東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年11月19日
XML
カテゴリ: ラーメン
 久米川駅に降り立った途端、頭の中に「醤油ラーメンが食べたい」という思いがよぎった。昨日の夜10時のことだ。瞬時に私の頭の中に、久米川のラーメン屋が浮かぶ。
「ラーメン専門店 和(かず)」 「ガッツラーメン」 、そして 「北海道ラーメン」 は、こってり系の豚骨ラーメンだから選択肢から外れる。
「笑顔(にこ)」 には「昔風ラーメン」という醤油ラーメンがあるのだが、少し重たい感じがするので、この日の体調から考えてパス。この時間に 「中華そば 味六」 が開いていれば、遠いけど歩いて行くんだけどなぁ。求めているのは「味六」のような優しい味の醤油ラーメンなのだが……。
 さてさて残るは、 「らーめん たつ」 「元屋」 「和(かず)」 、そして 「麺蔵もみじ」 の4つ。「どこに行こうかな?」と迷った末、私はしばらく行ってなかった「麺蔵もみじ」を選んだ。

 10時を回っているというのに、お店は結構、繁盛している。私は「魚醤油らーめん」(580円)にワンタン(200円)をトッピングして頼んだ。

魚醤油らーめん+ワンタン

 目の前に置かれると同時に魚の香りが鼻腔をくすぐる。相変わらず色の濃いスープだが、飲むとそれほど濃くは感じられない。うんうん、旨い。トッピングのワンタンは4個入っている。

ワンタンのアップ

 すみません。ピンボケになってしまいました。でもこのワンタンは旨かった。食べ応えもあるし、このトッピングは正解だったかも。「食べたい」と思っていたモノだから、すぐに完食。「はぁ~、食った食った」と改めて店内を見回すと「明日からネギ味噌らーめんと鶏白湯らーめん、始めます」という張り紙が……。
「久々に来たから当分いいだろう」と思ったけど、こりゃ近いうちにまた行かないとダメみたいだ。特に「鶏白湯らーめん」が気になって仕方がない。食べたらまた報告しますね。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-7-29
電話:042-394-3003
営業時間:午前11時半~午後3時
      午後5時~11時半

定休日:なし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 21時11分39秒
コメント(4) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: