東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年12月10日
XML
テーマ: カレー(3620)
 2006年のカレー業界を語る際、真っ先に出てくるのは「ホワイトカレー」だろう。
 一見、シチューなのだが、食べるとカレーという視覚と味覚のギャップがウケたホワイトカレー。もともとは北海道の富良野市が発祥らしく、すでに2001年には存在していたのだとか。それがココまでブームになったのは、やはり大手食品メーカーであるハウス食品が今年2月に「北海道ホワイトカレー」を発売したからだろう。

 まあ、予備知識はこの辺にして、先日、仕事帰りに「お腹が空いたなぁ」と思い、フラフラと久米川駅南口を歩いていたら、 「CoCo壱番屋 西武久米川駅前店」 の入り口に期間限定メニュー「具だくさんホワイトスープカレー」(850円)のポスターが張られていた。ブームだからそのうちホワイトカレーは出すだろうと思っていたが、スープカレーとの合わせ技で来るとは思わなかった。このひとひねり、気になる……というワケで、お店に入っちゃいました(笑)。

 夜10時ぐらいだというのに繁盛しているせいか、なかなか出て来ず、15分ほどして「ホワイトスープカレー」が運ばれて来た。

ホワイトスープカレー

 写真を見てわかるように、「ホワイト」と言うほど白くはない。どちらかと言うとクリーム色っぽい。でも見た目はやはりカレーと言うよりシチューだね。

ホワイトスープカレーのアップ

「具だくさん」と言うだけあって、中には豚肉、鶏肉、タマネギ、ナス、ニンジン、しめじ、ブロッコリー、じゃがいもが入っている。では早速、いただきますか。

ご飯を浸してパクッ

 ご飯をスプーンですくい、カレーに浸してからパクッ。ほぉ! こりゃ確かにカレーだよ! でも何だか不思議な感覚だなぁ。
 たくさん入っている具を食べながら、ご飯をカレーに浸してパクパク。旨いなぁ。野菜がたっぷり入っているのはうれしい。

最後はご飯をカレーに投入


 今後のホワイトカレーの未来を考えて、期間限定と言わず、定番メニューにすればいいのになぁ。結構ウケると思うけどなぁ。


【DATA】
住所:東村山市栄町2-8-3
電話:042-398-3121
営業時間:午前11時~深夜2時



【このお店に関する過去の記事】
2005年12月03日「期間限定のカレーうどん」
2006年04月08日「マイルドなスープカレー」
2006年07月29日「夏季限定カレーを自分仕様で食べてみた 」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 00時37分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[カレー・エスニック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: