東村山グルメ日記

東村山グルメ日記

PR

プロフィール

マサ@東村山

マサ@東村山

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年11月26日
XML
カテゴリ: うどん
「もう3時過ぎか……。ランチを食べ損なったなぁ。まぁ、いいや。うどんでも食べるか」

 そう思って向かったのは、久米川駅北口のうどんチェーン店 「手打ちうどん久兵衛屋 東村山店」 。普通の飲食店だと、ランチタイムが終わると、休憩に入ってしまうんだけど、チェーン店はいつでも食べられるからうれしい。
 で、入ってメニューを見ると……。

エエッ! このお店、ランチがあったの! しかも午後5時までだって!

 日曜・祝日を除いて、午前10時から午後5時までランチをやっているのだ。でもホント、ランチをやっているとは知らなかった。だってね、 ホームページ にも載ってないんですよ。以前はなかったと思うから、最近始めたのだろうか?

 というワケで、ランチメニューから選ぶことに。
 私が選択したのは、「肉熱玉うどん」(504円)。これ、無料で大盛りにできるんですよ。当然、私は大盛りで注文。

肉熱玉うどん



まずは温泉玉子を崩してかき混ぜる

 まずは温泉玉子を崩しながら、全体をかき混ぜる。ここで1本だけうどんをチュルンと食べてみる……おおっ、カルボナーラのうどん版という感じで、これでもイケる。
 でもせっかく卓上に、たれ醤油があるから、これクルンと2周ほど回しながら投入。

続いてだし醤油を投入して混ぜ混ぜ

 混ぜ混ぜすると、醤油の旨そうな香りが漂ってくる。見た目は悪いけど、私にはとっても旨そうに見える。

こんな感じでいただきま~す

 ということで、いただきま~す。ズッ、ズズズッ。

う(◎o◎)ま~~~!!!

 いやあ、これはいいよ。肉の濃い目の味付もよく合っている。下手な讃岐うどんの釜玉よりずっと旨いかも。
 もしかしたら温泉玉子にしたところがよかったのかもしれない。タマラーの私は気にならないんだけど、白身のズルズルしたところが苦手という人って、いるからね。うどんが熱々なら、白身もすべて変化するんだろうけど、なかなかそうはいかないモノだ。その点、温泉玉子なら、その“白身のズルズル”がないからね。

 無料で大盛りにできて504円は、かなりお得だ。これね、実は肉を入れないシンプルな「熱玉うどん」ならもっと安くて、500円でお釣りが来るんですよ。凄いと思いませんか?
 肉のほかに、明太子とバターがトッピングされた「明太子熱玉うどん」(504円)ってのもあるんですよね。これも考えただけで旨そう。
 値段も安いし、量もあるし、しかもランチタイムが長い……こりゃ当分、お世話になりそうな気がするよ。


【DATA】
住所:東村山市栄町1-36-86

営業時間:午前11時~午後11時
駐車場あり
ホームページはこちら



【このお店に関する過去の記事】
2006年10月11日「個人的に大好きなうどんチェーン」
2006年11月02日「軽く一杯に最適のチェーン店」
2006年12月12日「食べ応えのある煮込みうどん」
2007年01月10日「大盛りでもペロリとイケちゃう限定うどん」
2007年02月21日「煮込みうどん+おじやで満腹&ぽっかぽか」
2007年07月17日「サッパリ&こってり…限定メニューを食べまくり」
2007年10月22日「季節メニューで秋を実感」



★お店や料理に関する記述は、訪問時における管理人・マサ本人の主観によるものであり、誰が行っても同じ印象を抱くとは限りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月02日 11時00分05秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: