HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

HIDEちゃん趣味の部屋(工具・パソコン・車等)

PR

サイド自由欄

当サイトはリンクフリーです。
ですが、リンクした事をご連絡いただけるとうれしいです。
ご連絡いただければ相互リンク致します。
HIDEちゃんにメールはコチラから

みんカラ
みんカラ HIDEちゃんの愛車

リンク
新型ハリアーとlucilyの気ままなブログ♪
車いじり素人lucilyの新型ハリアーパーツ取り付けや、洗車、コーティングなど。
自動車保険おすすめ
自動車保険、金額的に安い、おすすめ保険をご紹介!任意保険・車両保険安いのを選びましょう!!

プロフィール

hidenori1483

hidenori1483

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022年11月03日
XML
カテゴリ: コペン(Copen)
もう何年も前から計画してたのですが、やっと作業を行いました
ディフレクターにCopenの文字を貼り、下側からLEDで文字が光るよう ​にしているのですが、LEDの漏れ光を抑える為に下側を隠しているのと使用しているLEDテープが指向性が強いのでLEDの光の筋が見えるのが気になってました
ルーフをクローズしてると天井が青くなっちゃうのも気になります
ほんとはそこまで気になっていはいないのですが...

上記を満たす為に今回は、ディフレクター取付部にLEDを仕込むことにしました
下記の写真のような方向でLEDを埋め込む部分と配線を通す部分をカット

上記の写真は、型取りようです
これをディフレクターの左右の取付部分に加工を行います



今回は、4個のLEDを直列で取付
VF値より、直列だと暗いかなぁと思いましたがちょうどいい明るさでした
局所的に埋め込む為今回は拡散タイプのLEDを選択
3mmタイプだとなかなか拡散タイプを見つけるのが難しかったです
ディフレクター固定用のプラスチック部品の軸の部分に穴を開けケーブルを通します

次にロールバーにもケーブルを通す穴を開けます

そして取付
今回はフェルール端子を使用して取り外しも考慮しました



ケーブルは、テサテープでまとめました

完成写真が下記

LEDを仕込んでるのが分からずすっきり


少しLEDの光路が見えますが、ほぼほぼ見えず予想通りの仕上がり

構想から何年も経ってやっと加工することができました
これで満足といいたいのですが、綺麗に光ってるとキズ・擦れがめだっちゃいます
またいつになるか分かりませんが、再作成ですねww


にほんブログ村 車ブログ ダイハツへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年11月03日 20時36分47秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: