東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2004年12月08日
XML
カテゴリ: 居酒屋・スナック
 何とな~く気にはなっていたけど、「また今度にするか」と先送りにしていたのが今回紹介する洋風居酒屋「いろはにほ」。カミさんは独身時代に何度か行ったことがあるらしく、「割と美味しいわよ」と言うのだが、2人で食べ歩きをしていた頃、この店に入ろうという話が一度も出なかったことから、私は入るのに二の足を踏んでいたのだ。


いろはにほ

 入ると右手にカウンター、左手にテーブル席、奥が座敷になっていて、座敷の壁には映画のポスターが張ってある。とりあえずビールを頼み、「さてと…」とメニューを見て驚いた。料理の数が半端じゃなく多いのだ。(おいおい、どれを食べればいいんだい)と迷っていると、女性の店員が「本日のオススメは……」と口頭で8品ほど説明してくれるではないか。これはもう、その中から頼むしかないだろうってことで、私は牛すじのサッパリ煮込み(600円)とじゃがいものニョッキ(650円)を頼んだ。

ニョッキ

 牛すじのサッパリ煮込みは、おでんの牛すじがトロトロになった感じで、カラシを付けてたべるとウマい。大根も程よく味が染みていてビールが進む。
 じゃがいものニョッキは、もちもちの食感でこれもウマい。この後、私は海老ワンタンスープ(700円)を頼んだのだが、もうそれでお腹いっぱい。
 再びメニューを眺めると、あるわあるわ。きのことポテトのキッシュ、パエリヤコロッケ、カマンベールフライ、明太子スパゲッティ、自家製ピザ、さらには味噌カツまである。今挙げたのはメニューのほんの一部だ。大抵の居酒屋さんには店のメニューをひと通り食べて精通している常連客がいるものだが、果たしてこの店のメニューをすべて制覇した人はいるのだろうか? いるとすれば、相当な大食漢かこの店のファンだね。

 家に帰ってカミさんに、この店に行ったことを話すと、「割と美味しかったでしょ」とひと言。そこで私は、今まで抱いていた疑問をぶつけてみた。
「何で一緒に食べ歩いてた頃に、あの店に行こうって言わなかったの?」
 するとカミさんはこう答えた。

 そういうことかい。二の足を踏んで損したよ。もっと早くに行けばよかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月12日 10時58分25秒
コメント(4) | コメントを書く
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: