とうとう夢が正夢になった。
ちょっと前、夢の中で旦那と私が交通事故を起こす夢を見て
びっくりして目が覚めた事があった。
そしてつい先日
どこの誰かは分からないけれど
私に 「塩を撒いてお清めしなさい。できるだけたっぷりと撒きなさい」 と
言う、はっきりとした夢を見て、何だか半信半疑だったけど
玄関先に盛り塩をした。
でも、9日の日に
最悪の夢が正夢になって
とても怖い思いをした・・・。
今も笑って話せるような心の状態じゃないんだけど
9日の事件以来、生活が急展開で
色々と山のように課題が課せられた・・・。
幸い、最悪の状態は免れて
なんとかまぁ、生活は出きるから
命に関わるようなほどではないんだけど・・・。
生きるって何だろう?
毎日の生活は何が保障されているんだろう?
何のために生まれてきたんだろう?
何が最終目標なんだろう?
ここ2~3日で色々と考えてる。
日々の何でもない、平和な平凡な生活ほど
最高の幸せはないなと思う。
子供の成績が多少悪くったっていいじゃないか
体重が2キロ増えたからってど~ってこどないよ。
義母も体調を崩して入退院を繰り返してる上に
昨日また大怪我をして病院に運ばれ
我が家は我が家で・・・・。 次から次に起こる災難。
事故の内容を詳しく人に話せるのはまだまだ先だろうけど
人間、切羽詰まられたら
色んなありとあらゆる事を考えるものなんだなと思った。
日常の生活の有り難味 、 幸せが
いかに大切 で
感謝すべきこと だって事を
嫌と言うほど感じています。
久しぶりに開いてみた。 2015.04.15
音楽のお勉強 2013.05.03