東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年03月26日
XML
カテゴリ: 総菜系
【過去のエントリーはこちら】

「河野屋」
*エントリーNO.2 「荒川」
*エントリーNO.3 「肉の村田」
*エントリーNO.4 「コロちゃんのコロッケ屋! 八坂店」
*エントリーNO.5 「肉の河野屋秋津店」
*エントリーNO.6 「コロッケ本舗『コロまる』」
*エントリーNO.7 「グレイン」



 第8回目に取り上げるのは、東村山駅西口から徒歩15~20分のところにある肉屋 「中村屋」 の「メンチかつ」(73円)。このお店、最近新装オープンした武蔵野うどんのお店 「こせがわ」 「こせがわ」 周辺を歩いてみてください。

中村屋

 住宅街の中にポツンとある小さい肉屋さんなんだけど、人気はあるみたいで、私が行った時はすでに3人が日よけシートの中に入って何やら買っていた。だけど、3人であんなにいっぱいになるんだから、いかに小さいお店かはわかると思う。
 で、私も先客3人に混じってシートの中へ。

メンチかつ

 あるある、メンチカツがいっぱいあるじゃないの。この日は特売日だったみたいで「メンチかつ」1個が73円だった。普段がいくらなのかがわからないが、半額にはしていないだろうから100円ぐらいじゃないだろうか。
 私は2個購入した。

購入したメンチかつ

 手渡された袋はほのかに温かい。「どこかで食べよう」と公園を探すが、この辺は公園らしきモノがないんだよね。仕方ないので私はちょっと遠いけど、北山公園まで足を延ばした。ベンチに座って、いただきま~す。

かじった断面

 厚みはないが、肉の味がシッカリしてなかなか旨い。ソースがなくても2個、ペロッと食べちゃったよ。というワケで、評価に移りますか。


【コロモ】★★☆
 パン粉は荒くもなく、細かくもなく、普通って感じ。しかし食べると「サクッ」というより「ザックリ」という食感。コロモ自体は薄い方だと思うが、油っ気を少し強く感じる。やや重たい食感なのはそのせいだろう。でもこれは何もつけずに食べたから感じる程度の油っ気であり、ソースを付ければおそらく問題なく食べられるだろう。

【中身】★★★
 荒い挽き肉にタマネギが入ったシンプルなモノ。味付けは薄め。私はこのままでも食べられるが、濃い味が好きな人はソースをかけ、さらに黒胡椒を振れば美味しく食べられるだろう。


 この日は特売だから73円だったけど、これなら100円でも文句はない。近くに住んでいれば、73円の特売日には絶対に買うだろうな。

【総合評価】★★★
 値段も手ごろだし、ソースをかければ美味しく食べられ、ご飯のおかずにちゃんとなるメンチカツだと思う。でも食べて思ったのは、これはサンドイッチにした方がもっと美味しく食べられるかもしれない。油っ気はパンが吸い取ってくれるしね。というか、むしろこれくらいの油っ気があった方がパンになじんでいいと思う。6枚切りの厚めの食パンに挟んで食べるといいんじゃないかな。もちろんソースを少しかけて、千切りキャベツやレタスを添えてね。ああ、旨そう。今度、自分でやってみよう。


【DATA】
住所:東村山市諏訪町2-6-85





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月26日 10時11分12秒
コメント(8) | コメントを書く
[総菜系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: