PR

Profile

200hiace

200hiace

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

May 26, 2013
XML
カテゴリ: 日常
ご無沙汰の状態が続いています。

どうにかしなければ・・ですね・・汗

エビさのの方は、殆ど手がかからず
稚エビの量産体制が続いてます。

さて、以前から使用のオリンパスFEカメラ
古くてコンデジでも下位のタイプで写真もあまり良く無いと思っていたのですが、
ある日、画像の悪さを実感する事に・・涙・・

私の性格からデジイチを買うと

コンデジでも高倍率からマクロの汎用性の高いカメラを発見

元々カメラに詳しくないのでいろいろ調べて
1つ前の機種ですが、お手頃カメラにしました〜

そのカメラはコレ

ニコン P510

130526カメラ.jpg
コンデジの部類ですが、なかなか
セミデジイチとも呼ばれてますが、構造はコンデジをデジイチに近づけた感じです。

これなら、レンズにハマる事は出来ません(笑)

早速エビさんを撮ったのですが、1枚目の赤ビーさんはいまいち
130526ビー2.jpg
失敗してますね・・笑・・

次第にそれなりに解ってきたような〜??
130526ビー3.jpg

130526ビー1.jpg

130526ビー4.jpg


もう少し把握して使いこなす事が出来れば、良い写真を残せるのではと思ってます。
まっ!! これからですね!!


早くも、ここまでですが、
最後に今日の1枚

このカメラP510 望遠機能を活用して月が撮影出来るとの事


130526月.jpg
最大望遠でトリミング無しです。
三脚無しの 手持ち撮影 
初日の撮影にしては、満足してます。

今日はこの辺で 200hiace でした。



にほんブログ村 観賞魚ブログ シュリンプ(エビ)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 26, 2013 11:36:22 AM
コメント(6) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

200hiace @ Re[1]:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) someday0614さんへ 今迄の中で一番ヒレの…
someday0614 @ Re:ゼブラダニオ ロングフィン(03/17) うおぉぉっ!ロングフィン、イケイケです…
200hiace @ Re[1]:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) someday0614さんへ 昨年同様、リセットの…
someday0614 @ Re:気温のせいでしょうか? アマフロ・抱卵・稚エビ(03/05) お疲れ様です。 ソイルが古くても爆殖モ…
200hiace@ Re[1]:旧アマゾニア(02/25) someday0614さんへ 残念ながら、初代アマ…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: