東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年03月30日
XML
カテゴリ: ケーキ・洋菓子
「東村山市で一番美味しいケーキ屋さんは?」と聞かれたら、私は何の躊躇もなく「 ロートンヌ
 今、私の中で“東村山ナンバー2”として急浮上しているケーキ屋さんがある。それが今回紹介する 「RISETTE(リゼット)」 だ。場所は東村山駅東口を出て正面の道を真っ直ぐ進み、府中街道の交差点もそのまま真っ直ぐ進む。その次の交差点を右折し、すぐ左に斜めに伸びる道に入る。100メートルほど先の右側にある。小さいお店だから見逃さないように。



「こんな所にケーキ屋さんがあったんだ。入ってみようかな」……そんな軽い気持ちで入ったのだが、中のケーキをひと目見て、私は「うわぁ!」と子供のようにときめいてしまった。種類は「ロートンヌ」の3分の1ぐらいだが、どれも宝石のようにキレイなのだ。しかもケーキの名前の下に書かれた説明が「エッ、何それ?」と驚かせてくれるのだ。
 私は迷いに迷った末、次の4つを購入した。



狭山茶のムース

シューアラクレーム





ドゥーブルフロマージュ

ムースオショコラリズ




 上の左の写真から時計回りに「狭山茶のムース」(378円)、「シューアラクレーム」(294円)、「ムースオショコラオリズ」(378円)、「ドゥーブルフロマージュ」(399円)。どうです、どれもキレイでしょ。選んだ決め手は、それぞれこんな感じだ。
「狭山茶のムース」……「抹茶」とせずに「狭山茶」としているところがニクい。スポンジ部分のタテじまが気になった。
「シューアラクレーム」……これは単純に私がシュークーム大好き人間だから。

「ドゥーブルフロマージュ」……レアチーズケーキなのだが、上に振られている黒い粒はナント黒胡椒なのだとか。これはもうどんな味か食べてみるしかないでしょう。
 で、食べてみた感想なんですけど、1つずつについて言うのは面倒なので、まとめて言います。美味しいです。メチャクチャ美味しいです。甘いもの好きのカミさんも絶賛して、食べた翌日、またケーキを買いに行ったぐらいですから。
 カミさんが次に狙っているのはコレ。



 ココはロールケーキもいろいろと種類があり、私も気になって写真を撮っていたのだ。カミさんが「あそこのロールケーキがすごく気になるのよね」と話した時は、似た者夫婦だなぁと思わず苦笑してしまった。このお店、当分ウチら夫婦にとってマイブームになりそうです。
「ロートンヌ」派の人もぜひ一度食べてみてください。「ロートンヌ」のケーキと同じように、驚きと幸福感を味わえますから。超イチ押しです。このお店を見つけられて私は今、すごく幸せな気持ちでいっぱいです。


【DATA】
住所:東村山市本町2-24-43
電話:042-394-1318
営業時間:午前11時~午後7時



   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「リゼット」は残念ながら2006年4月23日に閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 06時28分12秒
コメント(17) | コメントを書く
[ケーキ・洋菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: