Make a Happy Life

Make a Happy Life

2008.04.11
XML
カテゴリ: AEROBICS

今日の大成地区のエアロビクスレッスンには

唐津のALTの先生がお二人お見えになりました。

外国の方が私のレッスンに参加されるのは初めてではない。

4年位前に、フィリピンの方がマタニティビクスに参加された事がある。

全く日本語が分からない方で

得にマタニティは気をつけなくちゃならない点や

随時体調の確認を取らなければいけないので

それはそれは苦労した。

いや、苦労と言っちゃいかん。

勉強になった

協会のチーフインストラクターに対処法を尋ねたら

「それはひ~さんが英語を勉強しなきゃダメですよ」

と言われ

そか。そりゃそーだ。と納得

しかし、その方は自分の体調を積極的に申し出る事が出来ず

(私も積極的に聞くべきだったのだが)

睡眠不足で参加された日に眩暈がして倒れられ

翌日から参加されなくなってしまった

そんときは私も本当に「英語、勉強しなきゃ」と身に詰まされたのだった。

次に外国の方がマタニティに参加されたのは

中国の方だったが

この方は、なんとまぁ、日本語がお上手でノープロブレムだった

で、

金曜日のALTの先生は、お一人はとても日本語がお上手で

もうお一人は日本語は喋れないとおっしゃったけど

すごく明るく楽しそうに参加して下さって

私も、参加している周りのみんなも

テンションが上がっているのを感じた

日本人が行うエアロビクスは所々めちゃくちゃな日本語英語が入る。

例えばカウントダウンする再に

「5(ファイブ)、6(シックス)、5、6、7GO!」とか

「2more!」とか

「Last time」

「4、3、2・・・」

「2side!」などなど・・・。

だがしかし

めっちゃベタな英語なので

4も、語尾が巻き舌ではなく思いっきり

ふぉーーーー

なのだ。

絶対分からんだろう

2もトゥ~ではなく

つーーーー

だし

大きな声でthの発音や巻き舌の発音はなかなか難しい。

いや

ってか

それ以前に

英語知らんだろ、私

終わった後に

お二人とも

っておっしゃって下さったので、とっても嬉しかった

先生方、頑張って行きましょうねっ

ヨガもエアロビクスも続けていくうちに

色~んな出会いがあり

とても毎日が楽しくて充実していて

本当にありがたいなぁ

感謝・感謝です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.12 16:53:07
コメント(2) | コメントを書く
[AEROBICS] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: