東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年10月01日
XML
カテゴリ: 中華料理
 このブログには読者の方からいろんな情報が寄せられる。いつだったか、掲示板で焼きだんごが話題になった時、ある読者の方から焼きだんごを販売しているお店のマップが掲載されているサイトを紹介してもらった。そのサイトのトップページを見ると、ナントそれは東村山商工会のホームページ 「あい~ん」 「東村山逸品倶楽部」 という項目があった。
「何だろう?」と思ってクリックしてみると、飲食店や和菓子屋、肉屋などいろんなお店の自慢の一品紹介しているではないか。しかも私が知らないお店が多い、多い。「これはネタ元として使えるぞ」と密かに思っていたら、東村山商工会がタブロイドの広報紙を全戸配布したようだ。うーん、何だか後追い取材みたいで恥ずかしいなぁ。まあ、もともとネタ元はバラすつもりだったから、いいんだけどね。
 というワケで前置きがながくなったけど、今回紹介するのは「東村山逸品倶楽部」でも紹介されている中華料理屋 「味の松華」 だ。場所は東村山駅西口を出て、武蔵大和駅に続くバス通りをひたすら真っ直ぐ400メートルほど進むと、左側にある。

味の松華

 駅から少し離れているが、夜遅くまでやっているのはうれしい。お店に入ると、私は「東村山逸品倶楽部」で逸品として紹介されていたメニュー「スタミナラーメン」(750円)を頼んだ。しばらくして、店主が大きな白い丼を運んできた。

スタミナラーメン

 普通より大きな丼にたっぷりのスープ。写真では肉ニラ炒めは少なく見えるが、これは丼が大きいからそう見える錯覚であって、量は結構ある。
 では、まずはスープをいただきますか。甘めで胃に優しそうな醤油味。肉ニラ炒めで使われているニンニクが溶け出していて、スープをすくう場所によってかなりニンニクが効いていていい感じだ。

麺のアップ


 ただし、量は半端じゃなく多い。1・5倍はあるような気がした。食べ終わったあと、お腹にズシッときたからね。これでスープを飲み干したら、普通の人なら確実にお腹いっぱい状態になるハズだ。


【DATA】
住所:東村山市野口町2-5-33
電話:042-394-1515
営業時間:午前11時~深夜0時半





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 17時35分05秒
コメント(4) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: