Make a Happy Life

Make a Happy Life

2009.05.08
XML
カテゴリ: YOGA
 「想像してごらん・・・・愛の無い世界を・・・・」
って、あの人たちのコンビ名、何でしたっけ
妙に変だけど面白いなぁと思う。
私って結構お笑いマニアかも
このCDを今月はかけてヨガやってます。
今週、生徒さんのS村さんが
「先生のかけているCDは何ですか?」と仰った。
「すっごく大好きなんです。気になって気になって仕方がなくて・・・・」
以前ハワイに行った時に、フラをやってる所に見学に行って
初めて見た光景なんだけど とっても癒された思い出が
このCDを聞くと蘇って来て すっごく気持ちがいい と話された。
リラクゼーションや瞑想って
想像力が必要だと思う。
自宅でも あえてリラクゼーションの時間を設けると
自然に眠っていたり、音楽によって想像が高まったり
眠っているのか、起きているのかの狭間が
最高の瞑想状態、リラクゼーションなのだ。
私はハワイには行った事がないけど
このCDを聞くと、まるで南国のリゾート地に来たような感覚になる。
行ってもないのに行ったような気分、
経験してもないのに経験したような気分になるのって
なんかある意味悲しいような気がするけど
スピリチュアル的に言うと(??)
前世での記憶が蘇っているような
なんだか分からないけど、気持ちがいい~
懐かしい~感覚なんだよね。
ちょうど小さかった頃を思い出す時のような
そんな感じかな
フラのような体で自然や感謝を表す踊りは
母の実家は、昔、とある宗教で、そういう踊り(フラじゃない)をやってた。
小さい頃の憧れのマンガやアニメ
「トムソーヤ」に出てきたハックルベリーのような自由気ままな生活や
「南の島のフローネ」のような無人島での自給自足の自然と共に生きる生活。
「ペリーヌ物語」の森の中の小屋生活のシーンも好きだった。
だからって「赤毛のアン」ではなかったんだよね
私的にはイマイチピンと来なかった。
アタシ、前世は南国に居た??
いや、ってか
ただの浮浪者だったかも???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.08 15:00:19
コメント(6) | コメントを書く
[YOGA] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: