東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年07月08日
XML
カテゴリ: フランス料理
 7月7日は結婚記念日。毎年この日は東村山駅東口にあるフランス料理店 「リヴィエル・ドール」
 一体どんな料理が出てくるんだろうか? 夫婦2人してワクワクしながら、予約した午後7時にお店に入った。

「お待ちしていました。こちらへどうぞ」とご主人自らがテーブルに案内してくれる。カミさんは2週間後に出産のパンパンの臨月だけど、「今日はちょっと飲みたい」と言うので、カミさんの好きなドイツの甘い、フルーティー系の白ワインを頼む。

白ワインで乾杯

「これからもよろしくね」と乾杯。よく冷えているし、甘いと言ってもベタつくような甘さじゃないから、ジュースみたいにクイクイ飲めちゃう。「これならもう1本飲めるかも」とカミさん。おいおい、そんなに飲む気かよ。

前菜の盛り合わせ

 と、そこへお任せコース第1弾の前菜盛り合わせが運ばれてきた。シェフであるご主人が持ってきてくれて、料理を1つ1つ説明してくれたのだが、すみません、詳しくは覚えてないんですよ。でもね、間違いなく私たち夫婦のツボを突いた料理なんですよね。

和牛のカルパッチョ

 これは和牛のカルパッチョ。味付けは韓国風と言ってたような気がするけど、生肉好きの私としては、肉の味がすればOK。これがまた柔らかくて、味付けもいい感じなんだよね。ゴマもいいアクセントになってるし。

コチのカルパッチョ

 これはコチのカルパッチョ。“夏のフグ”とも言われているコチは食感がフグに似て、ちょっと固めなのだが、このコチは少し柔らかめの食感だった。でもかかっているソースが旨くて、これもいい感じ。ワインが進んで仕方がない。

パンに乗せてみました

 小さなカップに入っているのは姫サザエとシメジのクリームソース煮(? ご主人、間違ってたらごめんなさい)。ご主人が「残ったクリームソースはパンに付けて召し上がってください」と言うので、クリームソースだけじゃなく、シメジもパンにON!! くぅぅ~、旨そうじゃないの。食べるとマジで旨い。カミさんも「美味しい」を連発。「この盛り合わせ、もう1皿イケるわ」だって。おいおい、まだ料理は続くんだよ。そんなに飛ばすなよ。

ポテトの冷製ポタージュ


「これならもう1杯飲めるわ」とカミさん。ハイハイ……。

魚のメインディッシュ

 今回のお任せコースはフルコースだから、次に出て来たのは魚のメインディッシュ。乗っているのはホタテとイサキだ。どちらも絶妙の焼き加減。周りに配されたトマトとバジルのソースを絡めながら食べると、もう幸せ。イサキなんか皮はパリッと香ばしく、身はプリッとしてジューシー。もうナイフとフォークを動かす手が止まらない。
 先手を打って「これももう1皿イケそうか?」とカミさんに聞くと、「余裕よ」と即答。臨月の妊婦って、こんなに食欲旺盛なんだっけ?

ドーンとローストチキン

 さてさてお次はいよいよ肉のメインディッシュ。で、ドーンとやって来たのがローストチキン。いやいや、鶏丸ごと1羽ですか。これはたまげた!

すっごく旨そう!

 ご主人の説明によると、内臓を取り出し、中には香草とニンニクが入っているのだという。「これはダンナさんに切っていただこうと思って」と私にナイフとフォークを差し出すご主人。切るって……一体どこから?
「まず両方の足の部分を切って、それから真ん中を取り分けてください」
 言われるままに、モモの付け根辺りにナイフを入れると、ジュワッと脂が溢れる。いやあ、旨そうだねぇ。ちょっと力がいるけど、骨と骨の間を探りながら、何とか切り離し、それぞれの皿に盛り付ける。

取り分けていただきま~す

「まあ、こんな感じかな」と取り分けて、いただきま~す。一応、粒マスタードが添えてあるけど、コレ、何も付けなくても十分美味しい。あえて言うなら、個人的には粒マスタードじゃなくて岩塩かな。でもこのままで十分。旨いなぁ。
「ねぇねぇ、こんな風に丸ごとの鶏が出てくると、いわにもお祝いごとって感じでいいと思わない? 何だかすごくうれしい」と食べながらカミさんがひと言。確かに言われてみれば、そんな感じがする。年に1~2回ぐらいしか来ないお客なのに、ここまで気を使ってもらって、何だか申し訳ないなぁ。

 さすがにローストチキンを食べ切ると、お腹いっぱい。一応、お約束ということでカミさんに「これももう1皿イケそう?」と聞くと、「もう無理!」とひと言。そりゃそうだよなぁ。何だかホッとしたよ。

コサージュとともにデザート

「おめでとうございます」と奥さんが2人のお子さんを連れて現れ、2歳の次男坊がカミさんに「ハイッ」とコサージュを手渡してくれた。同時にご主人がデザートを目の前にサーブ。お皿にはアップルパイとティラミスが乗っていて、そしてナント「Happy 6th Anniversary」とチョコで書いてある。

私のデザートはモカケーキとブラウニー



こういう気配りがうれしい

 結婚6周年か……これまでのことをしみじみと思うとともに、こんなことをしてもらって本当にありがたいなぁと思った。
「よかったらお2人の写真を撮りますよ」と奥さん。デジカメで撮ってその場でプリントアウトしてくれた。誕生日などのお客さんにちょっとしたサービスとしてやっているのだという。

コーヒーも美味しかった

 美味しいデザートとコーヒーをいただきながら、奥さんや2人のお子さんと歓談。滅多に行かないお客なのに、いつの間にか家族ぐるみのお付き合いをさせてもらっている。結婚するまでは、こんな風に飲食店と付き合うことなんか想像すらできなかった。
 子供がもう1人できたら、ますますこういうお店には行けなくなるけど、結婚記念日だけは、カミさんの両親に無理言って子供を預かってもらい、また夫婦2人でこのお店に来ようと思う。

 最後にご主人、奥さん、美味しい料理と心遣い、本当にありがとうございました。



住所:東村山市本町2-6-27
電話:042-395-5122
営業時間:午前11時半~午後2時(ランチ)
      午後5時~9時(ディナー)



【このお店に関する過去の記事】
2004年11月03日「雰囲気のいいフランス料理店」
2004年11月25日「赤ん坊連れでランチに挑戦」
2005年07月08日「大満足のフルコース」
2006年02月07日「たまには夫婦でリッチにランチ」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 23時24分27秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: