東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月14日
XML
カテゴリ: ラーメン
 店長が知り合いだからというワケではないのだが、家から近くて夜遅くまで開いているせいか、ちょくちょく食べに行っている久米川駅北口のラーメン店 「一代元 東村山店 。先日はサクッと昼飯を済ませようと思って、ランチタイムに行ってみた。
 頼んだのは、こってりスープの「味噌ラーメン」(680円)。バター(105円)をトッピングしてみた。

こってりスープの味噌ラーメン&バターのトッピング

 しばらくして、来た来た、来ました。海苔が最初からフニャけているのは見なかったことにして(笑)、スープの色合いと漂ってくる香りは、結構好みかも。レンゲでスープをひと口飲んでみると……旨いッ! 私は後から辛さの来る味噌ラーメンが好きだから、 「ラーメン本宗」 の味噌ラーメンが東村山では一番好きなんだけど、これは間違いなくその次に来る。でも、どっちが万人ウケするかというと、こっちかもしれない。
 味噌の甘さとこってり感がいい感じなのだ。辛さは七味を入れて調整すればいいんだから、やっぱりこっちの方がウケるかも。
 バターの溶けた部分と一緒にして飲むと、これまた旨いんだなぁ。ヤバいよ、もろ私好みの味だよ。

麺のアップ

 縮れの効いた細麺はスープをよく持ち上げて旨い。個人的にはもう少し固めの方がうれしいかも。今度頼む時は「固め」でお願いしてみよう。
 モヤシがまたシャキシャキして旨いんですよ。スープもしっかり飲み干して完食しちゃいました。


前回、私が食べた時 と違い、中の黄身がトロ~リ半熟状態だった。餃子も形が整っていたし、オープンから1カ月半、いろいろな問題をクリアしながらいい方向に進化しているようだ。

 夜の営業が深夜0時までだったのが、深夜2時にまで延長になったから、夜中に子どもが寝静まったあと、行っちゃいそう。「食欲の秋」だから、いいよね!?


【DATA】
住所:東村山市栄町1-22-8
電話:042-390-8366
営業時間:午前11時~深夜2時
駐車場あり
ホームページはこちら
店長ブログはこちら



【このお店に関する過去の記事】
2007年08月16日「エッ、あの場所にラーメン屋?エッ、あの人が店長さん?」
2007年08月23日「店長イチ押しのラーメン」
2007年09月01日「スッキリ飲める昔の“こってり”スープ」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





「一代元 東村山店」は残念ながら2011年5月15日をもって閉店しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月21日 19時03分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラーメン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: