東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年07月02日
XML
カテゴリ: 和食全般
 仕事の件で富士見町に住む友人と打ち合わせをすることになり、「どうせならランチでも食べながら」ということになった。「場所はマサさんにお任せ」と友人から言われ、私はしばし考え込んでしまった。というのも、富士見町近辺の飲食店、実はあんまり取材していないから。
 いろいろと考えているうちに、「そうだ! あのお店があったじゃないか!」と1軒のお店を思い出した。それは自宅系の家庭料理のお店 「ゆうすげ」 だ。
 早速、私は予約の電話を入れて、自転車でお店に向かった。

 私の家は久米川駅の北口側にあるのだが、まあ、お店まで遠いこと、遠いこと。 前回 はよくここまで歩いていったなぁと、自分で自分に感心してしまった。

 まるっきりの住宅街にあり、お店というより、普通の家。入ると、大きなリビングあり、大きな机が2つにカウンターがある。入り口も普通の家の玄関だから、靴を脱いで入ると、「お店に入る」というより、何だか人の家にお邪魔している気分になる。

「いらっしゃいませ」と女性店主がおしぼりとともにメニューを持ってきてくれた。

この日のメニュー

 ランチはAとBの2種類から選べるようになっている。どちらも値段は1000円。この日はとっても暑かったので、私と友人は「サッパリしたものを」ということで、2人ともAを選択した。



Aランチ

 ジャジャーン! どうです、いい感じでしょ。割り箸じゃなくて、ちゃんと木製の箸だしね。

イサキとホタテの刺身

 刺身もホラ、いいでしょ。居酒屋で頼んだら、これだけで結構な値段を取ると思うなぁ。イサキはプリプリした歯応えで、旨味たっぷり。ランチじゃなければ、間違いなくお酒を頼んでるね。

豆腐サラダと鶏とタマネギのピリ辛煮

 こちらは豆腐サラダと鶏とタマネギのピリ辛煮。豆腐サラダにはジャコと松の実が散らされている。サッパリしていて旨い。鶏とタマネギのピリ辛煮はとっても柔らかく、ピリ辛の味が染み込んでいて、これも旨い。

 仕事の話そっちのけで、友人と「旨いねぇ」を連発しながらアッという間に食べてしまった。

デザートとコーヒー

 食後には抹茶のムースとコーヒーが出され、私と友人はいい雰囲気で仕事の話をすることができた。
 ラッキーなことに、私たちが行った時はお客さんがいなくて、本当に静かな雰囲気で過ごすことができた。帰り際、主婦のグループが入ってきて、多少賑やかになったが、それはそれで“一家団欒的な雰囲気”でいいかも。
 1000円でこのランチなら、もう納得&満足ですよ。

 定休日を聞きそびれてしまったが、どうやら日曜は休みになっているようだ。お店に行く際は必ず電話を入れることをオススメする。


【DATA】
住所:東村山市富士見町2-19-23
電話:042-395-7579

駐車場なし


【このお店に関する過去の記事】
2005年05月22日「本当の家庭で味わう家庭料理」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月15日 01時34分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[和食全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: