HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020年10月02日
XML
カテゴリ: コペン(Copen)
コペンのヘッドライトですがいつもは、洗車時にガラスにもヘッドライトにも使えるスプレー式のワックスを塗ってるだけです

購入したのはCCIの"スマートシャイン ヘッドライトコート”

ペーパーで磨くのとコーティング剤が2液なのが気に入りました

まずは磨くためにマスキング

手持ちのマスキングテープを使用しましたが、マスキングテープも同封されてましたww
付属のペーパーは2000番と6000番

磨いている最中はこんな感じ

思ったより黄ばみは少なかったみたいです


まだ若干曇ってますが、施工は猛暑の8月
暑すぎて気合が入らないなので再度磨くのは止めコーティングへ
注射器に入っているA駅をB駅の便に入れて軽く振って混ぜ合わせます

付属のスポンジにシートを巻き付け、説明書では2mlでしたがコペンはヘッドライトが小さいので1mlちょっとで塗り塗り
スムーズに伸びて塗った面は薄っすら青くなり気泡もできにくくとても塗りやすかったです
数分乾かして2度塗りして終了

写真の撮り方が悪いのでまだイマイチに見えます
実際に見てももの凄く綺麗にはなっていませんが...
それなりに見れる状態になったので満足
あとはコーティングが長持ちしてくれるといいですね

そしてこのコーティング剤ですが、6時間以内に使い切らなくてはなりません


という事で急遽スカクロもコーティングすることに
Before

After

写真並べてみても違いがよく分からない
撮り方が悪すぎです


施工時間一台で約1時間
この価格で2台出来て満足です


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村


330112 シーシーアイ スマートシャイン ヘッドライトコート CCI W-138 ​​

CCI シーシーアイ スマートシャイン ヘッドライトコート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月02日 23時17分22秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: