
9日は、短大時代の2年間、同じ釜の飯を食べ
苦楽を共にした、親友・千恵との「例会」だった。
千恵とは、旦那より長い付き合いで
何でも分かり合える友達。
住んでる場所が遠いので、
お互いに、年に2回ほど時間を作って
出会った場所「福岡」で会う。
本当なら、1泊くらいしてゆっくりした時間を分かち合いたいのだけれど
何せ「必要とされる年齢」な私達。
そういうワケにもいかない。
家族のこと、子供のこと、懐かしい話、
お互いの近況、友人の話・・・・
年に2回位じゃ、1日があっと言う間に過ぎてしまう。
離れていても会うと当時の私達に戻る。
見た目は年食ってるけどね~
波長が合うって、こういう事を言うのかどうかわからないんだけど
どんなに離れていても
どんなに長い期間会わなくても
絶対分かってくれる、絶対通じ合えるって思える。
いつもは天神で会うのだけれど
今回は、福岡西区にある、マリノアシティに行った。
上の写真は、「旬菜ビュッフェ 然のしずく」
自然の食材を使った、素朴な料理が人気のブッフェ。
私がお気に入りな場所の一つ。

そして、今回も
京都と福岡にしかない、「和」専門の店「紅や」さんで
ハロウィンのガラス細工をゲット。
千恵に会って話すのが目的なんだけど
何か思い出になるような品を買うのも
女性の性かしらね~!
たまには
お母さんでもなく
先生でもなく
ご近所さんでもなく
主婦でもない
一人の本来の自分に戻る時間も必要だよ~。
久しぶりに開いてみた。 2015.04.15
音楽のお勉強 2013.05.03