東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年09月26日
XML
カテゴリ: 焼き鳥・串焼き
 大盛況だった9月23日の集会「みんなのつどい 西口再開発は住民投票で!」。しかしその1週間前、私の心は折れそうだった。

 ほかの世話人の人たちはチラシをつくり、地域に配布し、街宣カーに乗って説明会への参加を呼びかけている。一体、オレは何やってんだろう。頑張らなきゃ、頑張らなきゃ……そう思えば思うほど、空回りしていく。

「もうダメだ。書けないよ」

 ついにはブログ記事を書くのを止めてしまった。
 不思議なモノで、こういう時に限って優しいコメントや励ましのメールが来たりして、また頑張ろうという気にさせられる。

 その日は夕方から富士見文化センターで世話人ミーティングがあり、終わったあと「ここまでよく頑張ったね会、みたいな感じで軽く飲もうよ」ということになった。「場所はマサさんにお任せ」ということで、向かったのは八坂の串焼き屋 「まーちゃん」

ホッピーとお通し

「それでは皆さん、ここまでお疲れ様でした」と乾杯。私はホッピーを頼んだのだが、いやあ、旨い。頑張っている人たちと一緒に飲むと、マイナス思考だった自分がドンドン、ブラス思考になっていく。

ガツ刺



かしらはらみ

「かしら」と「はらみ」(どちらも1本100円)を塩で焼いてもらった。どつちもホッピーに合う。

キャベツ大根サラダ

 野菜も食べなきゃね、というワケで「キャベツ」(200円)と「大根サラダ」を注文。キャベツってこういう食べ方が一番旨いのかも。バリバリ食べられる。

ラム串たん

「ラム串」(1本200円)と「たん」(1本100円)が到着。この日、マスターは1人でやっていたから、てんてこ舞いだ。

おしんこねぎ串

 野菜モノ第2弾ということで、「おしんこ」(350円)と「ねぎ串」(1本100円)。
 この日、飲み会に参加したのは私を含めて7人だが、みんなよく食べ、よくしゃべる。普段からみんな本音をぶつけ合っているのだが、お酒が入るとさらにヒートアップ。ほとんどが私より年上なのだが、まるで学生のように熱く語り合っている。

鴨つくね

「鴨つくね」(1本150円)を食べながら、ホッピーをグビリ。そうしながら、みんなの話に耳を傾ける。楽しいなぁ。
 聞きながら思ったのは、「みんな、東村山が大好き」ということ。そうだよね、この街が好きじゃないと、こんな活動、できないよね。



山盛りのガツ刺

「これで残り全部です」とマスター。確かに2人前には届かないかもしれないが、山盛りだ。こういう何気ないサービスってうれしいよね。

 この日はこういうちょっとした優しさや、ほかの人たちの頑張り、元気が酒とともにスーッと体に染みていく。折れそうだった心が修復されていく感じだ。
 中でも効いたのは世話人メンバーの1人が言ったこの言葉だ。

「みんながやれることを無理せずやって、変な言い方だけど、終わったあとに『またやりたいね』って言えるようにしたいよね」

 たぶん、この言葉がなかったらガムシャラに頑張って、「もう二度とやるもんか!」となっていたかもしれない。




 話は変わるが、先日、このお店の記事のコメント欄に「子供連れで来たら断られた」というモノがあったので、私はマスターに話を聞いてみた。
「以前は手伝ってくれる女性がいたんですけど、今は1人でやることが多いんですよ。やっぱり1人だと何かあった時に大変だから……」
 このお店は串焼きを専門としているから、常に火を扱っている。何かあった時にすぐに持ち場を離れるのはむずかしい。おそらくそういう状況だから断ったのだろう。
 ということなので、小さな子供を連れて「今日は串焼きを食べに行こうか」と考えている方は、 「まーちゃん」 を選択肢から外してください。


【DATA】
住所:東村山市栄町3-11
電話:042-409-1880



【このお店に関する過去の記事】
2005年07月20日「味、ボリューム、値段…どれも文句ナシの串焼き屋」
2005年07月28日「旨さの決め手は特製ニンニク味噌」
2005年10月16日「さらに旨くなったラム串とうれしいひと言」
2006年07月09日「ちょい不良オヤジは塩で決めるぜ…の巻」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時10分38秒
コメント(31) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: