東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年02月26日
XML
カテゴリ: 韓国料理
 もうすぐ3月だというのに雪が降ったりなんかして、まだまだ寒い今日この頃。いつものように夜遅くに仕事を終えて久米川駅を出ると、お腹が空いているせいもあるのか、体が冷える。

「ひょっとしたら、あのお店は夜遅くまでやっているかもしれない」
 行ってみると、案の定、やっていた。そのお店が今回紹介する韓国民族料理店「韓亭(かんてい)」だ。場所は久米川駅南口を左に出て西友と書店の間の道を100メートルほど進んだ右側にある。



 赤い暖簾が温かい気分にさせてくれる。店内は4人がけのテーブルが2卓、小上がりにテーブルが4~5卓あった。メニューを見ると、焼き肉類が最初に並んでいるが、私はそれらには目もくれず、「石焼ビビンバ」(900円)と「カルビスープ」のハーフ(500円)を頼んだ。
 ふとメニューから顔を上げると、壁に「三元豚 サンギョルサル」と書いた紙が這ってる。(ン? サムギョップサルのことか?)と何やらわからないが、豚肉であることは間違いない。(ビタミンBも補給しないとなぁ)と思い、私は「サンギョルサル」(890円)も頼んでみた。
 まず来たのは「サンギョルサル」。



 ただ単に豚バラ肉が出てきただけで、辛味噌や生ニンニク、エゴマやサンチュ、ネギなどはない。「サムギョップサル」ではないようだ。ちょっとガッカリしたが、肉そのものは美味しそう。早速、焼いてみる。ほどよく焼けたところで何もつけずに食べると、これがなかなか旨い。臭みがなく、脂肪の部分が甘い。塩コショウしてあるのだが、さらに焼きあがったあと、塩をかけて食べたいと思った。
 豚バラ肉を食べていると、「石焼ビビンバ」と「カルビスープ」が登場。




 ハフッ、ハフッ、熱いけど旨い。もう少しコチュジャンを入れるかな。混ぜ混ぜ、ハフハフ、旨いねぇ。
 カルビスープをひと口。適度な辛さでこれも旨い。しかもこちらも具だくさん。卵にしいたけ、タケノコ、ニンジンなどなどたっぷりの野菜にカルビ。考えてみれば、石焼ビビンバは野菜丼みたいなモノだから、トータルでみると非常にヘルシーかも。
 合間に豚バラ肉を食べつつ、一気に完食。外は相変わらず寒かったが、体の中からほくほくと温まり、帰りは心地よかった。やっぱり寒い時は韓国料理だね。今度は鍋に挑戦してみようかな。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-6-4
電話:042-395-2221
営業時間:午後5時半~深夜2時





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 06時12分13秒
コメント(7) | コメントを書く
[韓国料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: