東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月15日
XML
カテゴリ: 中華料理
 夏も終わりかけているこの時期になって、何だかバテ気味の私。

 そう思った私は、近くの中華料理屋 「昭和軒」 に行ってみた。家でつくって食べてもいいんだけど、レバーなどの臓物系はカミさんが苦手だから、外で食べざるを得ないんですよね。

 お店に入ると、カウンターに座り、メニューをチェック。右端から順に見ていって、パッと「レバ炒めライス」(600円)が目に入ったから「これだ!」と思った私。
「すみませ~ん。レバ炒めライスと餃子ください」と注文した。

 それにしても「レバ炒めライス」が600円って安いよねぇ……なんて思いつつ、手持ち無沙汰だったからメニューをボーッと眺めていた。すると……。
 エエッ、「ニラレバ炒め」だって?
 一品料理として「ニラレバ炒め」(550円)というモノが載っていたのだ。ひょっとしてこれがレバニラ炒めってことなのか?


「ニラレバ炒め」と「レバ炒め」……一体、どう違うのだろうか? 単にニラが入ってないだけ?
 うーん……と悩んでいると、「餃子」(300円)がやってきた

餃子

 まあ、何はともあれ、食べてスタミナをつけなくちゃね。
 このお店の餃子、結構好きなんですよ、私。皮が薄めなんだけどモチッとしていて。
 と、餃子を食べていると、やって来ました、「レバ炒めライス」。

レバ炒めライス

 おや? なぜトップにゆで玉子? そしてこの色……野菜炒めって感じなんですけど。

レバ炒めライスのアップ

 近くで見ても、思いっ切り野菜炒めだ。まあ、とにかく食べてみようじゃないの。
 うん、思った通り、野菜炒めだ。塩コショウの加減が絶妙で旨い。で、モヤシとキャベツをかき分けると、レバーがゴロゴロ。そうか、肉野菜炒めの肉の代わりにレバーが入っているのか。
 醤油で甘辛く炒めた味付けを期待していたから、その点では想定外だったが、これはこれで旨い。野菜がたっぷりだし、炒めたレバーも野菜と一緒に食べると旨い。
 何より安いのがうれしいよね。だってサイドメニューとして餃子を頼んでも、計900円だもんね。
 今回は慌てて注文して間違えちゃったけど、次回はちゃんと「ニラレバ炒め」を頼んでみようと思う。「レバ炒め」でこの旨さだから、期待できるんじゃないかな。



住所:東村山市本町4-2-3
電話:042-393-3689



【このお店に関する過去の記事】
2006年01月04日「レトロな店名はダテじゃない!昔ながらの中華料理屋」
2006年01月08日「何となく懐かしい味がする味噌ラーメン」
2006年08月14日「雨宿りに飲んだ旨い1杯」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月14日 23時54分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[中華料理] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: