東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年11月18日
XML
カテゴリ: グルメ外
 例の都営住宅地跡の桜・銀杏並木伐採問題についての続報です。

 詳しくは東村山市議・佐藤まさたかさんのブログ 「なんとかしようよ!東村山」 を見てください。

 なぜ、それほど工事を急ぐのか、私にはわからない。そりゃ、もちろん税金は無駄にして欲しくない。工事を延ばせば、何らかの金銭が発生するだろう。でも、手続き上にミスがあったことを認めるのなら、もう少しキチンとこの問題に向き合って対応してくれてもいいではないか。その結果が伐採でも私はかまわない。50年近く生きた木々の命を奪うんだから、それくらいの敬意を示してもいいのではないだろうか。

 また責任を認めるのであれば、具体的にどこに責任があったのか、まず責任の所在を明らかにして欲しい。そして今後、二度とこういうことが起こらないように対処して欲しい。責任担当者が同じ人間のままでは、間違いなく同じことは起きるハズだ。
 市側としては、責任所在の明示とそれに対する対処法をまず提示してから、伐採再開に向けて話し合うのが筋なのではないだろうか。

 考えていると何だか悲しくなってきました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 21時11分18秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: