場の評価が下がってしまうんです。そのため背の低いものを数枚残すようにしているのですが、それが意外と難しくて。 やはり日本人は、葉っぱがないというのは不自然に写るんでしょうかね。 この前のグリーンピコ。薄い方ですがいい感じになりました。 原種系のセミダブル 赤のダブル
2011.12.11
コメント(4)
アトロルーベンスは、原種の中でもわりと早咲きの傾向がありそうです。これは、以前クロアチアに行ったときに、現地のナーセリーから持ち帰った株です。 今の様子です。 その株から採取した種からの、実生株が咲いてきました。アトロルーベンスは成長も早いようで、発芽から丸2年で、8割方開花してきます。もちろん、我が家の環境が適しているのもあると思いますが、ハイブリッドとそんなに違わないようです。 これは今年の販売予定のものです。12cmポット入り。
2011.12.08
コメント(4)
今年まいた種が発芽してきました。我が家では、保存しておいた種を、10月になったらごく普通に播いてます。早期発芽とかで冷蔵処理をするところもあるようですが、この時期にこのくらい伸びてくれば、そんなに差がないと思っています。 開き始めのグリーンダブルです。明るめのグリーンにほんのりピコ。 濃いめのグリーンにくっきりとしたピコ。 ミントグリーン。透き通るような薄い花弁が特徴です。
2011.12.06
コメント(3)
今日は、開花株の中から、アプリコットダブルです。ピコティーも入っていて、お気に入りです。 ただ、この時期の初花は、形が乱れることが多いので、ちょっと残念。 こちらは、花芽がすごいことになっているクロアチカスです。我が家の実生株で、多分4年ものだと思います。おそらく一斉に咲いてくると思うので、どんなふうになるでしょうかね。 楽しみなのはこちらも。チベタヌスです。やっと大株に育ってくれました。
2011.12.04
コメント(4)
長らく休んでいましたが、2012シーズンの始まりということで、ブログを再開しました。 作業的には、古葉切りが終わって、一段落といったところです。 今年の作柄は、昨年よりも少しだけ良い出来ですかね。花芽の付きが良くて、しかも太い感じです。 また、花の進み具合も、若干早いようです。開花はまだ少ないものの、蕾はたくさん見受けられます。 今年は、花の紹介以外のネタも、できるだけ入れていこうと思っているのですが、なかなかネタが見つからないものでして、これを読まれた方からのネタの提供をお待ちしています。 原種の開花が早いようで、もうこんなに咲いてきています。 パープラセンス ムルチフィダス イストリカス ムルチフィダス ヘルツェゴヴィヌス これは、その苗の葉っぱです。とても魅力を感じるのは私だけですかね。
2011.12.02
コメント(8)
ニュージーランドのクライストチャーチが大変なことになっていますね。クライストチャーチには2回ほど行ったことがありますが、園芸好きの人にとっては、夢のようなところです。オープンガーデンをされている家がたくさんあって、ツアーで見て回ったのですが、それは見事なものでした。大きな公園には、クリスマスローズもたくさん植えてあったのを覚えています。彗星がサンシャインで売れたお金を、義援金として送りました。アプリコットのクリスマスローズは良いのがなかなか出ませんね。展示会とかでも、「おっ」という様なのはありませんでした。自分の中のアプリコットは、杏のあの色です。今一番作ってみたい花ですね。最近咲いてきた中から。今のところこんなレベルです。色、形とも良い感じ。
2011.02.24
コメント(2)
我が家の彗星が、サンシャインのクリスマスローズ展新花コンテストで、「優秀賞」をいただきました。さらに特別賞の「ビズ賞」まで、いただいちゃいました。明日は、それがオークションにかけられるそうで、いくらになるのか楽しみ。(自分の小遣いになるので。)彗星 出品したのではなく、親株。出品したものは、開花を遅らせようと日陰に置いておいたら、茎が伸びてしまった。ところで、最優秀の横山さんのは、渋くて良かったですね。自分はとても好みです。(残念ながら写真はありません。)ただ、うちの原種クロアチカスも何となく似ているので、これから売れるかも。人気になって欲しい。渋系のダブルです。
2011.02.19
コメント(13)
近頃小輪に人気があるようですね。自分としては、バラにもミニバラとかがあるように、バリエーションの一つとしては有りだと思います。しかし、そればかりが注目されるのはどうかと思います。ネットの写真で、500円玉と一緒に写っていたりしますよね。中輪が基本だと思うので、まずはそれの良い花の作出に力を注ぎたいと思います。「自分に小輪がないからでしょう。」と突っ込みを入れられると困るので、我が家の小輪を少し紹介します。500円玉と写すのはいやなので、汚い指を我慢して見て下さい。これは、白抜けと呼ばれているもので、ピコティーのような白い縁取りがあります。今年やたらと人気だとか。でも、ほとんどがグリーンで、他の色では珍しいようです。
2011.02.14
コメント(4)
一昨日夜からずっと、今も雪が降り続いています。ただ、積雪はたいしたことが無くて、ほっとしています。太陽が恋しくて、雪国の人の気持ちが、少しだけ判るようか気がします。黄色のセミダブルです。下の方は、ゴールドの血が入っていると思われます。小輪のグリーンピコティー。原種っぽいです。こちらは、本当の原種。クロアチカスのピコティーです。自分としてはこちらの方が好み。
2011.02.12
コメント(4)
全179件 (179件中 1-50件目)