東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月25日
XML
カテゴリ: 居酒屋・スナック
 秋津に行くたびに気になっていた居酒屋が、今回紹介する 「一源」 。場所は新秋津駅を左に出てロータリー沿いに進み、最初の十字路を左折。その時点で右側の上の方を見ると、大きな看板が見えるハズだ。左折した道を少し進むとまた十字路があるので、そこを右折すればお店は左側にある。

一源

 何が気になっていたかというと、このお店、ランチをやっているんだよね。お店の前に行くとこんなメニューが出ている。

ランチメニュー

 居酒屋だから刺身定食など和食系があるのはわかるのだが、このお店は面白いことに中華系もあるのだ。ねっ、気になるでしょ。
 私としては8割方、中華のランチを頼もうと心に決めていたのだが、メニューを見ていて、ふとあることに気づいた。

「普通、日替定食ってどのメニューよりも安いハズなのに、一番高い900円ってどういうことよ?」

 疑問を抱いてしまったらもうダメ。確かめないと気がすまない私。注文を取りに来たお姉さんに「日替定食を」と頼んでしまった。

 注文したあと、店内を見回すと、これがなかなか広い。テーブルもほとんどが4人がけのテーブルで、どれもキレイ。居酒屋というよりファミレスみたいな感じだ。テーブルの上にはランチメニューのほかにグランドメニューも置いてある。たぶん単品を頼むのも、昼から飲むのもOKなのだろう。
 夜はおそらくお客さんで賑わい、ワイワイガヤガヤとうるさくなるのだろうが、昼はあまりお客さんがなく、店内は静か。1人で来ればテーブルを広く使えるし、食後にビールでも頼んでまったりと読書したりするといいかも。


日替定食

 あららら……何だか貧相だねぇ。

うなぎタケノコとコロッケ

マグロの刺身パイナップル

 1つ1つはなかなかいいと思うんだけど、入れている器が大きすぎるから、スカスカに見えるんだよね。まあ、どっちにしても、900円でこれは高いかな。
 となれば、これはもう遊んじゃうしかないでしょう。

うなぎをON!

 とりあえず、うなぎの蒲焼きを ON!!
 で、山椒を振ろうとすると……ない。「お姉さん、山椒」と頼むと、銀色の小袋を持ってきてくれた。何だか味気ないなぁ。

山椒を振って

 でも山椒を振って、これで準備OK。

ご飯と一緒にIN!

 たっぷりのご飯とともに箸ですくって IN!!  まあ、居酒屋メニューですから、味の方は普通ですね。

大葉でROLL&IN!

 マグロの刺身についている大葉をうなぎの上に乗せて、 ROLL&IN!!
 お客さんが少ないから、こんな風にデジカメで遊びながら食べることもできる。この日はたまたま私が頼んだ定食が悪かっただけで、このお店はいろいろな使い方ができると思う。特にのんびりとランチタイムを過ごしたい人にはオススメだと思うね。


【DATA】
住所:東村山市秋津町5-12-11
電話:042-390-3027
営業時間:午前11時~翌朝6時

駐車場あり



   ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

「一源」は残念ながら2006年8月に閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 22時21分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[居酒屋・スナック] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: