HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2020年12月25日
XML
カテゴリ: コペン(Copen)
純正のシートヒーターが壊れて、 格安すぎるだけ で取り付けてましたが、当初から思っていたのですがシート用ではない為、座り心地が固い為、悪いです
それが更に劣化してカチコチになってきた為、交換することに

今回は、Amazonにて格安のコントローラー無しのシートヒーターのパッドのみがあったので注文したのですが、届かず
再度、Amazonにて格安のシートヒーターを探して購入

運転席・助手席分でコントローラー付
コントローラーは、丸型の6段です
交換はシート降ろして

お尻部分は外して、背中部分の表の生地を捲ります



以前加工してたのですが、若干ですが更に腰の部分のスポンジを削りました
ますます私の体型にあったシートになりました

そして新しいシートヒーターパッドを貼りつけ
このタイプは、長さ方向には自由に切れる為、純正と同じ長さにてカット
お尻部分も同様に生地を捲って

新しいシートヒーターパッドを取り付けます

生地の固定部分は、インシュロック(が通るように穴開け
Cリングではなく、いつもインシュロックで固定しています
助手席側は、コントローラーだけ付ける事にしました

次に車体側にコントローラー・配線をします
以前、​ シートヒーターの温度調節
センターコンソールを持ち上げ、純正のシートヒータースイッチも撤去
スイッチからシートまでのケーブルもほんとは撤去したかったのですが、他のケーブルと一緒になっており、カーペットを完全に剥がさないと無理だったのであきらめ、新しい配線はカーペットの下を通しました
あとはコントローラーに、常時・ACC・イルミの電源をつないで配線終了
最後にスイッチの取付です

純正のシートヒータースイッチがあった場所に取り付けます


そして2mmのアクリル板にてスイッチが取付パネルを作成

ちょっと出来が悪いですが、カーボンシートを貼って誤魔化し

完成です

少し出来が悪いですが気にするレベルじゃないかな
気に入らなければ作り替えです
イルミが付いていますので夜間はこんな感じ

スイッチは、6段階で希望の温度に調整できて快適です
見た目も今までよりよくなったのではと自己満足

にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月25日 15時36分21秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: