しばらく、ブログをご無沙汰していたら、便利だった機能が使えなくなって
びっくりです。
とりあえず、私は このまま自分の足跡を残していくつもりで
このブログを更新していこうかなと、思います。
いろんなことがあり・・・ そして、震災から1年。
自分の中で 解決できない問題や、 体調不調だったり、 家族の問題があったりで
なかなかパソコンに向かう気持ちになれないで、きました。
今年の冬は 久々に寒すぎます。 雪もずいぶん降りました。
それでも・・・ このへんは まだまだ 序の口。
文句をいったら、もっともっと大変なところにいる方たちに申し訳ありません。
今年は 春も遅いのかなあと、思っていましたが・・・
ふっと庭に目をやってみたら、 去年の秋に植えたチュウリップの球根から葉がでて
きているのが見えていました。 あっちからも、こっちからも、 土の上に
頭をだしはじめてます。
すこ~しだけど、 緑が増えた感じもします。
いつもだと、秋に植えたビオラやパンジーは 冬を越して強くなって りっぱな株に
なって、花をいっぱいつけてくれるのですが・・・
よっぽど、寒かったんですよね~![]()
冬を越して 元気に蕾の茎がピンとたったのは、二株だけでした・・・
それでも、二株だけは 助かってくれました。
もっとあったかくなったら、 いっぱい花を咲かせてくれたら うれしいですね。
私は すごく涙もろいんですが・・・ 震災の後、 ショックが大きかったのか
涙が出なくなったのを 感じたんです。
こんなに悲しいのに・・・なぜだろうって 思っていました。
誰にも 話さずに ずっと、自分の中で おさめてきました。
そしたら・・・ 今年になって、 急に 涙があふれるようになってきたんです。
少しのことでも・・・今まででなかったぶんなのか、 目がうるんで、ぼやけてしまいます。
でるものは・・・我慢する事ないか・・・と思います。
なにかのきっかけで、 涙の機能が正常になったのかもしれませんね。
震災一年後のここ数日、また頻繁に地震がおきています。
津波で 大切な方たちや 家を流されてしまった方たちは、またか
眠れない毎日が続いているのではないでしょうか・・・
どうか、世界の人々が平穏な毎日をすごすことができますように・・・
切に 願います。 あたたかい春とともに、 皆さんの心にも あたたかい風が
幸せをはこんでくれますように・・・