東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年08月11日
XML
カテゴリ: ラーメン
 今でこそ夏につけ麺を出すお店が増えてきたけど、ちょっと前までは夏の麺類と言えば、冷やし中華だった。まあ、今でも人気のメニューなんだけど、実は私、この冷やし中華がちょっと苦手。嫌いじゃないんだけど、ちょっと酸っぱめの醤油ダレにカラシという組み合わせに今ひとつソソられるモノがなく、積極的に自分から食べようという気にはならないんですよ。
『トキワ』 の冷やし中華はごま風味」という情報をゲット。早速、会社帰りに寄ってみることにした。
 入り口横に張り紙があったので読んでみると、4月1日から深夜1時まで営業すると書いてある。私のように帰宅が夜遅くになる人間にとってはうれしい話だ。まあ、見方を変えればダイエットの敵なのだが……。
 お店に入ると、すぐに私は「冷やし中華」(850円)を注文した。

冷やし中華

 いやあ、まず具だくさんなのにビックリ。冷やし中華は具が多いモノだとは思っているが、これは予想以上に多い。もやし、メンマ、キュウリ、白ネギ、チャーシュー、鶏肉、コーン、味付け卵。具だくさんで麺が見えない。具の上に粉状にかかっているのは擦りごまだ。

麺のアップ

 麺は細い縮れ麺。では、食べてみますか。ズズッ、ズズッ……あれ、ごまの味はするけど、ごまダレじゃないんだ。よく見ると、皿の底にたまっている液体は醤油ダレだ。でも、たっぷりと擦りごまが入っているせいで、酸っぱさがほとんど消えて、ごまの甘みと香りがうまく溶け込んでいる。旨いじゃないですか。味付け卵を、半分はそのまま食べて楽しみ、もう半分は黄身をタレに溶かしてみる。さらにマイルドな味わいになって旨い。冷麺で覚えた食べ方だが、どうやら冷やし中華でも使えそうだ。
 値段はやや高めだが、これだけ具が乗っていて、こんなにたっぷりごまが入っているなら納得でしょ。ごまは体にいいって言うし、この冷やし中華なら夏バテ防止にもなっていいかもよ。


   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「トキワ」は残念ながら2010年3月30日をもって閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月31日 09時50分08秒
コメント(4) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: