東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年03月03日
XML
カテゴリ: パン
 先日、「 木村屋
「そんなバカな」と思いつつ行ってみると……ありました。それが今回紹介する「ローラル」だ。場所は久米川駅北口を左に出て、そのまま真っ直ぐ進み、交番の交差点も越え、天王橋を渡り、ファミリーマートのある通りに入る。ファミリーマートを通り過ぎてすぐ左側にお店はあった。



 看板に大きく「aurore(オーロール)」と書いてあるが、これは店名ではない。自動ドアに小さく書かれた「ローラル」が店名だ。でも以前に紹介した久米川駅南口にある「 オーロール 」と何らかの関係があることは間違いない。
 私は朝9時ごろ行ったのだが、入ってまず驚いたのは調理パンの豊富さだ。というか、調理パン以外の菓子パンがほとんどなかった。あったのはあんドーナッツとフルーツサンドぐらい。あとは見事に調理パンのオンパレード。
 次に驚いたのは、その値段だ。他のパン屋と比べるとかなり格安だと思う。私はこの日、「メンチ」(105円)と「ハンバーグ」(155円)を買ったのだが、まあ、写真を見てくださいよ。





 上が「メンチ」で下が「ハンバーグ」なんだけど、結構ボリュームあるでしょ。実際、食べ応えはありましたよ。「メンチ」はメンチカツもなかなか旨かったけど、ポテトサラダがパンによく合って美味しかった。「ハンバーグ」の方はメインのハンバーグが少し小さいものの、トマト、キュウリ、レタスと野菜がいっぱい入っていて旨かった。これだけ食べて計260円はかなりお得だ。

 会計の際、店員さんに久米川駅南口の「オーロール」との関係を聞くと、こんな答えが返ってきた。

 なるほど、それでこれほど調理パンが豊富なのか。確かにこれは久米川駅南口の「オーロール」にはない魅力だ。おそらく午後には普通の菓子パンも並ぶのだろう。
 調理パンが好きな人は、午前中に行くのがオススメです。きっと調理パンのオンパレードに魅了されますよ。


【DATA】
住所:東村山市本町4-3-5
電話:042-393-0909





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 06時14分13秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: