へっぽこカード収集

へっぽこカード収集

PR

プロフィール

へっぽこ太郎2755

へっぽこ太郎2755

お気に入りブログ

しらい庵 よっと (最近は、らいあん)さん
NFLファン kunizさん
D-easy Field DaiSさん
スマイルアイランド いっくん19さん
NY ARROWS 92mitsuさん
自由だあ~! フミノヒデさん
Ace 55 tim_55さん

コメント新着

へっぽこ太郎2755 @ そうかも? フミノヒデさん >もう完全に、いちマイ…
フミノヒデ @ ドンラスは・・・・ ベケではメジャーのページに載っています…
へっぽこ太郎2755 @ 高クオリティ H.K41さん >スタクラ 全カードのクオリ…
H.K41@ スタクラ レギュラーは出来はよさそうですね。 オ…
へっぽこ太郎2755 @ う~ん フミノヒデさん >銀シールは、もうそろ…
フミノヒデ @ 私的には スタジアムクラブで欲しいのはRCオートだ…
へっぽこ太郎2755 @ メモラ yoshikazuさん >メモラ、オートともにオ…
yoshikazu@ DONRUSS THREADS 開封結果拝見しました。 メモラ、オート…
へっぽこ太郎2755 @ う~ん かわうそさん >MLBってカード業界、権利…
へっぽこ太郎2755 @ 突っ込みどころ ts6351さん >1~2商品なら発売を楽しく…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

2008年05月06日
XML
カテゴリ: 開封結果 MLB
Untitled0.JPG


某ショップにて格安で売られていたのを発見し、飛びついてしまいました。

07年は現役オート入りの商品を全く買わなかったので、Clear Cutで良いとこを引ければ。
珍しくSorianoのオートが多めに封入されているので、それも期待。

では、開封。







Untitled1.JPG
Base Set Rookie T.Tulowitzki /550

Griffey箱 のカードは、UDがよく使うホイル加工。
粘度を持っているかのような奇妙な光り方が、相変わらずアレな感じです。



Untitled2.JPG
Essential Elements J.Papelbon

あまり期待してなかったメモラでしたが、Papelbonとなかなか。
チームカラーが見えた瞬間に松坂ジャージかと思いしたが、そこまで話は旨くありませんでした。

個人的には、2人のコンボにしたほうが良いと思っているのですが…。

ちなみに、激レアのコンボオートやケース1のコンボメモラは当然出ず。
そもそも コンボオートは60箱に1枚程度のオッズなので絶望的 です。





Untitled3.JPG
Base Set Rookie A.Lind /550

Ripken箱 のカードは、外側にホロとエンボス加工、内側にエッチング加工と凝ったもの。
UDにしては珍しいタイプで、かなり格好良く仕上がっており好感が持てます。
この箱のみSorianoが出なかったのが、かなり痛かったです。



Untitled4.JPG
Elemental Autographs I.Kinsler

RCオートからの流用の多いElemental Autographsですが、Kinslerが出たので大満足。
Papelbonジャージからの良い流れに、少し驚きました。

ただ、このカードのデザインはあまりに微妙。
他のカードは半円を基調とした丸みのあるデザインなのに、これだけ直線で角ばってます。




helton patch.JPG
Rere Elements Patches T.Helton /35

ケースに2枚のデュアルパッチも出現。
左のパッチが3色のマルチですし、2個以上のパッチ付きは久しぶりなので、かなり嬉しい1枚。

ちなみに、Essential Elementsとは違って表面にホイル加工は無し。





Untitled6.JPG
Base Set Rookie T.Buck /550

最後の Jeter箱 のカードは、透明のプラ製に箔押し。

また、このカードのみ写真がスタジオで撮られたもので統一されており、そこも素晴らしいです。



peavy auto jersey.JPG
Clear Cut Elements Gold J.Peavy /199

Sorianoを期待したClear Cutでしたが、結果はPeavyのパラ版。
白い台紙をプラ板で挟んだ作りになっているので、パックを開けたときに上からみると、
レデ(Soriano、Jeter、Griffeyはレデ)の様に見えてテンションが上がったのですが…。

まあ、投手三冠の現役最強右腕・Peavyならば文句なしです。





以上、開封終了。

封入されているカードが多彩なうえ、非常に作り込まれていて 驚きました。
特に、レギュラーカードの出来は素晴らしく、近年のUDのものとは一線を画しており、
かなり気合を入れて製作したんだなと感じられます。

また、デュアルメモラ、オート、オートジャージが必ず出る構成は良心的ですし、
目玉となるClear Cutもスカが少なくて、 内容はかなり安定している箱 だと思います。


ただ、微妙に問題点も。

第一に、 他の箱に比べて定価が3割増しと高めの設定
第二に、 スカやそこそこの当たりはあるが、値段のわりにハイリターンが無い
第三に、 ミニボックスを内容別に分けたせいで各箱の内容が偏り、買いにくい
第四に、 サーチ対策が不完全なのでパックでも買いにくい
etc...

これら1つ1つはさほど酷くはないのですが、それぞれが組み合わさるとちょっと厄介。
何か足りないような、ズレてるような、言葉にしにくい奇妙な感覚が残ってしまいました。
そんなに悪い箱じゃあないんだけどなあ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月06日 00時07分02秒
[開封結果 MLB] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: