飛騨ふらい工房

飛騨ふらい工房

PR

Profile

6lai

6lai

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

設定されていません。
2010/04/10
XML
カテゴリ: flyfishing -- 釣り




ようやく冬タイヤも交換しました。

雪かき道具も片付けました。

庭の畑も耕しました。

ニンジンとブロッコリーの種を蒔きました。

家の雑用と昼飯のチャーハンを食ってから近くの川に様子を見に行くことに・・・

するとにわかに風が強くなってきて、川に着いて車を降りると風がピューピューと音をたてて吹いている。

本流で10分くらい竿を振っていても魚の気配無し。

風も強くなるばかりなので渓に非難。



たまたまふきのとうを採っていたおばちゃんとおじちゃんが立ち去るところだったので二人がいたところから川に下りる。

本流の強風とはまったく違い無風でポカポカ。

おまけに無数のカゲロウがさかんに上下運動を繰り返している。とってもおいしそうな状態。

すぐに反応あり。チビヤマメ。

またまたチビ。

数匹釣っても15センチ以下のチビばかり。

30分ほど釣りあがるといきなり無反応に・・・・

先行者あり。しかもフライの人。本日の釣り終了。



続きは明日にしよう。

ウチに帰ってから今日渓で見たカゲロウをタイイングした。

スペントウイングの白いスピナーに反応がよかったから、#14と#12で巻いておく。



雨の降り始めにヤマメがバタバタ釣れる夢を見よう・・・

そしてそれが現実になるよ~に・・・



飛騨ふらい工房 ホームページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/10 10:23:06 PM
コメントを書く
[flyfishing -- 釣り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: