あっというまの6月でした。
皆さんも忙しくされてると思いますが、 私も、なんだか毎日があわただしくすぎて
いきました。 一つ一つ 予定が 終るとなんかホッとして。
そしたら・・・ 気づけば、 もう七月。
そして、今日は 七夕の日。
あいにくの雨。 昔から、なぜか、 七夕の日って、あまり天気に恵まれない
ですよね。
一年に一度、 織姫さまと、彦星さまが 会える日なのに~
なんて、 まだ、子供のような事を 口にだしてしまう私です。
いろんことが、あっても、 へこみそうになりながらも、 もとにもどれるように
なりました。 自分でも、不思議な感じがしています。
とにかく、 今を 大切に、 生きてこうって、 思います。
そして、 今しかできないことも、 逃さないようにしていこう・・・などとも。
先日、友人から、こんな言葉を教えてもらいました。
責めない。
比べない。
思い出さない。
この3つを忘れないで、 生活していけば、楽になるんだよね~。
もっと、はやくに知りたかったと、彼女は言っていました。
確かに、 そういわれて見ると、そうかも・・・
責めたり、責められることって、お互いにつらいこと。
つい、何かあると、くらべたりすることがあるけど、自分は自分と思っていくことが
大切なんでしょうね。 私も、 心の中で、 比べない、比べないって唱える
ことにしました。 比べたからといって、どうにもなることじゃないし・・・
思い出さない・・・・ いい思い出は 時々思い出して、 心をうるおわせたい感じ
がします。 でも、 いやなことや、ショックを 受けた事は 思いださないほうが
絶対いいですよね。 心も 楽になるしね。
あるがままの 自分を受け入れてくれる方たちと、 長くおつきあいしていければ
いいなと、思っています。