東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年03月30日
XML
カテゴリ: ケーキ・洋菓子
「東村山市で一番美味しいケーキ屋さんは?」と聞かれたら、私は何の躊躇もなく「 ロートンヌ 」と答える。種類の豊富さ、見た目の美しさ、そして美味しさ、どれを取っても全国レベルであり、東村山ナンバーワンの座は不動だ。問題は“東村山ナンバー2”である。
 今、私の中で“東村山ナンバー2”として急浮上しているケーキ屋さんがある。それが今回紹介する 「RISETTE(リゼット)」 だ。場所は東村山駅東口を出て正面の道を真っ直ぐ進み、府中街道の交差点もそのまま真っ直ぐ進む。その次の交差点を右折し、すぐ左に斜めに伸びる道に入る。100メートルほど先の右側にある。小さいお店だから見逃さないように。



「こんな所にケーキ屋さんがあったんだ。入ってみようかな」……そんな軽い気持ちで入ったのだが、中のケーキをひと目見て、私は「うわぁ!」と子供のようにときめいてしまった。種類は「ロートンヌ」の3分の1ぐらいだが、どれも宝石のようにキレイなのだ。しかもケーキの名前の下に書かれた説明が「エッ、何それ?」と驚かせてくれるのだ。
 私は迷いに迷った末、次の4つを購入した。



狭山茶のムース

シューアラクレーム





ドゥーブルフロマージュ

ムースオショコラリズ




 上の左の写真から時計回りに「狭山茶のムース」(378円)、「シューアラクレーム」(294円)、「ムースオショコラオリズ」(378円)、「ドゥーブルフロマージュ」(399円)。どうです、どれもキレイでしょ。選んだ決め手は、それぞれこんな感じだ。
「狭山茶のムース」……「抹茶」とせずに「狭山茶」としているところがニクい。スポンジ部分のタテじまが気になった。
「シューアラクレーム」……これは単純に私がシュークーム大好き人間だから。

「ドゥーブルフロマージュ」……レアチーズケーキなのだが、上に振られている黒い粒はナント黒胡椒なのだとか。これはもうどんな味か食べてみるしかないでしょう。
 で、食べてみた感想なんですけど、1つずつについて言うのは面倒なので、まとめて言います。美味しいです。メチャクチャ美味しいです。甘いもの好きのカミさんも絶賛して、食べた翌日、またケーキを買いに行ったぐらいですから。
 カミさんが次に狙っているのはコレ。



 ココはロールケーキもいろいろと種類があり、私も気になって写真を撮っていたのだ。カミさんが「あそこのロールケーキがすごく気になるのよね」と話した時は、似た者夫婦だなぁと思わず苦笑してしまった。このお店、当分ウチら夫婦にとってマイブームになりそうです。
「ロートンヌ」派の人もぜひ一度食べてみてください。「ロートンヌ」のケーキと同じように、驚きと幸福感を味わえますから。超イチ押しです。このお店を見つけられて私は今、すごく幸せな気持ちでいっぱいです。


【DATA】
住所:東村山市本町2-24-43
電話:042-394-1318
営業時間:午前11時~午後7時



   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「リゼット」は残念ながら2006年4月23日に閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 06時28分12秒
コメント(17) | コメントを書く
[ケーキ・洋菓子] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:超イチ押しの穴場ケーキ屋を発見!(03/30)  
ふらわ☆  さん
素朴な疑問なんですけど、店内の撮影って、何て断ってるんですか?
「東村山グルメ日記のマサです(ペコリ)、ブログに掲載したいので撮影しても構いませんか」では、話しが長すぎますよねぇ・・・
(2005年03月30日 10時50分24秒)

ええっと……断ってません  
masa46494649  さん
ふらわ☆さん、鋭いところを突いてきますね。
でも最近は携帯カメラの普及で、私以外にもパシャパシャ撮っている人もいるみたいで、ほとんどのお店の人は
気にしないみたいです。
たまに聞かれることがありますけど、その時はブログのことは出さずに、「カミさんに見せるため」と言ってます。というのも、美味しくなかったら載せない、悪口は書かないのが私のブログの基本方針ですから。
「ブログに掲載するため」と言ったものの、美味しくなかったら“こと”ですからね。 (2005年03月30日 12時20分32秒)

こんにちは!  
ねこ さん
はじめて書き込みさせて頂きます。ねこと申します!東村山在住のおいしいもの好きですvv
 大好きなリゼットさんが載っていたのでおもわずカキコを…。リゼットさんの開店当初からの大ファンなのです。
 ぜひぜひ「オペラ」と、ロールケーキの紅茶味、それに焼き菓子の「フロランタン」を召し上がってみてくださいませvvオペラは何層にもなったクリームと生地とチョコの苦味の舌触りが絶妙で、ロールケーキはクリームの中のオレンジピールが紅茶の香りにぴったりです!焼き菓子もしっとりと歯ざわりが良く、まさしく筆舌に尽くし難い美味しさなのです…!誕生日の時などに特別ケーキを作っていただく事もできて、それもまた美しく美味しいのですよ…vv

 唐突に御邪魔致しました。これからもぜひ東村山の美味しいお店を開拓して下さいませ。楽しみにしております。 (2005年04月02日 20時34分32秒)

Re:こんにちは!  
masa46494649  さん
ねこさん、はじめまして。コメントありがとうございます。

> 大好きなリゼットさんが載っていたのでおもわずカキコを…。リゼットさんの開店当初からの大ファンなのです。
> ぜひぜひ「オペラ」と、ロールケーキの紅茶味、それに焼き菓子の「フロランタン」を召し上がってみてくださいませvvオペラは何層にもなったクリームと生地とチョコの苦味の舌触りが絶妙で、ロールケーキはクリームの中のオレンジピールが紅茶の香りにぴったりです!焼き菓子もしっとりと歯ざわりが良く、まさしく筆舌に尽くし難い美味しさなのです…!誕生日の時などに特別ケーキを作っていただく事もできて、それもまた美しく美味しいのですよ…vv

うーん、読んでるだけでも美味しそう。ぜひ食べてみます。
東村山にはまだまだ私の知らない美味しいお店があると思うので、美味しい情報があれば教えてください。よろしくお願いします。 (2005年04月02日 20時46分33秒)

はじめまして  
beans さん
もともと地元が東村山なのですが、数年ぶりに戻ってきた者です。以前は地元であまり食べることがなかったので、これからの参考にと時々読ませていただいてます。
写真のロールケーキが気になって、先日買いに行っちゃいました。紅茶ロールおいしかったです。今度は普通のケーキも食べてみようと思います。ありがとうございました。
ケーキといえば、富士見町のグランレーヴはご存じですか?こちらのケーキもとってもおいしいですよ。
それから・・・前にイトウベーカリーを紹介されていましたが、そのお隣に富樫というお店がありまして、ここの巻きずし(鮭・小鯛・いなり)もとってもおいしいので、試してみて下さい。
これからもたくさん紹介して下さい。楽しみにしております。それでは (2005年04月08日 19時22分45秒)

Re:はじめまして  
masa46494649  さん
beansさん、こちらこそはじめまして。コメントありがとうございます。

>もともと地元が東村山なのですが、数年ぶりに戻ってきた者です。以前は地元であまり食べることがなかったので、これからの参考にと時々読ませていただいてます。

私は在住5年の新参者ですから、いろいろ教えてください。

>写真のロールケーキが気になって、先日買いに行っちゃいました。紅茶ロールおいしかったです。今度は普通のケーキも食べてみようと思います。ありがとうございました。

やっぱり美味しかったですか。今週末、カミさんを誘って私も買いに行ってみます。

>ケーキといえば、富士見町のグランレーヴはご存じですか?こちらのケーキもとってもおいしいですよ。

さすがツウですね。私、そのお店をネットで知り合った方に紹介してもらって先日行ってきたんですよ。近々ブログにアップしますね。

>それから・・・前にイトウベーカリーを紹介されていましたが、そのお隣に富樫というお店がありまして、ここの巻きずし(鮭・小鯛・いなり)もとってもおいしいので、試してみて下さい。

それは知りませんでした。近いうちに行ってみます。 (2005年04月08日 19時58分12秒)

Re[1]:はじめまして(03/30)  
beans さん
早々にレスありがとうございます。
グランレーヴ掲載されるんですね。
全然ツウではないんです。
実はこちらのお店の方は知り合いで・・・開店当初からお世話になってます。
でも最近食べていないので、私も近々行ってきます。
masaさんは何のケーキを食べられたのか、ブログ楽しみにしてます。
富樫さんは巻きずしの他にお団子や和菓子もあります。
巻きずしはほんと上品なお味で・・・思い出したら食べたくなってきました。
ぜひぜひ行ってみて下さい。奥様がとっても素敵な方です。
では。 (2005年04月08日 21時18分26秒)

すみません。  
beans さん
コメント二重になってしまいました。
これで三重?ごめんなさい。 (2005年04月08日 21時26分11秒)

気にしないでください  
masa46494649  さん
beansさん、コメントのダブリは気にしないでください。私の方でうまく処理しますから。

>グランレーヴ掲載されるんですね。
>全然ツウではないんです。
>実はこちらのお店の方は知り合いで・・・開店当初からお世話になってます。
>でも最近食べていないので、私も近々行ってきます。
>masaさんは何のケーキを食べられたのか、ブログ楽しみにしてます。

これは早く掲載しないとダメですね。楽しみにしていてください。

>富樫さんは巻きずしの他にお団子や和菓子もあります。
>巻きずしはほんと上品なお味で・・・思い出したら食べたくなってきました。
>ぜひぜひ行ってみて下さい。奥様がとっても素敵な方です。

巻き寿司は私も好きなのでぜひ食べてみたいですね。 (2005年04月08日 22時18分04秒)

教えてくれてありがとう  
ouchide  さん
地元での買い物は土日以外無理なので、ようやく昨日行くことができました。
待ち焦がれたかいがありました。詳細は改めて、またTBさせてくださいね。
ちなみにお店の方がとても感じが良く、思わず
「インターネットで紹介されてるのを見て来ました」と話しかけたら、
「まあ、親切な方ですね」と、うれしそうにされてましたこと、ご報告させていただきます。 (2005年04月10日 10時24分00秒)

Re:教えてくれてありがとう  
masa46494649  さん
ouchideさん、コメントありがとうございます。

>地元での買い物は土日以外無理なので、ようやく昨日行くことができました。
>待ち焦がれたかいがありました。詳細は改めて、またTBさせてくださいね。

何を買ったんでしょうね。やっぱりロールケーキですか? 詳細報告、楽しみにしています。
(2005年04月10日 14時26分11秒)

Re:超イチ押しの穴場ケーキ屋を発見!(03/30)  
みゆき さん
はじめまして。
先月、岡山県から引越してきました。
毎回おいしいもの探しの参考にさせていただいています。
さっそくリゼットさん行ってみました
六種類ほど食べました。
全体的に私にはすこしあっさりかな?と
オペラとミルフィールはおいしかった!!
ドイツ系がよかったようです。
次回は焼き菓子に挑戦してみようと思います。
(2005年05月08日 23時50分12秒)

ようこそ東村山へ  
masa46494649  さん
みゆきさん、はじめまして。

>さっそくリゼットさん行ってみました
>六種類ほど食べました。
>全体的に私にはすこしあっさりかな?と
>オペラとミルフィールはおいしかった!!
>ドイツ系がよかったようです。
>次回は焼き菓子に挑戦してみようと思います。

「ロートンヌ」同様、このお店は甘さ控えめだと思います。子供よりも大人ウケのするケーキの方が多いと思いますね。
東村山には他にも美味しいケーキ屋さんがあるので、いろいろ回ってみると、自分好みのケーキ屋さんに出合えると思いますよ。
(2005年05月09日 06時00分30秒)

どうしても  
しっか さん
昼下がりオットと野火止あたりを散歩。「アンシャンテ」を楽しみに・・定休日・・残念(>_<)
どうしてもケーキが食べたい!!しかも美味しいのが(~_~;)いったん家に戻りオットに車を出してもらいました。初リゼットです(~o~)ロールケーキは売り切れだったのでシフォンケーキ、サバラン、モンブラン、ショートケーキを買いました。美味しい~~~(~o~)
丁寧に作られてる感じが、とてもしました。クリームは甘さ控えめ。飽きない味で何個でも食べれそう(~_~;)
サバラン好きのオットも大満足してました。今回は買わなかったけど、ここは焼き菓子が、たくさんあるんですね。「八国山のマドレーヌ」なんて、かわいい名前の物が有りました(~_~)
ちょっとしたお土産に良いなと思いました(^.^)
(2006年02月23日 20時15分33秒)

Re:どうしても  
masa46494649  さん
しっかさん、こんにちは。

>ロールケーキは売り切れだったのでシフォンケーキ、サバラン、モンブラン、ショートケーキを買いました。美味しい~~~(~o~)
>丁寧に作られてる感じが、とてもしました。クリームは甘さ控えめ。飽きない味で何個でも食べれそう(~_~;)
>サバラン好きのオットも大満足してました。

美味しいですよね。甘さ控えめだから、結構たくさん食べられちゃうんですよね。ダイエットの敵です(笑)。

>今回は買わなかったけど、ここは焼き菓子が、たくさんあるんですね。「八国山のマドレーヌ」なんて、かわいい名前の物が有りました(~_~)
>ちょっとしたお土産に良いなと思いました(^.^)

「八国山マドレーヌ」? そんなモノがあったんですか。知らなかったなぁ。私も今度、焼き菓子を買ってみようかな。
(2006年02月24日 09時26分24秒)

何処へ行ったのでしょうか  
石井昭 さん
私も「リゼット」の大ファンでした。
オーナさんは何処へ行かれたのでしょうか。
どこかでお店を開かれているのでしたら、
教えてください。 (2007年12月06日 11時43分57秒)

Re:何処へ行ったのでしょうか  
石井昭さん、こんにちは。
閉店前に一度、ご主人とお話したことがあるのですが、その時はケーキに関わる仕事をするとは言ってましたが、お店はもうやらないと言っていました。
思い直して、またお店を始めてくれるといいのですが……。

もう閉店から1年半も経ったんですね。早いなぁ。

(2007年12月07日 08時32分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: