全506件 (506件中 1-50件目)
土・日と地元でお祭りがありました。小さな町にしては、けっこう盛り上がりのあるお祭りなのですが、コウキは基本積極的ではありません。(おみこし担いだりとかね^^;)とはいえ、家の方にもお客様がいらっしゃるので、そのお相手などをしてました。親戚筋が多いですが。もちろん大量のビール、焼酎などのアルコール類も用意されていて、相当の本数が空けられたようです。で、土曜日のお昼くらいから夜1時くらいまで、まったり延々と飲んでいたわけですがお酒抜けないですね(爆)日曜日、どうやら二日酔いっぽいみたいで^^;まぁ結局友人と夜、食事にはいきましたけどね。そんな18日・・・・・。友人が結婚しました。この場を借りて改めてご結婚おめでと~~~~~!!!末永くお幸せに~~~~~!!!でも結婚式には呼ばれませんでした・・・・・・。
2008年05月18日
コメント(0)
楽天ブログを再開してわずか一週間で更新を滞らせてしまいました^^;また仕事で帰宅時間が遅くなりはじめまして^^;まぁ、言い訳ですが・・・・・。で、ちょろっと見てみると、あいかわらず掲示板やトラックバックに、あだるちーな書き込み等が来るんですねぇ・・・・。1週間みてないと4件ほどありました。きっちり削除しました^^いま足掛け13年ほど乗っている我が愛車が車検中なのですが、先月21日に出かけていらい、いまだに帰ってきません^^;やはり13年も乗ってるとあちこちにガタが着始めてるんでしょうか^^;税金もクリーンなんとかでアップしますし・・・・。買い替え時期なんでしょうかねぇ・・・・。でも、13年も乗ってると、仕事では隣の県まで毎日高速に乗って通い、無職時はハローワークや面接先へ、最近じゃ、フィットネスジムへ通い・・・と、苦楽をともに過ごしてきた相棒なので、どちらかがつぶれるまで乗っていきたいって気持ちもあるんですよねぇ・・・・。そもそも自動車にあんまり興味がないので、どの車がいいのかさっぱりです。我が愛車も友人に・・・・・「だれも乗ってなさそうな車ない?」なんて条件でピックアップしてもらったうちの一台だったりもします^^;そんな相棒が元気に戻ってきてくれれば幸いです。そうそう今、代車に乗ってるわけですが、これのカーステレオがしょぼしょぼで・・・・。Ipodを聞くに聞けない状況で通勤時、アニソン聞けなくて、ストレスなんですよ~~~~(爆)
2008年05月13日
コメント(0)
![]()
テレビまんが主題歌のあゆみシリーズを購入して聞きまくっていると、中には作品は知っていたけど主題歌は知らなかったり、作品そのものを知らなかったりというものもあったりします。例えば・・・なつかCDキャンペーン 《送料無料》続・テレビまんが主題歌のあゆみ(CD) ◆10%OFF!このCDに収録されているカバトットのサンバ。これがまた素晴らしいんです。なにが素晴らしいって・・・・。耳についちゃうんですよ。陽気なサンバのリズムで、覚えやすいメロディラインで、歌詞も簡単で半分は・・・・チョチョ~ンガデンガラリノデンカラリンノデンガラリンノ・・・・って擬音なんですよ。これ、去年の大阪に3ヶ月ほど出張してたときの電車通勤時に聞きまくってました^^;のちにyahoo動画で映像をみたのですが、もともと5分くらいの番組だったらしく、OPも速攻で終ってました。だから短い時間で印象強い曲と歌詞を用意したのかなぁ・・・なんて思いました^^
2008年05月03日
コメント(0)
今年のゴールデンウィークはカレンダーどおりなので5/3~5/6までが休みになってます。やったー休みだ~と喜んでいたのですが・・・。TVやらラジオでは、こういう風なことを・・・・。「明日からGWも後半に入りますが・・・・」こちとら、今からGWが始まるっちゅうねん!!11連休なんてやってみたいもんですなぁ・・・・。暇をもてあますだけだろうけど^^;
2008年05月02日
コメント(0)
実はコウキ、少し前に健康診断を受けました。今まで、視力以外、とくに問題がありませんでした。肥満を言われてただろうって?そのとおりです(><)で、診断結果が返ってきたのですが・・・・。えっと・・なになに・・・・。要精密検査かぁ~~。後は問題なしっと。・・・・・・えっ????要精密検査?????どこよ?どこよ?どこなのよっ!!!!(@@;)肝臓でした・・・・・・orzGPT値がどうやら、高くていけないらしい(><)うむ・・・・かかりつけの医者にいくか。ってことで、一応相談にいった結果、今度、精密検査をうけることになりました。健康診断の結果だけみると、脂肪肝の疑いありだそうです。コウキのフォアグラですって。←いらんわっ!今になって、また必死に散歩とジムで汗を流すコウキなのでした・・・・^^;
2008年05月01日
コメント(0)
![]()
最近は動画を見れるサイトがいっぱいありますよね。そこでまぁグレンダイザーのOP映像を見たんですよ。とべ~とべ~でぃ~くふり~と♪なっつかしぃ~!と、コウキの主題歌大好き機能が覚醒しちゃったわけです。まずはオークションから探ってみると・・・あるにはあったのですが約3000円くらいで出品されてたんですよ。定価5000円ちょいくらいだったんですけどね。高いな・・・・・と思って、楽天で検索してみると・・・・。なつかCDキャンペーン 《送料無料》続々・テレビまんが主題歌のあゆみ(CD) ◆10%OFF!なんと3000円切るお値段で新品あるじゃないすか。オークションに出ていたのは、もっと前に一度発売されていた物らしい。それがちょ~ど2006年に安くなって再販されていたという。これは・・・・・。買いだ!!!!!!ということで購入したことが、まさしく、暴走モード突入!!!製品が届いた日から、IPodに入れて、来る日も、来る日も、来る日も。聞き続ける日々が始まったのでした。そして今、このCDシリーズは全て手元にある次第です。これからは、曲の紹介をかねて、どっぷり主題歌フェチぶりを発揮していこうと思います。知識は浅いですが^^;
2008年04月30日
コメント(0)
お久しぶりです!・・・・・誰っ?僕ですよ、僕。特撮大好きの!ボウケンジャーで更新止めてたくせに?ほら、あれ、仕事が忙しいとか。めんどくさかったとか?そうそう、なんでわかったの?って違いませんからっ!←(自爆)というわけで(どういうわけで?)復活にあたりテーマも変えてみました。テーマはずばり「アニメ・特撮主題歌!!」えっ?つい先日でカラオケでアニメ主題歌熱唱して友人の冷たい視線浴びてたろって?そんなの・・・・・・。飲み物持ってきた店員さんの前でコンバトラーVを熱唱した時点で恥じらいなんてありません!!!!まぁ更新はコツコツと進めて生きたいと思いますので以前仲良くしていただいた方、見捨ててなければ宜しくです^^;アニメ主題歌大好きな人たちもよろしくです^^
2008年04月29日
コメント(1)
検索サイトでありますよね?「JWord」ってやつが。アドレスバーに日本語で入力すると検索できるという便利もの・・・・。なんだけど、おいらは使わない。おいらは、googleツールバー使ってるし。だから、いらないのだが・・・・。最近は、たまにどこかのHP見ると、JWordのポップアップ画面が出るときがある。ポップアップ画面そのものは、ツールバーなどで、ブロックできるんだけど、こいつはできない。それどころか、たちの悪いことに・・・・。そのサイトのそのページにいくだけで、勝手にインストールしてしまうんですよ!しかも簡単5秒インストールを売り物にしてるので、一瞬で・・・。そのたびに、アンインストール作業を行なってるんですよ。便利なのはわかった!使ってほしいのも分かった!でも、利用者の意思の確認もなく勝手にインストールするってのは、どうよ?JWordそのもののサイトに行ってみると入り口で強引にインストールなんて真似はしていない。でも、インストール画面にいくと、意思の確認もなくインストールされてしまう。インストール画面にいくこと自体、インストールを認めたと言えるのかもしれないが・・・。普通は、「インストールします、よろしいですか?」みたいなことが聞かれると思うんだけどね・・・・。どっちにしても、めんどうです、はい^^;
2006年09月05日
コメント(0)
8月は更新をサボってたわけですが・・・。(え?7月もだろ?というツッコミは、遠慮下さい^^;)地道なダイエットの結果とりあえず体重が減りました。ダイエット前が78キロで、今は70キロと69キロを行ったり来たり。3ヶ月前に比べて約8キロの減量というわけです。これがまた、本人にはあまり自覚はないのですが・・・。この間、会社の研修会に参加したとき、「お!お兄さん、痩せたね?」と言われ、心の中でかなり嬉しかったのを覚えています。そりゃ8キロも違えば、それなりに変わってくるんでしょうね。フィットネスクラブの会員証にある写真・・・これは当然ダイエット前の写真なんですが、これと比べるとやっぱり顔が多少はシャープになってました。いや~うれしいねぇ^^ほんとうなら8月中に68~69キロ台にしたかったのですが、ここに来て体重が落ちる速さが鈍ってきています。いわゆる停滞期が頻繁に起こっているのです。幸いにも、日々の散歩も週末のフィットネスクラブ通いも辛くない、というかむしろ楽しいのでリバウンドはしていないようです。このままもう少し落としていきたいなぁ・・・と今日も歩くコウキでした^^
2006年09月04日
コメント(1)
ご無沙汰しております、日高光輝です^^;どうもサボり癖がついたらしく、更新できてませんでした。そんな中8月31日の訪問者が100を越えていたことにビックリです・・・。普段は10~20人・・・しかも更新してないのに^^;なんかあったんでしょうか?^^;さて、さらに久々にボウケンジャーのお話。残念ながらボウケンシルバー登場の辺りはまだ見てません^^;録画はしてあるのですが^^;でも、ここ最近は見ていますよ^^今週は風水を固定され、最悪の運勢に翻弄される明石の話。どうも明石は普段が冷静かつ熱い心を持つ頼れるリーダーなだけに、逆にコメディタッチな扱いを受けることが多いようですね。しかし、滑って転ぶから、ビルからクレーンが落ちる、車にぶつかる・・・・などなど命に関わる不運に襲われながらも、生き延びたのはさすが!(ボロボロでしたが^^;)しかし、開運グッズとそれに込められた想い、そして本人の気持ちの持ちようで、なんとかしたところがカッコイイですな・・・。先週のシンデレラの話といい、今回の話といい、教訓めいたことが多いですが、子供達的には理解できているのでしょうか?^^;見ていて分かりやすいつくりは、いつもどおりですが、テーマがどうも掴みにくい感じですねぇ^^;まぁ、大きいお友達の僕は、大丈夫ですけどね^^
2006年09月03日
コメント(0)
世の中お盆休みに突入ですが、僕は仕事の都合でお盆休みは延期になっております。といっても、土日は休めるのですが・・・・・。おし!今日もジムへ・・・・・。ああああああああああああああ!!ジムもお盆休みでした・・・・・orz僕は土日専用会員なのですが、15~16日は平日ですが、行くことができます!ああああああああああああああ!!仕事でした・・・・・・orzしかも19日は会社の研修会で、参加できないし・・・。食事を注意して散歩とかしっかりしないと、体重が戻りそう・・・・^^;どうやって、このお盆休みを過ごすか・・・だな^^;
2006年08月12日
コメント(2)
なんでニュースにならないのだろうか?と思っていたら、今朝方からyahooなどにも記事が出始めましたね。きっと昨日わかったことなんでしょうね・・・・。ガンダム世代には、やはり一抹の寂しさを感じえざるを得ない出来事ですね。ただ悲しいばかりです。それと同時に自分の年齢も考えてしまいますね。ガンダムを見ていたのは小学生のころですから・・・・。あの頃の僕の思ってた自分=今の自分かなぁ・・・とか。棒切れ一本、水鉄砲一つでガンダムごっこしてたり・・・・。そんな気持ち、今はあるかな?とか・・・・。ふぅ・・・・。考えてしまいますねぇ・・・。
2006年08月11日
コメント(0)
![]()
「機動戦士ガンダム」のブライトさんで有名な鈴置洋孝が8月6日にお亡くなりになっていたんですね・・・。僕がどっぷりハマったアニメ・・・天空戦記シュラトで雷帝インドラを演じていました。他にもドラゴンボールの天津飯・るろうに剣心の斉藤一・キャプテン翼の日向小次郎・無敵鋼人ダイターン3の破嵐万丈などなど・・・・。クールな悪役から、コミカルなキャラまで、なんでもこいの声優さんでした。ちょうど僕の10~20歳代の声優さんなので、印象も深いのですが・・・・。享年56歳とのことでした。心よりご冥福をお祈りいたします。ほんと・・時間は有限なんですね・・・。
2006年08月10日
コメント(0)

TMといっても、T.M.Revolutionではなく・・・TM NETWORKですよ!奥さん!!今年34歳のおいらは、TMNといえば、青春まっさかり。厳密にいえば、GetWildが売れたくらいだから、その以前のファンから言えばミーハーな部類に入るのでしょうか?^^;で、最近IPodにTMNのベストアルバムを入れて聞いておるしだいです。もう・・・あれっすよ・・いいぃぃぃぃぃ!!!心が中学~高校時代に戻るとともに、今でも十分聞ける!!かっちょえぇ~~~!カラオケいきて~~~~~!!!(爆)最近、カラオケ行ってないなぁ・・・・・^^;いや~まさしく青春時代ですわ~~~。・・・・そういや、最近の曲ってあんまり知らないな(爆)
2006年08月07日
コメント(7)
恐ろしいといっても、自分の母親ではないですよ?^^;さっき、とある激安スーパーで買い物をしてきたわけです、家族と。まぁ、買ったのは冷奴用豆腐とか、朝用のインスタント味噌汁などなどなんだけど^^;で、レジに並んでいたわけなんですね。僕らの前の人は、お母さん、おばあさん、小さな男の子に女の子という家族編成。このお母さんがまた、恐ろしいまでに無愛想というか、怖いというか。レジのお姉ちゃんが一生懸命計算してるなか、無愛想につったってるだけ。男の子はおばあちゃんが面倒みてたんだけど、なんかブツブツ文句いってるし、結構汚い言葉で^^;ほんで、おばあちゃんが離れて男の子の見てたわけなんですよ。やっとこさ、荷物をビニール袋に入れていたときに事件はおきたわけです。ショッピングカートの上にいた女の子が、なんと!!カートを降りようとしてるんですよ!お母さん、ふてくされて荷物入れていて気づかない。あ、ほんとに危ない!と思った瞬間、子供がカートから転落。後頭部をゴツンと打ってしまった。女の子号泣。母親、慌てて抱き上げながら荷物をビニール袋に入れている。そうしながら、離れていたおばあちゃんに「こっちきて、面倒みんかい!」って怒鳴ってる。このお母さん疲れてるのか、もともとの性格なのか・・・。多分実の母親なんだろうけど、おばあちゃんにあんなひどい言葉を言わなくてもいいのにな・・・・と。でも、一番の反省はですね・・・・。子供がカートから降りようとしたときに、僕が近くにいたわけで・・・・。女の子が落ちないように支えるなり、お母さんに注意するなりできたのに、何もできなかったせいで、女の子が痛いめにあっちゃったなぁ・・・・と。反省してる日高光輝でした。
2006年08月06日
コメント(2)
実はここしばらく、仕事らしい仕事がなくて、職場で暇してました^^;ただ、暇しているのはもったいないので、資格試験の勉強などをこっそりやっていたわけですが^^;そしたら、今日、派遣先の会社の上役からお電話が・・・。「あの~8月14~16日って予定あるかな?」いわゆるお盆休みの日ですな。当然・・・予定なんかありませんよ(><)「え~特にないですけど」「来週から2週間ほど、納期の厳しい仕事があるので、休みずらしてもらっていいかな?」即答する。「いいですよ~~」だって予定ないですもの(><)というか、最近仕事らしい仕事がなかったので、ここは頑張りどころです!まぁ、休みそのものがなくなったわけでなくて、少しずれるだけっぽいので。暑いお盆休みをクーラーの効いた仕事場で頑張ると^^;おし~稼ぐど~~!
2006年08月04日
コメント(0)
先日行なわれた亀田興毅の世界戦。19時から番組が始まったので、あ~たぶん試合は20時からだな~~と思い、あきらめて散歩へ。で、21時くらいに帰ってきて親父に聞いてみる。僕「亀田勝った?」父「いや~今からや~~~」・・・・・今から?おいおい、んじゃ、亀田さん兄弟ドキュメントを2時間もやったってこと?それは・・・だれも見ないだろ?今更・・・・^^;僕は見てなかったけど^^;まぁ、おかげで試合は見れるしいいか。ほんでもって、試合。試合内容は、みなさんご存知なので、割愛させていただきます^^;で、ちょうど試合が終る寸前、近所の方が救急車で運ばれるという事態が発生し、父、母、妹が様子を見に家を出た(我が家とは仲良くさせていただいている方だったので)で、一人最後の判定を見ていて・・・・。判定を聞いて・・・・。やっぱり第一声は「え~~~~~???」でしたね。もちろん、プロの審判が判定しているので、素人には分からない判断があったでしょうから、そういう結果になったんでしょうけど。僕の中では、「あの試合内容は判定負けでしょ?」と正直、思ってました。戻ってきた家族も結果を聞いて「え~~~???」でしたからね。そして、世間でも同じような意見が噴出。もちろん試合内容に不満もあり、やはりアンチ亀田もいるんでしょう。僕?ぼくは、どっちかといえば「アンチ亀田」ですよ?(爆)僕は、どれだけ強くても、どれだけ努力していて、あの性格・態度は「ヒーロー」としては、程遠く受け入れられたものじゃないと思ってますから。といっても、試合はアンチ派となりながらも、決して負けろ!とは思いませんけどね^^;判定勝利後のマイクパフォーマンス、そして記者会見と、さらに見続けてやっぱりがっかりでした。1ラウンドのダウンを「足が地についてなかった。あんなん押されただけでも倒れる」とか、あいかわらずのビックマウス。今までのは相手が弱かったにせよ、確実に「亀田つよい!」と印象付ける試合だったので、ビックマウスもありかな?と思ってましたが、この世界戦に限っては、あんな大口叩ける試合内容ではなかったはずだ。それがテレビ局や協会の演出であろうが、なんだろうが・・・。こうなると、年末にあるかといわれる防衛戦で進化を発揮・・・・・と思いきや、防衛戦しないで返上?とかいう話もちらほら・・・・。さてこれから、どうしていくのか・・・亀田三兄弟。僕はがんばって「ヒーロー」になってほしいな・・・・と思うわけです^^
2006年08月03日
コメント(0)
さて、ここ2ヶ月、どっぷりハマっているダイエットですが・・・。結果から言いますと、始めて2ヶ月で体重が78キロから72キロ。体脂肪率は28%から23~4%。という具合です。土日はジムで汗をかいて、平日晴れていれば40分の早足散歩。あとは極力食べ過ぎないで(腹八分目)で勧めています。この2ヶ月は順調に体重も落ちていたのですが、そろそろ落ちにくい感じになってきましたね^^;まずは増やさないように、現状維持しつつ、基礎代謝を上げていきたいな~と。できれば8月中には体重70キロ台を切りたいところなのですがねぇ。
2006年08月02日
コメント(0)
え~7月は、どっぷりとサボらせていただきました、日高光輝です^^;ほぼ一ヶ月、更新もしてませんでした。心配した方、ほんとにごめんなさい(・・・・いない?^^;)何をしていたかといえば、資格試験の勉強もそうですが、やっぱダイエットですかねぇ^^;どのくらい成果が出ているかは、また、おいおい書いていこうかな?と思ってます。また、毎日更新し続けていくので、よろしくです・・はい^^;では、本日は挨拶まで^^
2006年08月01日
コメント(0)
だいたい、いつもこんな感じで・・・。18:00~19:00 仕事より帰宅19:00~20:00 夕飯20:00~21:00 散歩とお風呂というスケジュールで動いておりました。当然、今日もそのつもりでしたが・・・。ちょっと、テレビ番組が面白かったですよ。ほら、芸人さんとそのお母さんが漫才する番組。ついつい最後まで見てたら21:00。おし!散歩行くか!!と服を着替えて、外に出て柔軟体操し始めると・・・。ぽつ・・・・ぽつ・・・・・・・・・・・うひぃ(^^;)雨が降ってるじゃありませんか。3分くらい体操しながら様子みてましたが・・・・。大振りになるわけでもなく、かといって止むわけでもなく。ぽつ・・・・・ぽつ・・・・。むぅ~~~~。悩んだあげく、散歩をあきらめ・・・。それでも、あきらめきれず、家の中から外の様子を伺う・・・。ぽつ・・・・・ぽつ・・・・。ぬぅ~~~~~(><)結局、あきらめて、シャワーでさっぱりすると・・・。ザ~~~~!!!!土砂降りの雷つき(爆)いや・・・・出なくてよかった^^;;しかしなんだ・・・・。歩けないと、ちょっと残念なんて・・・・・。散歩の習慣化に成功したんでしょうか?ねぇ^^;
2006年07月11日
コメント(0)
ボウケンジャーにも登場。6人目の戦士。「ボウケンシルバー」・・・・銀色ですか。メガレンジャーは実は見ていないので、メガシルバーはよく知らないのですが^^;ガオシルバーはよく知っております。ありゃ、かっこよかった。玉山鉄二がカッコよかったのもある。そして、大神月麿という1000年前のガオの戦士という、ある意味で浮世離れしたキャラクターも非常に良かった。そして、ボウケンシルバー。人間とアシュの間に生まれた宿命の子。典型的な「オレ様」キャラ(この辺は、アバレキラーに通じるものがありますね)単体での高い戦闘力(これは6人目の戦士として当然です)「オレ様」キャラなうえに、チームワーク第一のボウケンジャーチームにどこまで馴染めるか?どう馴染んでいくのか?・・・・と、いっても。ボウケンジャーチームそのものも、けっこう単独行動するし、仲間同士で探り合ったりするし(明石ですら、プレシャスを前に「わくわくするから」との理由で単独行動しましたしねぇ・・・レオン・ジョルダーナの画帳の時)あの明石の性格とチームの雰囲気なら結構早く馴染めそうな感じだねぇ。しかし、また新メカですか・・・・。ちょっと多すぎ・・・・かなぁ?^^;この辺は、またの機会に^^;
2006年07月09日
コメント(0)
最近は仕事も、ほぼ定時で帰れているので、少し時間に余裕あります。ですので、ダイエットのために散歩を続けています。万歩計がないので距離と補数がよく分かりませんが、町の外側を大体一周してます。時間にして40分。競歩ではないですが、早足で歩くように心がけております。数年前の無職時、体力が落ちないようにと散歩を始めたことがありましたが、それは2週間もたなかったなぁ・・・・^^;でも、今回はとりあえず一ヶ月続いています。雨が降ってるときや、よほど体調の悪いとき以外は歩いています。というか・・・・・。歩かないと落ちつかねぇ(爆)会社の帰りは毎日空を見上げて、雨が降ってるか確認。今日は疲れてるから、軽めに半分くらいの距離で・・・と思っても、半分くらいでコースを帰ることなく一周コース歩いてしまう。ある意味で散歩中毒?(爆)ただ、悩みもありまして・・・。まず、夜20時台の散歩なうえに、場所によっては街燈も少ない道を通るので、ちょっと怖かったり^^;今はなれましたけど、最初はびくびくしてました~。もちろん携帯型のライトは必需品です!あと、たまに出会うほかの方々。走ったり、同じように散歩している方がいるのです。それはそれで全然構わないのですが・・・・。たまに歩道を占拠するように横に並んでまったり散歩する3~4人くらいのおばちゃんがいて・・・・。「え~~い、ちゃっちゃと歩かんかい!!!」なんか追い抜くのも恥ずかしいし、歩く速度を落とすとペースがおかしくなっちゃうし・・・^^;とはいえ、どう散歩しようとその人たちの自由なので問題ないのですが^^;しかし、ノートパソコンの特典でゲットしたIpodが役立っております。今までは運転中に聞くだけでしたが(Ipodの曲をFMラジオで聞く)今や散歩の必需品。とりあえず140強の曲を入れていますが、それが3週くらい聞きまして^^;こんな役立つと思ってませんでした^^;さて・・・今夜は晴れるなぁ・・・・?^^
2006年07月04日
コメント(1)
![]()
なにが懐かしいか・・・それは!!アルティメットダイボウケンです。長いレールからの発射台から発射されるゴーゴージェット。ゴーゴージェットを腰の辺りで接続するスーパーダイボウケンの合体。空を自由に飛び、舞い。とどめに胸から炎の鳥の火炎ビームを放つ必殺のアルティメットブラスター。もうね、絶対、モチーフはあれっすよ!あれ!大きなお友達大喜びの、あれっすよ!伝説のスーパーロボット。長いレールの発射台から発射されるジェットスクランダー。ジェットスクランダーと腰の辺りで接続するマジンガーZ。空を自由に飛び、舞い。とどめに胸の放熱板から強力な熱戦を放つ必殺のブレストファイヤー。やっぱ・・・・・。超合金魂 GX-01R マジンガーZ(リニューアルバージョン) 【再販売予約商品・8月入荷予定】空にそびえる鉄の城♪スーパーロボット!マジンガーZ(ずえぇぇぇっと!!)きっと製作スタッフも意識したにちがいない!いや~間違いない!!!と、興奮しきりでした。・・・・・・かっこえぇぇぇ!!
2006年07月03日
コメント(1)
6月から通い始めたフィットネスクラブ。たぶんそこそこ順調に体力づくりとダイエットが出来ているのではなかろうかな?と思っております。ほぼ毎日、夜の40分の散歩(早歩き)土日のフィットネスクラブ。そして、数回参加したステップ(台を上り下りするエアロビみたいなの)それらも、そこそこ、きつくなくなり(いや、きついですが)これなら、もう1個レッスン増やしてもいいんじゃなかろうか???そう思った僕は土曜日に新しいレッスンに参加しました。ファイトアタック!!!!エアロビのようにリズムに乗ってパンチやキックなどを繰り出すレッスンですね。スタジオに入ると・・・・おぉ、いるいる。オバちゃんからオジさんから、若い子から、若い娘から(爆)インストラクターは男性。「初めての方はいますか~」ステップ初参加の時とおなじく、元気よく手を伸ばす34歳。注意を受けてレッスンスタート!!!・・・・・・・・。まずは軽く飛び跳ねる。そうボクサーのようにステップを刻んで。そして両拳を前に構える。そう、気分はボクサー、いや!格闘家!!!!脳内妄想の中で、僕はすでに憧れの強いヒーローになっていた!!!そう・・・・最初の三分間だけ・・・・。け、けっこうステップ刻むの辛くない???ジャブ、ジャブ、ストレートって・・・・腕が・・痛いんですけど・・・・。キック?膝蹴り???リズムに乗って動くまわりの人たちから徐々に浮いていく34歳。足が止まり、構えた腕も下がっていく。そういえば、こないだK1やってたよなぁ・・・。なんかそれ見て「後半になってバテちゃだめだよな~~」とか、言ってたよな~~~僕。まさに!その状態!!!すでにスタミナの切れたKO寸前の選手!!それが開始10分後の僕の姿でした。そして、フラフラになりながら45分が過ぎて・・・・。「お疲れ様でした~~」パチパチパチパチ・・・・・レッスン終了とともに、がんばったことを称えあう拍手。その拍手の中、KOされていた34歳だった。スタジオから出るときに、インストラクターの兄ちゃんが声をかけてきた。「どうでしたか?」「ハンパなく、きつかったっす(><)」「そうですか~(^^;)でも、徐々に慣れてきますから、また来てくださいね」「はいぃぃぃぃぃ(><)ほとんど、スタップ初参加と同じ会話でした(爆)そして・・・・両腕にはしっかり、筋肉痛が残っておりました・・・・(7/3現在)でも、フィットネス通いは楽しいっす!^^
2006年07月02日
コメント(0)
6月は思いっきりサボらせていただきました^^;特に忙しかったとか、残業があったとかそういうことはなかったのですが・・・。仕事から帰ったあとの、40分くらいの散歩と、土日のフィットネスジム通いで疲れておりましたんですわよ(爆)今月から、徐々に復活していきますので、お忘れでなければ、今後ともよろしくです^^;で、ジムに通って一ヶ月ですが、結果から申しますと・・・・とりあえず2キロ減量に成功しております。なんだ2キロかよ!って言われそうですが。筋力トレーニングなどのおかげで、おなかまわりの贅肉も見た目にわかるくらい減っておりまして・・・といっても、まだまだぽっちゃりなのですが^^;減った脂肪の分だけ筋肉がついているのかな??って感じです。この一ヶ月ジムであったことなども含めて、今後書いていきたいな~と思います。あと!!!肝心なヒーロー話ですが、決してボウケンジャーを見ていないわけではありませぬ!!!ここら辺もまた、楽しくお話したいな~と思っております!それでは!!!^^
2006年07月01日
コメント(0)
え~週末会員の僕は、今週末も足しげくクラブに通っております。今日は、初めてスタジオにて「ステップ」というものに参加する。これは、目の前に台を作ってそれを上り降りするわけですが、それだけでなく、エアロビクスのようにリズムに乗ってステップ踏んで、体全体を使ってと・・・・。もちろん、こういうのは初参加なので、どうなるのやら・・・・。時間は45分。「初めての方、いらっしゃいますか~~」(インストラクターのお姉ちゃん)自信まんまんに手を上げる僕(爆)「エアロビは経験ありますか??」自信満々に首を横にフリ、両腕で大きく×しるしを作る僕(爆)「最初は大変ですし、ステップも複雑になって、頭がぐちゃぐちゃになるかもしれませんが、そういうときでも、自分のできるステップを続けて休まないようにしてくださいね」うむ・・・・いや、こうみえてもリズム感はいいぞ。僕は・・・・。そう思ってスタート。最初は簡単なステップ。その場で足ふみ→台を上り下り→ちょっと横に動いたり。ふむ、なんだ、やっぱ初級コースってこれくらいなんだなぁ・・・・。余裕、よゆぅ~~~~。10分後・・・・。「はい、簡単なステップで準備運動終了です!」(インストラクターのお姉ちゃん)ぜぇ・・・ぜぇ・・・・なに?じゅ・・・・準備運動・・・・ですと??この時点で汗がびっしょり、呼吸もヘロヘロ。「では、次はいくつかステップを覚えていきますね~~」(お姉ちゃん)おっしゃ~~!どんとこいやぁ~~~~!・・・・・え?・・・・なに?・・・・どう・・どう動いてるの???足を踏み出し、台にのって、ひざ上げとキック。台から降りて、台をまたいで、そのあと台に乗って足を動かし、そんでもって・・・・・。ひぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!これが初級なのかぁぁぁぁ!すでに、普段動かない足はフラフラ、台につまずきかけたり、足がもつれたり。「はい~では、今までのステップを組み合わせていきますよ~~」(お姉ちゃん)く・・・・組み合わせるのですか????覚えきれてません!!!インストラクター、そして他の方も多少の間違いはあるものの、リズムよく動いている。そして、一人、台の前でひ~こらしているオッサン・・それが僕(爆)そして45分のレッスン終了・・・・。お・・・・おわった・・・・・これが・・・・初級なのか・・・・・はぅぅ。「ど~でしたか?大変でしたか?」(お姉ちゃん)「ついていけなかったです~}(僕)「ステップに戸惑いましたか?それとも、体力的ですか?」(お姉ちゃん)「両方です~~。これは大変です(><)」(僕)「最初は大変ですけど、数をこなせば大丈夫ですから、またきてくださいね」(汗だくで満面の笑みのお姉ちゃん)「わかりました~ありがとうございます」(汗だくで、すでにヘロヘロのオッサンこと僕)考えてみれば、インストラクターのお姉ちゃんは踊りながら声を出して教えてくれてるわけで・・・・よく体力もつなぁ・・・仕事とはいえ、すごい・・・。健康的な職業だなぁ。で、そのあとマシン・ジムで筋力トレーニングし、エアロバイクに少し乗って帰ろうと・・・。そのときさっきのスタジオの前を通ると、今度はエアロビクスを行なってたわけだけど・・・。そのとき、さっきステップに参加していたお嬢さんが(インストラクターさんじゃなく参加者)30分後に始まってるエアロビクスに参加してました・・・・。みんな・・・・すごすぎよぉぉぉぉぉ!!!もちろん、この日、ぐったりして、日記を書いている僕でした(爆)
2006年06月11日
コメント(0)
というわけで、自己投資として、フィットネスクラブに入会しました!運動しようと思ったきっかけですが・・・。ずばり肥満!!ただの肥満なら・・・と思うのですが(いや、良くないですよ?)前にも書いた、いびきの件で、かかりつけのお医者さんに相談したところ・・・・。睡眠時無呼吸症候群の疑いがあるそうです。実際に簡易検査法を行なったところ、やはりその疑いがあるそうでした。治療法はいくつかあるのですが、その中でまず自分が出来ることから始めようと思い、体力作りをかねてダイエットをしていこうと思い立ったわけです。フィットネスクラブに入ることは決めて見学にも行ったわけですが、やはり月額のお値段が・・・・^^;というわけで、土日会員として入会することに。平日は仕事もあるし、そのクラブは仕事場とは逆方向なので、土日だけでいいかな?と。で、平日はというと、仕事から帰ったあと散歩をしようと思い、すでに先週末から始めてます。まだ30~50分くらいの時間ですが・・・・。万歩計買わないと、距離がいまいちわからないし^^;というわけで、とにかくダイエットを実行しました!!さて、いつまでつづくか?ご期待下さい!!!(爆)
2006年06月04日
コメント(2)
気がつくと、2006年も半分過ぎていたんですね。今年後期のスローガンは自己投資。なにがどう自己投資なのかは、また後日・・・。最近、家にやたら、フレッツ光プレミアムの勧誘のダイレクトメールが多い。現在YahooBB26Mなのですが、ADSLに変えたのも、ADSLのサービスが始まってから、ずいぶんあとのこと。だから光にしなくても、別に不便ないし~。とか思っていたわけだけど。最近は動画コンテンツも充実してきて、Yahoo動画見てても、夜だと時々、音声や画像が飛んじゃうことがあって、そろそろかな~?とも考えてたり。で、そこで、今、どのくらいの通信速度なのか、計測してみると・・・・。なんと・・・・14Mなんか、YahooBB26Mとしては、平均4Mくらいと言われているらしいので、速い部類らしいです^^;たしかに、家と基地局が1km以内と比較的近かったりと好条件ではあるんだけど。ちなみにYahooBB50Mに変えても17Mくらいと予想され、変更する意味はなさそう。やっぱ光にしようかな????でも、光にかえて、速度があんまり上がらなかったらショックだしな~。と、悶々とするのでした(爆)
2006年06月01日
コメント(0)
先日オークションで「爆竜戦隊アバレンジャー」の主題歌CDをゲットしました!ゴレンジャーからタイムレンジャーまでのOP・EDは25周年ベストアルバムで、それ以降についてはシングルCDを購入してたのですが、アバレンジャーとハリケンジャーは買いそびれていたのです。もう店頭には売ってないしどうしようかな??と。で、半年前にハリケンジャー、そして今回アバレンジャーをオークションでゲットしたわけです。これで一応、全戦隊の主題歌をこの手にしたわけです。・・・・・・・・そりゃね。鼻血もんですわ(爆)30年もシリーズが続くと、主題歌の曲の雰囲気も色々、曲調も色々、歌い手さんも、ベテランのアニソン歌手から、若手、女性と様々な歌手が歌ってきました。そんないろんな違いがありますが、どの主題歌もそれぞれの戦隊のテーマにふさわしい熱いヒーロー魂がありますね^^それに、ほんと歌手の皆さんは本格的に歌がうまいっす。そこいらの歌手なんか目じゃないくらい本格的に歌がうまいです!演奏もすごいですよ。けっして子供番組だからって手抜きはないです!やっぱ、最高ですよ~~~~!^^
2006年05月19日
コメント(1)
別に、薬のお店ではないのですが・・・・^^;最近、両親から「いびきと咳がひどいよ?」といわれました。いびきのほうは、ここ数年ひどいみたいで、自分のいびきで目が覚めることが多々あり、僕の部屋は2階なのですが、1階の両親の部屋にも聞こえて、びっくりして僕を起こしにくることもありました^^;咳は、ここ1週間くらい出ていて、なんかノドに痰かなにかが引っかかってるな~ってかんじ。熱もくしゃみもないんだけど。先日、両親が近所の飲み屋さんで偶然、かかりつけの町医者さんに会い、そのことを話したら・・・・。「ほんとに一度、診察をうけたほうがいいですよ」と言われたようで、それ以来、僕に医者に行くように進めています。いびきのほうは、20才代のときに、おもいきり太っちゃったので、そのせいかもしれないけど・・・。無呼吸症候群かもしれないなぁ・・・・。最近寝ても寝ても寝たりないし(爆)やっぱり、医者に行かないとだめ?^^;
2006年05月16日
コメント(0)
誕生日おめでとう!僕!というわけで、沖縄返還日生まれの僕も34歳となりました。34歳・・・・・四捨五入すれば30歳だい!って言えるのも今年までか・・・・・orzとにかく^^;今年も無事に誕生日をむかえることができました^^今年こそは、仕事を軌道に乗せて、生活を落ち着けたい!!と、あまりに現実的な目標を立ててみます^^;ちなみに、沖縄返還日生まれであるため、今年は沖縄返還から34年ということになるのですが、それ以外のつながりは一切ありません。よく冗談で「僕の子供が生まれたときに、北方領土返還だなぁ・・・」と言っておりますが、結婚もしてない今、あまり冗談としてふさわしくなくなってきましたよ^^;来年の誕生日もまた、こうして報告できるといいですね~^^
2006年05月15日
コメント(3)
![]()
〔送料無料キャンペーン中〕デジモン超進化ベスト!【期間限定生産盤】-CD-届いちゃいました^^仕事から帰ってくると、ネットショッピングで購入した(今回のリンク先で購入しております^^)CDが届いてました!さっそく聞きましたよ!!いやぁ・・・・・。いぃ~~!いいよぉぉぉ!!主題歌と呼ばれる曲の最大の特徴は、その曲を聴いただけで、その番組のストーリーをググッ!と思い出せるところでしょうか?^^デジモンシリーズ4作品の主題歌とエンディング曲を順番に聞いていくだけで、ストーリーや、見てたころのワクワク感が思い起こされて、ドキドキ!僕がオープニング・フェチなことは、あまりにも有名ですが(え?)それだけオープニングというのは、アニメ作品には大事な大事な部分なんです!!と思うわけです^^さて、ゴールデン・ウィークはデジモン聞きまくりだ!!^^
2006年05月02日
コメント(0)
そいつは、いつも僕に安らぎを与えてくれていた。しかし、そいつは、もう限界だったのだ。もはや、当初の澄み切った笑顔もなく、疲れきっていた。意を決して僕は動き出した!友を救うために!!!!友の名は・・・・・・。「自分の部屋」そう、もはや、足の踏む場もなく、とても人に見せられないほど、とっちらかっていたのです^^;絨毯には、ゴミ、本、万年床・・・・・。あかん!これは、まじめにあかん!!!というわけで、朝一で窓を開けて掃除開始!!!ゴミを拾っては袋につめ、本を整理して、転がっている空き缶を洗って・・・・。はい、今、皆さんが想像している20倍くらい、恐ろしい状況でした(・・;)午前中では終らず、午後も引き続き、掃除。とっちらばったトレーディングカードを箱にしまい、本棚も一杯なので、とりあえずきれいに積みなおし。絨毯に一気に掃除機をかける。おおおおぉぉぉぉ!絨毯の元の色が・・・・・・。どんだけ、ほこりがあるんじゃい!!!!(><)夕方には、とりあえず!ほんとに、とりあえずですが、掃除完了。・・・・・まぁ・・・・なんだ。きれいになるもんだ(・・)僕は今まで、どんな場所で生活してたんだろうと・・・・・(^^:)おかげで、とっぶり疲れました(><)さて・・・・・。ここでクイズです。この部屋が、いつまでこの状態を保てると思いますか?(爆)
2006年04月29日
コメント(1)
![]()
〔送料無料キャンペーン中〕デジモン超進化ベスト!【期間限定生産盤】-CD-デジモンシリーズ4作品のOP・EDが収録されているベスト版!!デジモンシリーズにハマったのは、最初のデジモンアドベンチャーのころ。あの曲にやられたのです。デジモンが進化する時に流れた名曲「brave heart」。進化時の映像、物語の展開、それぞれにジャストフィットした曲で、初めてそのシーンを見たときに、興奮したのを今でも覚えています^^デジモンシリーズは、進化時のテーマ曲が本当によくって、僕も挿入歌ベストを以前に購入したくらいです^^あ、挿入歌のほうも新しいベストがあるらしいですよ。デジモン挿入歌ベスト(初回生産完全限定盤)デジモンのOP/EDといえば、和田光司さんとAiM(前田愛)さん。AiMさんは、女優の前田愛さんとは別人ですが^^;新シリーズ、デジモンセイバーズでも、期待されていた方も多かったようですが、残念ながら違いました。しかし!!!特撮、特に戦隊シリーズが好きな方は、ここに注目!!!!伊藤陽佑/One Starはい!このエンディング曲を歌っている人!分かりますよね???そう!デカグリーンことセンちゃんですわ!!これを知った上で改めで曲を聴いて見ると・・・・。ほぉ~~~こんな歌声だったのか~~~と。いや、本来はデカレンジャーの全曲集とかに当然、歌声もあるので、それを聞けって話なんでしょうけど^^;とにかく!!デカグリーン熱唱のEDを持つデジモンセイバーズ!!!期待です!!(話の筋がおかしいよ?^^;)早くCD届かないかなぁ・・・・・^^
2006年04月27日
コメント(4)
えっと~富山での仕事が終了し、今日から県内でのお仕事になっております。ちょいと山の方なのですが、それでも、自動車で20分かからない距離。ましてや、実家。めっさ、楽。しかし、また新しい職場。その会社のこと、人間関係などなど、一から構築しなおし。結構ストレス(><)愕きなのが、その会社ってスーツじゃなくてもいいらしい。システム開発の会社で、スーツじゃないところなんてあったんだねぇ・・・・。明日から私服でgo!!なのだけど。大問題発生!!!エマージェンシー!!!デカレンジャー!!!!・・・・じゃなくて^^;実は、僕は恐ろしく衣服に無頓着。家では、ほとんどパジャマ姿。私服といえば、シャツとズボン、それぞれ2種類くらいを着まわしている状態。毎日私服となれば、服やズボンもいるわけで。スーツのときは、変わり映えしなくても、ぜ~んぜん問題なかったのに。私服では毎日同じだと、洗ってないとか、いろいろ考えてしまう。う~~ん(・・:)しかし、そんなことより、そこの仕事に早くなじむことが先決なのであるが^^;がんばりますか!!!!
2006年04月26日
コメント(1)
一人暮らし・・・というか光輝の一日は納豆を食べることから始まります。冷蔵庫にはいつも、納豆が存在します。納豆チャーハン作ったり、納豆味噌汁を作ってみたりもします。ビバ!納豆!!で、夜。だいたい冷奴が並んだりします。豆腐一丁に醤油かけて食べてます。これが豆腐一丁っていうのは、意外と満腹感があるので^^考えれば、大豆・大豆・大豆の日々ですね^^;なんか体に良い効果があるのかな???・・・・・・・・・。逆に食べすぎで体に悪かったりとか・・・・しないよね??^^;
2006年04月20日
コメント(1)
え~方言爆発で怒っております(爆)なにがって、「トラックバック」ですよ^^;エロ系のトラックバックが最近やたら張られて困ってます。ったく、ヒーローとか扱ってるのに・・・・・・。発見しだい速攻で消してやる!!だいたい、うちに来てくれる方々で、そんなの利用する人なんて、いないよ~~。まったく、子供でも安心な「ヒーロー変身屋」なのですから、やめてください!!・・・・・って言っても、無駄なんだろうね・・・・まったくもぅ!
2006年04月13日
コメント(1)
4月2日(日)富山へ移動したわけですが、そのとき、妹と母親も富山へついてきました。妹いわく「たまには高速道路を走らないとね~~」だそうだ。きてくれて助かる。で、僕がレオパレスまで鍵を取りに行っている間、ファボーレ(大型スーパー)で待っててもらったわけです。しかし、僕にとってはラッキーな、妹と母親には大変なことが!そう・・・・ちょうど「その日」だったのです。ボウケンジャー・ショーが行われる日だったのです!!!!ええ・・・・もちろん見ましたよ^^後ろから妹と母親の冷めた視線が^^;母ちゃん、きっと「ほんと子供ねぇ・・・・」とあきれたことでしょうね^^;妹は間違いなく呆れてましたよ^^;それでも、僕に付き合ってショーを最後まで見てくれました^^やっぱ、生のショーは楽しいですね^^子供たち目がキラキラしてましたよ^^もちろん33歳の目もキラキラでした^^ノ
2006年04月12日
コメント(1)
あんまり書いてないけど、ちゃんと見てますよ^^ただ、富山では見れないので石川の実家に戻ったときですが^^;あ、富山で見れないのは地上波で見れないだけで、ケーブルテレビとかではちゃんと見られるようです^-^;確固たるリーダーとしてのレッド。複数の敵組織。訓練された仕事としての、ボウケンジャー。過去の作品へのオマージュと新しい試みが混ざり合った30周年記念作品。ただ、デカレンジャー・マジレンジャーほどの勢いがまだ感じられないなぁ。あ、でもね。僕はボウケンジャー好きですよ^^リーダーを中心に動くチーム。ミッション=仕事と考えると、なかなか現実の世界とダブったりして^^;今後に期待ですな^^
2006年04月11日
コメント(0)
仕事も終わって、週末実家へ帰ろうと、富山を出発。ちょうど最初に山道があるのですが、そこをスイスイとドライビング。ふと横を見ると、夜なのに道路工事でよく見るような三脚にのったカメラみたいたものを立ててる男が一人。こんな夜中に?と思ったが、実はこれは罠でした。えぇ・・・人生で初めてスピード違反で捕まりました。50キロのところを27キロオーバーだそうです。そして、手続きが始まる。不謹慎なことをあえていうと、おいらはちょっとどきどきでした。どんなこと言われるんだろう?どんなことするんだろう?ところが、警察官は、ほ~んと淡々と面白みもなく処理を進めていきます。そして反則点や罰金の説明くらい・・・・。すべての手続きが終わったときに最後にボソッと「ちょっとスピード出しすぎでね・・・・」終了。・・・・・・・・・・。おいおいおいおいおい~~~!いや、悪いことをした自分を棚に上げて言いますが、あまりに手続きが事務的過ぎませんか???そりゃ、テレビでやってる「警察24時」みたいな面白おかしいことはさすがに期待はしませんが(いや、ちょっとはしたよ)なんか、「スピード出さないように注意をうながす取締り」というより「反則金を集めるための取り締まり」に思えてならねぇ~~~~。営業職ですか!あなたがたは!!!18000円も取られちゃいましたよ。あまりに事務的で気持ち悪いくらいだったよ!!!・・・・・・・。と、不満を述べつつも、スピード違反をしたのは事実なので、そこは重々反省せねばと思っております、はい。高速道路で帰ればよかった(反省してないだろ?俺!)
2006年04月07日
コメント(1)
今回も一ヶ月だけど一人暮らし。炊事やせんたくも久しぶりで大変なのだけど、今回はなんと弁当も作ってたりします。いや、作ってるといっても、おかずもご飯もレンジでチン♪なのですが・・・^^;実家にいる間は、おにぎりとおかずを母ちゃんが作ってくれていたわけですが、こりゃ大変だわ。あらためて母ちゃんと父ちゃんに感謝する日々です。食べるの大好きで実家だとドンドン食べるに、一人暮らしの途端、作るの面倒くさくて食べる量が極端に減ってしまう^^;まさに「一人暮らしダイエット」ですわ(爆)まぁ一ヶ月で落ちるとは思えないけどね^^;;しかし、作るって大変です~。世のお母様方、ご苦労様ですm(__)m
2006年04月05日
コメント(3)
光輝はなんとか生きていました^^;近況を報告しますと、まだ富山で作業中です。しかし石川~富山間の往復はなくなりました。そう、一ヶ月だけですが、富山に部屋を借りてもらうことができました^^4月2日より部屋に入っています。ここが例のレ○パ○スなのですが、ここで色々問題が。エアコン壊れてました。これは修理で完璧に治るには部品がなかったものの応急処置でなんとか動くようにしてもらいました。問題はネットです。物件情報ではネット環境ができているはずだったのですが、いざ入ってみるとその設備がない。どういうことだと電話すると「外の工事は終わったけど、中の配線工事が終ってないとのこと。さらにその内線工事ができるのが18日以降とのこと。おいおい!俺、4月末には部屋をでるんですけど?なにより、物件情報で使えることになっていたのに、実際使えないってどういうこと??と、僕自身もそして会社からも苦情の電話をかけました。結果・・・・。1日で配線工事が終ってしまいました^^;かな~り無理を言ってしまったようでした^^;あははははは^^;;まぁしかしネットができる事にはなってたわけだし、おいらは間違ったことは言ってないし。とにかくネット環境ができてよかったべさ。というわけで・・・。光輝は生きてますよ~~~^^
2006年04月04日
コメント(1)
![]()
さすがに日々に限界を感じていたところで、運良く日曜・月曜と連休をもらえました。基本的には寝て過ごし、友人と遊び・・・な感じです。そうそう、買いましたよ!●”轟轟戦隊ボウケンジャー 主題歌”(初回盤・ポスター付)CD(2006/3/8)今も聞きながら書いてます。そういや、石川と富山を通う高速道路でも、戦隊ソングを聴きまくってましたなぁ・・・。それこそ、ゴレンジャーからず~~っと。やはり、スーパー戦隊は僕のエネルギーなのだとしみじみ実感。あと、仕事のことでも、いろいろあるけど、自分の出来ることとやるべきこと・チームワーク・目標などなど、通じるところって、たくさんあるなぁ・・・と実感。まぁ、この辺りのことは、今の仕事にケリがついたら改めてまとめたいです。少しでもリフレッシュして、明日から(明日出勤ゆえに今日は休み^^;)終了まで、乗り切っていかねば!!ご~ご~!!!
2006年03月20日
コメント(3)
まだ富山で仕事だったりします。たぶん帰りは午前3時。家に着くのは午前4時くらい。そして昼14時には富山で仕事です。ハンパないす。眠いす。せめて通勤距離が短ければと思うしだいです。こんな状況がいつまでも続くわけ無いので(というか続いてほしくは無いので)早く片付けましょう・・・・。ひぃぃぃぃぃぃぃ!!!いやぁぁぁぁぁ!!!!
2006年03月10日
コメント(4)
仕事で富山へ通うようになって今日で5日(土曜出勤含む)きついっす~。帰りは平均して日付をまたいで0:00~1:30。朝は7:40には出発。まぁ、これは金沢で作業しててもありえるのですが。なにせ通勤距離が80キロメートル。金沢通勤と時間は変わらずとも距離は4倍。高速に乗っての運転も疲れる~~。そして何より痛いのが高速代。往復だけで4000円。3日に一度はガソリン入れなくちゃだい。そして富山通いは最大3/9まで延長されることが決定。「最大」なので、短くなる可能性もあるわけですが・・・ないだろうなぁ・・・。お金がぜんぜん足りないっすよ!(><)もちろん、高速代は領収書さえだせば支給されるわけですが、後払い。一週間で高速代だけで20000円ちかく。ガソリン代も含むと25000円以上(><)それをあと一週間は続けなくちゃいけないとは~~~痛い!痛すぎる(><)がんばるしかないのだ~~~~(><)ノ
2006年02月28日
コメント(3)
今日から2月末まで、富山まで通いで仕事に行きます。あ~~・・・・。高速代がぁ・・・・・。ガソリン代が・・・・・。いえ、もちろん、お金は出るんですけど・・・。すぐにもらえるわけじゃないので。ちゃんと領収書とっての話なので・・・。来月の給料まで・・・。家から富山まで高速代片道2000円くらい。ガソリン満タンでも3往復分・・・。あぁ・・・・・お金が羽を広げて飛んでいく~~~。しかも、富山行き聞いたの、昨日の午後3時。僕は派遣されているのですが、もともとの所属会社及び紹介会社も知らず。関係者に電話して、一同びっくり大慌て。はぁ・・・・。まぁ、とにかく行ってきます^^;
2006年02月23日
コメント(1)
小津家族に目を向けると・・・・。蒔人兄ちゃん。全面的に暑く(暑苦しい?)それでいて、長男として兄弟をまとめていた、私生活でのリーダー。両親がいない間に、芳香は結婚しようとするし、魁はやんちゃ坊主だしと大変だったでしょうね~。戦闘でも常に兄弟の壁として立ち振る舞っていたような気がします。だからこそ、他の兄弟が伸び伸び自由に戦えたのかな?と。自身の恋の成就はどうなったのでしょうか?^^;こんな兄貴がほしかった(爆)芳香ねぇちゃん。自由奔放、お気楽ごく楽な性格で盛り上げた兄弟のムードメーカー。ただの考え無しかと思えば、たまに言う言葉が、かなり鋭く的を得た言葉だったりするんですよね^^;長女らしさ・・はなかったかもしれませんが、素敵な女性でした。こんな姉貴は・・・・・???(爆)麗ちん。語るのか?語るさ(爆)今回のキャラの中でもっとも気に入りました。あの可愛さで、あのしっかりした性格で、あの優しさで、なおかつ面白さも兼ね備え・・・・。完璧です。こんな姉貴もしくは妹がほしかった。いや・・・・。こんな嫁がほしい(><)おのれ、サンジェルめぇぇぇ(><)・・・・・こほん。長女の代わりと言ってはなんですが、小津家の常識人でした。そして母親代わりとしてもがんばりました。それにしても、可愛かった~~(爆)その(5)につづく・・・。
2006年02月15日
コメント(2)
その(1)でも、ちこっと触れましたが・・・。本作のキーワード「魔法」魔法の力の源といえば、火・水・風・土・雷でしたが、もっともっと源泉は・・・。「勇気」どのスーパー戦隊も物語の進行とともに成長していくわけですが、マジレンジャーの場合、成長の度合いとして「勇気」があり、その証として「魔法」を身につけるという、成長がわかりやすくなっていました。勇気といっても、強敵に立ち向かう勇気、人に優しく出来る勇気などなど、細かく細かく、さまざまな勇気がありました。魁は、一度なくした勇気を取り戻すのではなく、新たに生み出すことをやってのけ、さらに物語を締めくくる「未来を切り開く勇気」を示しました。やっぱり、しっかり「レッド」でしたね。こういうさまざまな勇気は、子供たちはもちろん、大人にも通じるところはあったのではないでしょうか?魔法を前面に押し出しながら、勇気という、ある意味でベタベタなキーワードを見事に描ききったのが魔法戦隊マジレンジャーなんだなぁ・・と思うわけです^^その(4)へつづく・・・・。
2006年02月14日
コメント(0)
マジレンジャーでの敵、インフェルシア。言葉もしゃべらない冥獣が登場し、次により知的になった冥獣人と協力になっていった。最後は、全てがボス・クラスという冥府神という展開になっていった。冥府神も個性豊かに物語を盛り上げました。そんな展開の中、インフェルシアの共通の目的・・・。絶対神ン・マの復活。そのン・マも近年にない、最凶最悪なボスって感じでした。ただ飢えを満たしたいだけに動く絶対神。その圧倒的力。もったいぶった挙句、たいしたこともなく消えていったボスも多い中、もったぶっただけ暴れまくった絶対神でした。マジレンジャーは3部構成になっているそうですが、それがこのインフェルシアの組織図の改変に現れているんでしょう。でも、ン・マは僕の中では久々に「かっこいい!」と思える敵ボスでした^^その(3)へ続く・・・・。
2006年02月13日
コメント(0)
マジレンジャーが始まったころ、僕の興味はその戦い方だった。ファンタジー世界において、魔法使いは魔法を使うこと人のことだけど、だいたい肉弾戦は不得意だったりする。例外的に、筋肉ムキムキの魔法使いや接近戦が得意な魔法使いもいるけど^^;スーパー戦隊において、5人全員が魔法使い。さて、どう戦うのか??魔法は、よい意味で僕の想像を超えた効果をもたらしてくれた。毎回のように覚える新魔法。その場限りのとってつけたような魔法もあったけど、いくつかは何度も使われ、重要局面で再利用されることもあった。覚えた魔法を効果的に使う。まさしく魔法使いでだった。そして、新しい魔法を毎回のように覚えるという展開により、各戦隊における必殺技の類が、いくつも登場した。今日はどのような魔法で決めるのか??毎回、わくわくできた。魔法というギミックをうまく使ったマジレンジャーの戦いの演出は僕をあきさせることはなかった^^その(2)に続く・・・・・。
2006年02月12日
コメント(0)
全506件 (506件中 1-50件目)
![]()

